後輩のココロエ
- カテゴリ:日記
- 2010/05/10 11:50:38
大学で、体育会系のサークルに入ってる長女。
先輩にいの一番に言われたのは。
「1年生は2年生に奢られる事に慣れておきなさい」
だそーです。
それ以後、お弁当がないときのお昼ご飯も、ジュース、お茶、飲み会、遅くなったときの宿泊先(先輩の下宿、もちろん同性)もすべて奢ってもらってるそうです。
なので、来年、後輩が出来た時の出費がコワイ・・・「バイトせにゃあ~~」と言っとります。
先輩はみんな優しい人ばっかりだそうで、楽しいそうです。
うんうん(≧▽≦)アットホームで良い雰囲気らしいですよ。
そんな雰囲気を壊さないように、先輩とは何か?というのを今のうちに吸収しておかねば!
来年は気を引き締めなくちゃ!
優しい先輩達に囲まれて娘さんも安心ですね(u‿ฺu✿ฺ)ポッ*
しかし 先輩になったら確かに(^ー^; どこの世界も ただではないみたい(*´pq`)
次男クン、タダでの飲み食いの夢破れたのですね~。
でも、自腹の方が先のこと考えなくていいような気もするんですけど。
来年がコワイ。
ゆきしまさんへ
「伝統」らしいです~。来年サークルやめたらどうなるんだろうと考えましたね!
実際にそんあちゃっかり組もいるのかな。
来年がコワイ。
108さんへ
ううっ可哀想?もしかしてモテてた?
幸せの王子もいろいろたかられてましたけど最期は・・・。
ツバメには気をつけましょう。
後輩の女の子のグループの一つによくたかられてたなぁ^^;;;
なんて なんて 恐ろしいサークルなのだ!!
2年になる前にやめてくで!←え?
だから息子の友達は、後輩におごるためにバイトをせっせと頑張ってるそうです。
ところが、そういう話を聞かされていた次男!
入学後、そう思ってサークルとやらに入ってみたら、、、一年生から自腹!
一年生はタダで飲み食いできるっていうからサークル入ったのに!と、
結局ほとんど、顔を出さなかったみたいです。
どんなサークルだったのやら。。。