Nicotto Town


ののんこにっき


30周年・・・


30周年って、私ではなくwwドラえもんの映画の話ですw
アニメのドラえもんの声優さんが変わってから5年経つんですってね。
未だに違和感があると言う方もいるようですが、
私は特別「前の声優に戻せ~~!」みたいな感じはないですw
敢えて言うなら「タレントではなく、声優を使って欲しい」かな??

気になるのは「ちょこちょこ変なエピソードを入れてくる」ことーー!
ドラえもんの道具もたまに変えられてる時がありましたー!
変えたところで、元を上回ることなんてできないんだから
やめていただきたいっ(`・ω・´)


ってのは、前置きで・・・www

みみさんが、ドラえもんの雑誌を買ってきたんですよ。
今までの映画の元になった話中心に掲載されているやつ。

読み返してみると、いやぁ~~やっぱり面白いわ!!
申し訳ないけど今回の映画を「30周年」とか言っちゃダメだよ。
新しくカウントしていかないと。
「新ドラえもん3作目にして初のオリジナルストーリーだ」って。
旧ドラえもんだって、オリジナルになったら「あれれ?」って感じだったんだし。

ドラミちゃんと地底人を探すってやつも載ってたんですけど、
ジャイアンが針金2本で埋めたお金を探すっていうシーンがあるんですよね。
(知ってる人だけついてきてください・・・w)
単行本読んでた当時、やたら詳しく書いてあるもので
つい真似をしてみたことがあります。
埋めたお金を探すのではなく、地底国を探したかったんですwwww

他にもいろいろあったけど、
のび太たちがドラえもんに内緒で銀河SLに乗って
宇宙の果てまで連れていかれてしまうやつとか面白かったなー☆
子供の時って、宇宙の果てがどうなってるか気になりますもんね。
「ここからは星がない」とか、実際はどうかわからないのに
妙にリアルで。

あ、どうしよう。
止まらなくなってきました。
でも、これはお題ブログではありませんww

アバター
2010/03/12 21:19
愛の番長Ⅱ利彦さんへ

そうそう、それ気になってるんですよーー!
きっと近いうちに買ってしまうかもですww
アバター
2010/03/12 21:04
そんなあなたに、ドラえもんプラスをおすすめ!
ドラえもんの1~45巻の未収録の作品をあつめたという単行本さー(@@
アバター
2010/03/12 09:23
まぐさんへ

ホントにすごい作品だと思います☆
映画はあってもなくても、私的にはどちらでもww
ここだけの話、ドラえもんは短い話で色々考えさせてくれるから好きなんですよ~♫
アバター
2010/03/12 09:21
スペシャルkさんへ

今読んでも、色んなところに面白さがあると思います❤
私もちいさい時は普通の単行本だったんですが、
今は文庫版やらハードカバーやら色んなの買っちゃってますw
ブックオフって、ドラえもん置いてあるのかな??
うちの近所のところにはおいてなくて立ち読みできませんでした(´・ω・`) ションボリ
アバター
2010/03/12 09:18
miloさんへ

うんうん、やはり私たち世代には昔の声優さんのイメージが強いですよね~。
今は今でいいと思うんですよ、そんなに真剣に見る年でもなくなったしwww
恐怖の栗饅頭wwバイバインですねwww
「宇宙に行くまでそのふろしき破れちゃうよー」って思って読んでましたww
ドラえもんがリアルに「栗饅頭の増え方の計算」をするのが恐怖を煽るというか。
アバター
2010/03/12 09:14
マ ダ イさんへ

宇宙のことを考えると今でも気が変になりそうですっ(><)
太陽系、銀河系よりもさらに外があって・・・
今空で光ってる星の輝きは何万年前のもので・・・あーーーー(><)
やっぱりあんまり考えちゃダメですねww
アバター
2010/03/12 09:10
じぇんとるさんへ

もう今の子供たちには今のドラえもんがドラえもんなんですよね~。
主題歌が「♪空を自由に飛びたいな~」じゃないのは心底淋しいですが。。。
映画もなんだかんだ言いながら観てますけどねーww
針金の話は、当時の子供たちは絶対真似したはずーーーwww
なんか、読んだらまた真似したくなってきちゃいましたもん☆
アバター
2010/03/11 23:32
映画はよくしらないんですけど、ドラえもんは、世界的漫画となりましたね。

アバター
2010/03/11 22:08
ドラえもん…改めて読むと、面白そうですね。子供の頃はコミックを持っていたんですが…。
またBOOK OFFで立ち読みする本が増えそうです~!わぁ~><;
アバター
2010/03/11 20:32
新声優になってもう5年ですか!驚き~。でも、初めの頃より随分定着してきた気がします。
でも、元に戻せ、とは言いませんが、昔のイメージが強すぎますね(;^ω^)
私の好きな話は、映画にはなってませんが、恐怖の栗饅頭の話ですね^^
結末がまたすごい。宇宙に捨てて終わりって!
いつか大変な事に・・・と言う「世にも奇妙な」的結末にどきどきしたものです。
アバター
2010/03/11 10:55
子供の頃、宇宙のはてはどうなってるんだろう?
この宇宙全体を、違う宇宙の人が覗き込んでるんだろうか?
と考え始めたら、気が変になりそうになって、止めたことがあったヨ^^;
アバター
2010/03/11 10:26
ぷぷぷwお勧めの漫画で充分イケると思いますけどwww
声優さん変わってから、もう5年ですか…。
チビが歌ってるの聞いて、「あ、歌が全然違う!」とショックを受けたのは何年前だったか^^;
映画とか、結構、真剣に見てしまいますよね~w
針金でお金探すやつ、見たことあるような…そして私も真似したような記憶がありますwww



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.