Nicotto Town


華華のお呑気ブログ


天仙娘娘


今日はコレ。

組み合わせるものに苦労するなあ~(^^;)

まぁ、とりあえずこんな感じで……

ところで『天仙娘娘』ってなんて読むんだ?

今回の黒ガチャはチャイニーズらしいけど、

字が難しすぎて、読めましぇ~ん(^^;)

振り仮名付けてくれたらよかったのになぁ~

アバター
2010/03/01 14:43
ゆきちゃん

ね~、読めないよね~。
気になるけど、う~ん……
アバター
2010/03/01 12:18
ゆきもテキトーに読んでましたけど。。。。
本当はどう読むのだ?
アバター
2010/02/28 18:00
ミカエルさん

娘娘でニャンニャン(=゜ー゜)(。_。=)(゜ー゜=)(=。_。)
かわいい(^^)

アバター
2010/02/28 17:58
つおしぃさん

チャイニーズは萌えますかぁ~
(≧m≦)ぷっ!
アバター
2010/02/28 17:57
musicaさん

ね~、漢字はむずかしいわ~、日本語だっておぼつかないのに(^^;)
コーディネートは、悩むけど、楽しみのひとつですしね(^^)

地震、凄かったみたいですね~。
津波も大丈夫だったのかな……?
その後、ニュースを見てないから、わかりませんが……

アバター
2010/02/28 16:39
なんて読むんでしょ?
テンセンニャンニャンって読んでましたが、
実際はどうなんでしょう^^
「娘娘」はニャンニャンらしいです(^∀^)/

そう、難しい漢字ばかりですよね~
小学生とか読めないと思いますよ~
もっと簡単な名前で良いのにと思います^^;
アバター
2010/02/28 16:21
チャイニーズは萌えますw
アバター
2010/02/28 14:00
乃表さん、こんにちわ。本当にそうですよね。中国とか韓国の名称は読めないものが多いですからね。
英語とか他のヨーロップ系であれば、辞書やexit翻訳などを使ってだいたいのことばの意味が分かるかも
しれないですが、確かどなたかのブログのコメントに読み方が書いてあったかもしれませんので、探して見ますね。

コーディネート決まっていますね。人のウエディング衣装を縫っているという経験がこういう所でも活かされるのだと
思いました。私も勉強させて頂きます。これからもよろしくお願いいたします。

お話は変わりますが、本当に今回の津波警報は広範囲に渡っていますので、注意報だからと油断が
出来ないですね。警報が出ている地域の人は本当に大変ですよね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.