Nicotto Town


脳内貯金箱


金色のコルダ3プレイ中①



開発の方が、「アンジェや遥かは上下関係が明確だけれど、コルダは対等なライバル関係だ」
     ・・・みたいな事を言ってらっしゃいましたが、今回のはまさにソレ!!
     

暑いひと夏の・熱い青春ドラマ!! 

     
・・・まさかここまで熱血路線のエッセンスが効いているとは・・・ビックリだね!


漠然と実力者に囲まれてワタワタしている感じだった「1」・「2」。
その為に余り実感できなかった「ライバル」や、「勝利する」という目標が明確になっていて良い。
     仲間と一つの目標に向かって行く・・・・切磋琢磨するライバル校の生徒達・・・・青春だなぁ。(^-^)
     地方大会まで3日だったので、流れを重視してゲームを続けたら・・・・
     2時間経って、寝るのが3時になってしまった(笑)。 その位盛り上がっていたのよ!青春のパッションが!


*コンクールに音ゲーのような操作が入っているのが◎
     飽きにくいし、難易度調節も自分で出来る。
*PSP版。インストールが出来ない為、読み込み音がうるさく、音声が聴こえ難い時がありますわ。(-_-;)
*アルバム見るとキャラでスチルの枚数に差がある模様。
     立ち絵のイベントは多いので、PC時代に比べれば全然問題無し。 彩色も綺麗。     
*サブキャラやモブも イベント時はよくしゃべる。  
     コンビニ店員がエセ外人くさい。「イラッシャいマセ~❤」「またオコシくだサイマセ~❤」
*マップのちびキャラが小さすぎて、普通科と音楽科の違いが判らない。
     制服が夏服なのが 色の差を判別しにくく・・・。( 一一)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

取り合えず、1stプレイは出たとこ勝負で突き進む私。
    操作やキャラ紹介など・・・後からついてくる! チュートリアル万歳!
      (今のゲームって親切ですなぁ。昔は取説ないと進められないのばかりでしたが。^^;)
   
昨日、第3大会直前まで進んだところです。 
    おそらく全キャラが出そろった。ココまでで1番トキメイたキャラ・・・・・

それは、冥加だ(笑)!! 
   
発売前から気になっていた彼・・・・予想以上に好みバッチシ!
    主人公に恨み節炸裂の、赤髪・白ラン「皇帝」!! 
    「その手をどけろ、野良犬がっ!」 と、主人公の幼馴染を「駄犬」扱い(笑)。ステキ!!
    ・・・・裏に潜んでそうなエッセンスに悶える。><b


メガネ兄・律
    クールビューティ。完璧主義の幼馴染。・・・・意外に天然?^~^;
    これはこれで好きなタイプ。 思ったより あたりがキツくないのが・・・・残念?

正統派幼馴染・響也
    律の弟。同い年。 思っていたより年相応の反応が好印象。
    もっと尖がってるのかと・・・(笑)。

榊大地
    先輩。 フェミニスト?早々に攻略不可になったので、謎。^^;
    技術がちょっと低めのままになってしまって、レベル上げが大変。

水嶋ハルト
    
金髪・チェロ奏者。 喰ってかかってくる年下君。 
    女の子みたいな見た目に反して、負けず嫌い。 まつ毛、長っ!


    爽やか系の他高生。 ・・・この手の、底抜けに明るいタイプも気になる(笑)。

八木沢
    パッとしない第一印象から・・・笑顔の可愛い人に。 部長らしさが、そつなく◎

火積
    見た目が「番長」。眉間に傷のドスの利いた人。 
    肩に掛けた学ランの袖には「誠」の文字。 裏地の刺しゅうに金がかかってそう(笑)。
    人を1人か2人は殺してそう、と評される人。 ・・・そんな人は高校に通えまい。^^;

東金
    「地味子」・・・これで印象ア~~ップ(笑)!

土岐
    紫のフェロモン。関西弁というより京都っぽい雰囲気の人。 気だるげ。

天宮
    見た目が、「地球へ」のジョミー(笑)。 何を考えているのか判り難い人。

七海
    最初見た時、「超人ロック」を思い出した。^^; 緑髪の片目隠し。
    弱気な割には・・・・主人公には積極的?

ネコ系女子のニアちゃんがモロ好み!! ・・・攻略できなそうなのが残念。><。


個人的にキツイのが・・・・仙台の至誠館高校。
     ・・・・・取り合えず、「仙台」を連呼するのを止めてくれい! 
    
 何か恥ずかしいんだ(笑)!!
     牛タンや笹かまをそんなにアピールしないでくれ! 
     伊達正宗の名を出すのは、歴女に語りかけているのか!?
     ・・・居た堪れない・・・・居た堪れないんだぁぁ~~~~!!(-_-;)

アバター
2010/03/01 18:31
>mikoさん
  初回から冥加狙いの人って・・・アンマリいないんですかねぇ。^~^
  mikoさんはアンサンブルメンバーなのですね!王道が満載なのでしょうね。
  私は冥加を追っていたので、兄弟以外は早々にアウトになりました。^^;
  ・・・正直、メインキャラで3枚はアンマリだと思いますよ~。
  いくら女子キャラの分も攻略人数が増えているからって。 オイシイキャラもいるのに。

