Nicotto Town


ののんこにっき


・・・

さっき、テレビで「ネトゲ依存」やってました。
いやぁ、ダメでしょーww

ゲーム中心で生活しているとか、
ちょっとありえないですよ。

「現実の人間関係が辛い」
「ゲームの世界には自分の居場所がある」

ってのが、ハマる理由らしいです。テレビによると。
辛いんですね・・・
・・・?

主婦が1日中パソコンに向き合って、家事とかどうしてるのかな?
子供とちゃんと話したりとかしてるのかな?
なんて余計な心配までしちゃったじゃないですかーw

自分も、ニコタ率高いな~って思うけど
一応現実世界を軸にしてますもん。

17歳の男子が「ゲームがなかったら寝ることしかない」って、
なんか切ないですね~。
17歳なんて色々あって楽しいはずなのに~~。


あー、切ないと言えば、
「患者さんを骨折させた看護師逮捕」のニュースですよーー!
何やってんだよー26歳!!
肋骨12本折るって、どんだけだよ??
しかも理由が
「患者さんが自分に感謝を示してくれなかった」
「人間関係に悩んでいた」
って、なんて自分勝手なんだろう!

同じ職業であることが残念だなーって思いました。
感謝の心なんていつももらえると思うなよー!
たまにもらえるから嬉しいんだし、それ以前に
感謝の心はお給料という形で返ってきてるのになぁ~
(ちょっとやらしいwww)

今日の売店は品ぞろえが少なかったから
余計悲しくなりましたwww

アバター
2010/03/14 20:31
miloさんへ

いやぁ、番組で紹介されてた人に比べたら
私たちなんて足元にも及ばないですよ・・・。
ゲームしたくて仕事辞めちゃうんですよ!!(@@)
一応リアルの生活を中心にできてればいいと思うんですけどねぇ~・・・。

交換日記、懐かしいです(≧∇≦*)
ネット上で結婚とかしなくていいから、こういうやりとりを大事にしたいなぁ~
・・・って考えがオバチャンみたいかなwww
アバター
2010/03/14 20:27
マ ダ イさんへ

そうそうそうです!
見返りはなくて当然くらいに思うのが楽ちんですよ♪
無償の愛、かっちょいいですっ❤

私もニコやってる時はどっかり座ってるので
痔になるんじゃないかと心配ですwww
アバター
2010/03/14 11:44
うう・・・。もう、依存症の域かもしれません・・・(;^ω^)
本当に、自分が学生時代にこういうのが無くて良かったと思いますよ。
あんなに時間をもてあましていた頃にこんなのがあったらもっとはまってたかも。
今の子供たちは誘惑が多くて大変だなぁ、そして、なんだか味気ないなぁと思ってしまいます。
私は交換日記とかしてたので・・・。ブログもそれに近いけど、物をやり取りしたほうが
自分にはやっぱりしっくりくるんですよね。
アバター
2010/03/14 11:28
見返りを望んでいたら、グチばっか出ちゃいますよネ^^
一方通行、無償の愛(カッコエエ言い方 ><)の方が、
自分が楽です。ストレスも溜まりにくいです、と思います。

最近、家族に「ニコやり過ぎて、
背中が丸くなっちゃうんじゃない?」と
姿勢を心配されちゃいました^^;
アバター
2010/03/14 08:55
和助さんへ

自分は違うんだからいいじゃんって思うんだけど、
これでまたイメージが悪くなるのが嫌だな~って思っちゃいます。
こちら側にまったく信用をおかない患者さん(特に家族か・・・)っていますからね。
(じゃ来るなよって話になっちゃうんだけど・・・w)
アバター
2010/03/14 08:53
愛の番長Ⅱ利彦さんへ

ろっ骨っていうくらいだから6本だと思うよ(≧∇≦*)
・・・すみません、面白くなかったですねww
左右12対ですよ☆
アバター
2010/03/14 08:50
minamiさんへ

