Nicotto Town


⊹⊱煌華の徒然日記⊰⊹


wアクアリウムw

はいwおとといの夜ブログを書こうとして消えに消え・・・
結局昨日も書かなかったブログ内容はタイトル通り
アクアリウム
ですw

我が家は魚があくまでもメインの熱帯魚水槽ですw
でも、水草も結構生えてますw

さて、我が家…ッと言うか私の水槽さん
60㎝と30㎝とあります

60の方には昨日まで
アカヒレ、オトシンクルス、セルフィンプレコ、パキスタンローチ、クラウンローチ、ヤマトヌマエビ
合計で30匹ほどと、その他水草
30の方には昨日まで
グッピー(クロのペア)、クラウンローチ、ミナミヌマエビ 合計で10匹ほどと水草

という構成でしたw

でも、先月中ごろに30のほうの外部ろ過機を今まで使っていたのとは違う会社に変えてみたんです
そしたらろ過された水が勢いよく水面に流れ込むから
グッピーさんへろへろになっちゃうんです;;
もともと彼らは流れが強い所を泳ぐ子たちじゃないし、観賞魚として品種改良されてるので
流れが強い所は苦手なんです
なので昨日の水変えで60のほうに引っ越ししてもらいましたw

それから年末位から思ってた・・・どう見てもメタボなパキスタンローチ君を30に移動w
喧嘩する可能性もあるので30のクラウンローチを60に移動w

それからショップで新たに買ってきたネオンテトラを60に入れるから60にいたアカヒレを30に移動w
そうそう、アカヒレさんは別名コッピーとも呼ばれます
コッピーの名前の由来はコップでも買えるくらい手軽な子だからコッピーなんですねw
酸素消費量がほかの魚と比べても格段と少ないのでエアーやろ過機がなくても大丈夫w
コップの底に砂とウィローモスでも入れておけばそれだけで買えちゃう魚なんですww
見た目はメダカみたいな感じで派手さはないけど愛嬌がありますw
それに比較的丈夫なので水温は10度前後から30度近くまで耐えてくれます
水も比較的汚れにくいので、面倒臭がり屋の人にもいいかもですねw

私が買ってみたくて買い始めた最初の魚だったので熱く語っちゃいましたが。。。
ホント手軽でいいですよw

そして、ショップで今まで使ったことがない水草やいつも使ってる水草を買い足しまして・・・

あの子と出会っちゃったんです!!!
全然予定してなかった出会い!!
価格は約3000円!!
今まで買った子で一番高かったのはクラウンローチ680円!!
軽く4~5倍ですよ!!

でも、可愛いんです
キュートなんです
やさしい買い方 という本が近くに置いてあったからパラパラパラ・・・
飼えるじゃんw
ッと思ってしまった私・・・・
金額はこの際ムシです!!

店員さんにどういう環境なら育てれるか相談
1、ミナミヌマエビとは同居できる??
A,食べられちゃうかも><
2、多種多様の同居人がいても大丈夫??
A,皮膚が弱いから粘膜保護材がいるよ><
3、どんな餌食べるの??
A,冷凍赤虫か、沈下性の餌だよw
4、浮く餌は食べないの?
A,基本的には食べないねー
などなど・・・

悩んで悩んで
結局衝動買い的な乗りで購入www

さて↑の情報をもとに私がなにを買ったかわかった人すごい!!!
きっとあなたも買ったことがあるもしくは買おうと検討してみたことがある人ねww


はい、では正解は
ウーパールーパーさんww
私はゴールドかホワイトかで悩んでホワイトの子にしましたw

で、この子どっちの水槽に入れたかっていうと・・・・

30wwwww

明日までミナミヌマエビさん生きてるかしら??

ちょっと不安w

そんなこんなで今日は無事ブログが書けましたw
よかったよかったww

さーって寝よw

アバター
2010/04/03 01:31
>ぶんさん
私も去年の夏から熱帯魚に燃えだしたからまだまだ;;;
いろいろ試行錯誤状態でいったい何匹☆にしたことか;;;

ウ―さんは星にならないように気をつけてそだてたいな。。。っと思ってるよw

おやすみーw
アバター
2010/04/03 01:20
ブログ更新できて良かった (ノ_・。)
リアル魚については全くの無知なオレですw

でも魚ってめんこいよねw
おやすみなさい
アバター
2010/04/03 01:11
>おー様
ポリプテルス???どなただい???
古代種系ですかね??
エンドリケリー的な。。。。

お手手も可愛いけどあの耳的な触覚www
キューっトw

てか、あれ食べるとこあるんだ!!!!!!!!!
びっくらw
ウ―さんは10~15年生きるらしいからがんばって育てますw
メタボにならいように・・・・
アバター
2010/04/03 01:02
てっきりポリプテルス系かと思いましたがなぁ~!
ウ~パ~ル~パ~ちゃんなのねん^^
ちっちゃい手足が素敵やに~、どこかの地方では食べるらしい・・・
けど、固体が元気な間は、たっぷり可愛がってあげてね~~^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.