  昔は地元ネタが嬉しかった気もするんですけどね。
  「良いところだよ~」と、ゲームキャラに語られるのは・・・何か恥ずかしかったです(笑)。


>坂下。さん
  それはそうだ(笑)。 まぁゲームだしね、それを言ってはお終いですよ~。
  前作もそうだったので、惑星の数ぶんは キャラ数が出るだろうとは思ってましたけど・・・12、多いな。
  ムービーは演奏時に入っているからか、単品での鑑賞モードは無かったですわ。
  スチルも多くて8枚。少ないキャラは3枚です。時間がかかるとすれば・・・大会へ向けての練習かなぁ
アバター
2010/02/28 22:25
もう「幼馴染だけ見てりゃいーじゃない!」としか言えないっす。
つーか攻略キャラ多過ぎじゃー。。。スチル&ムービーフルコンプまでどんくらいかかるんすかねぇ。
アバター
2010/02/28 20:54
おお、ミョウガ狙いですか!
私は1stプレイでは星奏中心で攻略してるので
すでに彼は攻略不可になっちゃってますが次回がんばってみようと思います。
スチル数に差がありすぎるのはちょっとかわいそうですよね。
メインキャラなのに3枚しかないキャラがいるなんて
ちょっと乙女ゲーでは考えられないです・・・^^;

あれ、地元ネタって恥ずかしいもんなんですか?
逆にうれしいもんなんだと思ってました(笑)
アバター
2010/02/28 08:20
>枯伍さん
  >チュートリアル万歳
  チュートリアルが当たり前になった頃、余りに親切すぎる取説を読んで、
  ゲーム本編のネタバレ的な物まで読んでしまい・・・何だか新鮮味が薄れたんですよね。><。
  
  初回プレイは余計な知識を入れずに、着の身着のまま放り込まれてやろう!と云うのが最近多いです。
  ・・・発売前に雑誌等で、軽めのキャラ設定や世界観は頭に入れてしまうので。
  多少慣れた頃にマニュアルは読みますがね。 
  
  アクションやRPG等の、ボタン操作が型通りでないものはプレイ前に目を通します。
  ・・・昔は中古でソフトを買う時、100円の取説を読み込まないとゲームが進められない位だったのに。

 >仙台
  何でなんでしょうね?ボイス付きで言われると・・凄く落ち着かない。^^;
  ・・・・2次元のキャラに3次元を語られるからかなぁ・・・。
アバター
2010/02/28 00:36
ゲームとあまり関係ない部分に。
>チュートリアル万歳
便利といえば便利だが、それだけマニュアル読まない人が増えてるんだな……
お友達たくさんいる人なら聞けば済むかもしれないが。交流苦手でそれだと最後だw
自分が不利益をこうむってることに気付けない幸せ。知らない人にまでおせっかいやく気は無いしね~
とブログ広場を眺めて思ったり思わなかったり。
ヘルプ見れば一発なのにな。

>仙台
地元を舞台にされると恥ずかしいのはなんとなくわかります…。
アド街はワクワクするんだけど。
アバター
2010/02/27 23:59
>バンさん
  仙台にそんな学校無いぞ!と、胸を張って主張したい(笑)。
  架空だと判っていても・・・馴染みのある地名を当たり前の様に出される事が、これほどキツイとは!
  テレビのロケで紹介されるより、精神攻撃が厳しいです。^^;


>海将補さん
  そいつは・・・・私が恥ずかしい人って事かいっ!?Σ(@_@;)
  ・・・・・・・・・・ぐっは・・・・・・・・・
  
  復活!!(^-^)!! だって、恥ずかしいものは恥ずかしいんだい!!
  2時間サスペンスで名所が登場するより恥ずかしいのですわ(笑)。 だってあり得ないんだもの。^~^;


>あらたさん
  あらたさんの「鬼太郎」発言も面白かったですよ。^^

  おぉぉ、もう攻略済みですか!早いですねぇ。おめでとうございます。
  ・・・私もフリマを見ている場合じゃないですな。^^;
  思ったほどのクールさは無かったものの、違うエッセンスが効いたキャラですよね。私も頑張ろう。

  冥加は色々な意味でインパクトが強かったですしね(笑)。
  ・・・・まさか最初から、あんなフリが出てくるとは思わなかったですが。
  高い山程、ケチョンケチョンにしたくなります!(^-^)! お互い最後まで走りぬきましょうね。
アバター
2010/02/27 23:38
おぉ~全員の第一印象、面白いです。

私ももうちょっとメガネ兄は厳しい人だと思っていたのですが、
うん、天然入っている真面目くんでしたねぇ。
でも、なかなか、良かったと思います^^(攻略済み)

冥加にいち早く(?)目をつけておられた事に感服しました(笑)
私はプレイするまでノーマークだったので・・・メガネに気をとられすぎでしたな(’’;
プライドの高い人は大好物なんです!
アバター
2010/02/27 23:30
ぅ~~~~ん。  ^~^;
「居た堪れない!」を連呼するのと、「仙台」連呼するのと、どっちがインパクトが有るか?
どっちが恥しいか?^~^;;

さぁ!考えましょう!!  ^0^w(爆)

因みに・・・σ(ーー〆)は、「何か恥しいんだ!」の連呼やな。 ^0^ww

アバター
2010/02/27 22:50
アピールしなくても十分有名なような・・・・
何か仙台に思い入れがあるのかも知れませんね^^;



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.