Nicotto Town


脳内貯金箱


勿体無いの精神



最近は服や小物の、リメイクアレンジが流行っているそうですね。
ユニクロで安く買った品に、ラインストーンやレースなどを付けて可愛く・カッコ良く仕上げるそうな。
私も、こういうものが非常にやりたかった時期がありましたが、
ミシンや刺繍などは あまり上手くなかったもので・・・。^^;
今は簡単に、アイロン等で張り付けられるそうです。
ジーパンを個性的に仕上げたりも簡単だそうな。 
・・・・お値段はソレナリに掛かるようですが。


古い着物をワンピースやドレスに作り替えたり、
ジーンズを 鞄やスカートに生まれ変わらせたり、
大人サイズのブランドコートを、子供用に仕立て直したり、
ネクタイを数本使ってベストにしたり・・・・・専門的な店もあるそうで。
これらは専門家に頼む分、よりマネーが必要だそうですわ。^~^;


これからは、「良い物を長く使う時代」になってくる、との事。
・・・・しかし、2000万円するという人間国宝作の携帯電話は・・・・
・・・・実用的ではないと思うの。(-_-;)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


エコエコ・エコ! 不必要になった物を、必要なものに生まれ変わらせる。
「勿体無い」の精神は素敵だと思うのです!!




・・・・・・・まぁ、前振りが長くなりましたが。 ( 一一)
何が言いたいかというと・・・・





フラフープが回らない!!




買ってみたものの・・・・・・回せない 回らない!!(>_<)!!
そもそも、輪が大き過ぎるんだわよ!
頑張れば縄跳び出来ちゃうくらいですのよ!?
マジックショーの早着替えのフープじゃないんだからさ~。(-_-;)
ゆとりが有り過ぎて、すぐに落ちるのですもの・・・・無理ですわよ!!


さらに気に障るのが、フープの中に入っている「モノ」。

・・・・シャンシャンシャン・・・・・・・シャンシャンシャン・・・・シャンシャ・・・・

もういいっ、ちゅうーねん!!


回しても・・・あぁ、落としても・・・・・・・シャンシャンシャンシャン・・・・・


ぐわぁぁ~~~~!!!(>_<)!!!



・・・・・いや、頑張りますけれどね。 再利用法って・・・・・・・何かしら?( 一一)

アバター
2010/04/01 19:12
>海将補さん
  えぇ・・・まぁ・・・そうですね(笑)!!
  1メートル近くある輪は、何処に置いても納まりが悪く・・・。
  取り合えず、隅にだけは追いやらない様に、目の届く処にあるのがせめてもの良心です。←^^;?
アバター
2010/04/01 09:42
ぁらららららららららららららららら~ぁ。^0^w
結局・・・無用の何とやらに?

ま、思い出した時にでも遊びなはれ。^0^w
アバター
2010/03/31 20:39
>バンさん
  イイですねぇ!通り抜けフープ。^-^
  青い猫のお腹・・・四次元だと判っていても、出す時は無理が生じないのかしら?
  四次元ポケットと青い猫では、どちらを求める人が多いのでしょうなぁ。^~^
  ・・・食費がかかるしね(笑)。
アバター
2010/03/31 20:36
>ぽぽさん
  取り合えず・・・出だしくらいはマトモなフリにしておこうかと(笑)。
  やらなきゃ!と最初は思うのに、なかなか持続できないんですよねぇ。^^;
  ・・・・簡単に出来そうだと思ったのですがね・・・・フラフープ・・。( 一一) 意外に難しい。


>海将補さん
  輪と腰回りに差が無かったら・・・・まず、買わないと思うです!!^~^;
  子供の時は結構簡単に回せていたので、楽にイケると思ったのですがね・・・・。
  こうなると、邪魔物以外の何物でも無く・・・ひっそりと部屋の隅に立て掛けてあります。^^;


>坂下。さん
  オモチャ売り場で買ったので、対象年齢は5才以上らしいのですわ。
  直径で1メートル位あるのですが、そんなに腰回したら内臓までやられそうなイメージですよ。
  ・・・確かに、輪が小さいよりは何とかなるのかしら?^~^;


>takumiさん
  腰で回すのかと思っていましたわ! 腰は前後・・・・フムフム。( 一一) 
  エアフラフープ(笑)。 WiiFitのエクササイズにそんなのが有りましたよ。
  「おっ、意外に簡単だな」と思ったので実物を買ってみたのですが・・・本物は違いますなぁ。
  夜寝る前に回していましたよ。シャンシャンシャン、とすんごく五月蠅いけれど。^~^;


>masuchanさん
  小学校の授業では余裕だったはずなんですがね。^^;
  いや~~、侮れないですよ、フラフープ!姪御さんにどうです(笑)?
  あれをヒュンヒュン回せるチビッコを、感心の目で見つめそうなくらいには難しいですよ。


>マジョリーさん
  チョット試しに、縄跳び代わりに飛ぼうとしたんですけど、
  腰を曲げる分、無駄に疲れました(笑)。
  姿勢矯正になるかと持ち上げてみたら・・・・蛍光灯の紐に引っかかりまくりました。^^;


>あらたさん
  部屋の隅の角上には、木刀がハンガー掛け代わりに引っかかっております(笑)。
  WiiFitのフラフープは、本気でやると結構疲れますよね。
  買った頃、燃焼しているんだろうなぁ、と実感するほど回しまくって・・・腰が痛くなりました(笑)。
  あらたさんはミシンも扱えるし、お裁縫が上手そうで羨ましいです!
アバター
2010/03/31 19:46
これが某青いネコの「通り抜けフープ」だったらねぇ・・^^;
アバター
2010/03/31 13:02
フラフープの再利用・・・とりあえず壁にかけてのインテリア(’’b

私は、WiiFitのフラフープはたまにしています・・・
フラフープの実物が無いので、腰を回しているだけなので、
傍から見たらすごくマヌケでございますが、
とりあえず画面上では回っております(笑)

もったいないの精神、大切ですねぇ~リメイクを自分で出来るほど器用ではありませんが^^;
アバター
2010/03/31 08:38
頑張れば縄跳びもいけそうな大きさを利用して、この際、縄跳び代わりにするのはどうでしょう?
結構難しいかも・・・。
アバター
2010/03/31 01:09
何がいいかというかと以下で笑ってしまいました^^
でも多分いや自分も絶対回せないフラフープ^^
アバター
2010/03/31 00:34
フラフープの極意
腰を回しちゃダメよ!
腰は前後に動かすのじゃ!
それでも 回らない時は・・・・
エア フラフープで^^
エアフラフープ なんて素敵な響き

くれぐれも 室内で カーテンを閉めて 行ってください 
健闘を祈る!^^
アバター
2010/03/30 23:50
いや。大きい分には回せる筈ですよ。確か。
マジ子供用は回転早くしないと落っこっちゃいますもん。
アバター
2010/03/30 22:29
回らない・・・て、輪と腰回りに差が無い・・・?^0^;

なんて事は無いょね~~~~ぇ。  ^0^w(爆)
アバター
2010/03/30 22:20
wwwww エコのまじめな話かと思えば、フラフープwwww
頑張ってください〜!
私もなにかエクササイズ始めなきゃなぁ〜(><)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.