ひええええ~それは怖い!
歯の高さで??知りませんでしたぁ・・・。
健康と命を預かる現場でそういうことってどうかと思っちゃいますよ・・・。
もちろん食や安全なども同じですけどね・・・(´・ω・`)
アバター
2010/03/14 08:48
じぇんとるさんへ

いやいやいやいや~(*´Д`)
チビちゃんとのことをブログに書くってことはそれだけチビちゃんと
一緒にいるってことですもんねー❤
「楽しいからハマる」ってのと、「現実からの逃避としてのゲーム」ってのは
全然違いますもんね(´・ω・`)

色々切ないこと多いですよね・・・。
まぁ、でも楽しくやらないと♪です←結論、のーてんきwww
アバター
2010/03/14 08:43
まぐさんへ

やはりご存じの病院でしたね!
なんていうか、歴史のある外観で・・・昔のうちの病院みたいでした(^^;

仕事していると嫌なことなんてたくさんありますよね・・・。
「いじけてたって~・・・」いいセリフじゃないですか☆
そうそう、いじけててもいいことないですよ~!

ネトゲのために仕事辞めちゃうくらいだから、
なんかそのへんの理解に苦しんじゃうんですよね・・・。
私的には「仕事辞めちゃうなんて度胸あるなぁ~(今後の生活に関して)」って感じです。

依存すると、抜け出すのが大変。
番組でも合宿所みたいの紹介してたけど、まだまだゲーム依存の
認知度は低そうですね。。。
アバター
2010/03/14 08:38
わだっちさんへ

見ましたかぁ??
そうそう、ゲーム運営側にも対策練ってもらわないとですよね。
アルコールや薬と違って、ゲームはあんまり危険だっていう認知も
こっちにはないような気がしてます。。。
難しい問題ですよね・・・(´・ω・`)
アバター
2010/03/14 00:34
一部の方の話、と分かっていても、やはり気になってしまいますね
アバター
2010/03/13 23:47
肋骨って何本あるんですか??

ドラえもん、買ってね(・o・
アバター
2010/03/13 23:05
なんだか酷い話ですね。
僕は歯医者さんで似たような話しを聞いたことがあります。
どうも歯の高さで人の健康状態をコントロールできるらしいのです。
怖い怖い・・・。(^^;
アバター
2010/03/13 22:50
ギクリ^^;はい、家事さぼってニコにハマっているのは私ですwww
チビに「お母さん、またパソコンしてるぅ~!」って言われます;;
ご・・・ごめん、ほんと、君の話でネタブログ書いて本当にゴメン、って感じで。(爆)
ほどほどにして、たまにはチビ孝行しないとなぁ^^;

あぁ、その看護師さんの記事、新聞で読みましたよw
「胸に異常なし」って自分で「胸」という部位を出して不自然さを残したとか^^;
まだ若いのに…ほんと、切ないことが多いですよね。。。;;
アバター
2010/03/13 20:56
その病院は知っているところだったから、ちょっと、びっくりしました。
その人は生まれてなかったかも知れないくらい前だけど、
うちのおばあちゃんが入院してました。

私も、仕事で、一生懸命やって、うまくできたと思ったところへ、
ダメだしを食らったりすると、本当にいやになるけど、
今のところ、閉じこもってはいないです。

「いじけてたって、何もいいことはないよ」
なんて、アニメの台詞を冗談ぽく思い出しながら、
昨日も会社に。

でも、仕事がなかったら、引きずり込まれない自信はありません。

そういえば、某NHKの9時のニュースのアナウンサーが、
ネットゲームの問題に対して、自分の子供が何をしているか、
注意する必要がありそうですなんて、コメントしてたけど、
言い方がなんか無責任っぽかった。

依存はアルコールや薬物と同じで、自分の努力はもちろん、
専門家のサポートも必要なんじゃないでしょうかね。


アバター
2010/03/13 20:02
その番組、見てしまいました。
嵌まってしまう方にも、ゲームを仕掛ける方にも。
何らかの対策が必要なのかな?
って感じてしまいます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.