Nicotto Town


ラクトリオ


朝、起きづらいのは



お母さんとの付き添いに行った病院での事、
血圧測定機が置いてあるんですけど、私も測ったら最高血圧がなんとまぁ低い事…先月の5月に測った分なんですが…

最高血圧 96
最低血圧 59

低いらしいですね。
100以下だと低血圧の疑いがあるらしいクポよ(ネットで少し調べた程度ですが;)

たんなる運動不足だと思います。
運動…出来る時頑張りますーー(^_^;)

アバター
2010/06/15 07:20
ぽちさん、お気遣いのコメどうもありがとうです(*^^)v☆☆

貧血は、昔よくありました。
座ってて、すぐに立ち上がると目の前に星がチカチカと飛んでましたね;
お風呂の浴槽から上がる時、大抵くらくらしてましたクポ。

レバー…これもラクトリオは敬遠してました(゜д゜;)
後口に残るあの味があんまり好きでは無かったのです。だから昔は、よくクロレラのサプリメントを摂ってましたクポ;

今、自分の食について見直してます。
貴重なコメ、どうもありがとうでした(^o^)丿☆☆
アバター
2010/06/15 02:39
低血圧だと貧血の可能性があるので
少し鉄分も必要ですよー

貝類に鉄分があるのでガンバロウ

あるいはレバニラ炒めとか
(実は、レバー嫌い)

お互いに夏を乗り切るスタミナ料理ですね♪
アバター
2010/06/12 07:21
ぽ、ぽちさん、訪問コメどうもありがとうです(^o^)丿☆☆
わ、ご丁寧に料理のレシピまで…(*^_^*)クポーー

たんぱく質は最近毎日摂取してますクポ(納豆食べて豆腐食べて☆)
ですが、貝類は全然でしたね;
スパゲティに混ぜる…ニャンと、そしたら貝のヘンテコな味も気にならなくなりそうです(゜_゜;) ウムム…

焼き魚…最近シャケばっかり食べてます(爆) 
偏りすぎかもしれませぬ(゜∀゜;)=3
料理…熱意がこもる時とそうでない時の差が激しすぎるのです(^_^;)
体力ややる気の問題でしょうか(ゲフンッ;)

励ましのコメ、どうもありがとうです!
参考にさせて頂きます(*^^)v☆☆
アバター
2010/06/12 06:43
たんぱく質を食べる事!

卵焼き、お豆腐、焼き魚、焼肉など。

あとアサリのお味噌汁など。

ラクトリオちゃんも料理がんばろう!

アサリのスパゲティ

まずスパゲティをゆで、ざるにあげておく
アサリのむき身の缶詰、マッシュルームの缶詰の水気をきる
玉ねぎを適量スライスする

*フライパンをあたためバターをいれる
*玉ねぎをいため、しんなりしたらアサリとマッシュルームをいれる
*スパゲティも入れて混ぜ、胡椒と醬油で味を調える

可愛くお皿にも盛り付ける。プチトマトで飾る

次に「わかめスープ」海草のミネラルも大切です。
*鍋にお湯を沸かす
*コンソメを入れる
*卵をといて回しいれる
*ワカメを水に戻しカットして入れる(卵の後のほうが卵とじにならない)
*胡椒や醬油で味を調える

アサリで鉄分も補給できるし、卵のたんぱく質も良質です。

焼きそばにアサリ入れても美味しいよー


*
アバター
2010/06/11 21:16
ё>お電電さん、お疲れサマと訪問コメどうもありがとうです(^o^)丿☆☆
朝はすぐに起き上がれないから、そこのトコは気を付けるようにしてます。でも布団でゴロゴロして気付いたら7時、8時に目が覚めるんですよね(絶叫;) やっぱりコレは、自分で改善していくしかないかなと、本気で考えてます(゜∀゜;)

高血圧と、低血圧、どっちもどっちという印象を、ラクトリオは持ちました。
合併症とかあるかは知りませんが、症状が軽いうちに運動やら食べ物で改善していけたらと考えてますクポ。とりあえず、歯磨きしながらラジオ体操(音楽無し)で乗り切ります!(*^^)v(爆)


ё>marupoさん、お仕事お疲れサマです(^o^)丿☆☆
ちょ、自分でやばい発言はダメクポよ; 
涼しい場所でなんとか頑張って下さいよ~。

お、そういえばmarupoさんもモーグリ語がうまく扱えるようになって来ましたね☆ モーグリ語を使う人は皆、ラクトリオの頭の中でモーグリと化してますよ♪ (^o^)丿☆☆(…あれ、モーグリがみんな同じに見える; ゲフンッ)

とりあえず、日常に差し支えがなければそのままでも良いかと思いますが。。
お酒の飲みすぎに気を付けて下さい☆ではでは(*^^)v☆☆
アバター
2010/06/11 20:39
 おれも最近運動不足クポクポ。
 夏だしよけいに運動しずらいから終わった。
 やばい、
アバター
2010/06/11 18:35
俺は測った事ないんですが、
朝起きづらい様子から推測するに、多分低血圧かとw

低血圧症より高血圧症の方が性質が悪いっていうのは知ってます。
コレステロールの採りすぎで高血圧症になるよりかは、まだマシな方だと思いますが、
何分、普通である事が一番ですw

俺もダイエット頑張ります(謎
アバター
2010/06/11 14:49
きんちゃん、おこんにちはと訪問コメどうもありがとうです(^o^)丿☆☆
高血圧で悩む人も大変ですね; 食事とか運動で改善されれば良いのですが。

運動すれば血圧が上がるかと思ったのです(^_^;)
涼しい朝に、歯磨きしながらラジオ体操やってみたのですが、毎日続くかどうか(ゲフンッ;) 二日坊主なラクトリオですが、やれる時は頑張ります(*^^)v☆☆

お気遣いのコメ、どうもありがとうです☆
お互い、快調に過ごせる事を祈らせていただくクポよ(^o^)丿☆☆
アバター
2010/06/11 14:16
これは、運動不足が原因ではないような…f(^^;。
運動が必要なのは、私のような高血圧ぎみの者ですよぉ^^;。
確かに運動をすれば一時的に血圧は上がると思いますが。
気をつけてくださいませー。
アバター
2010/06/11 13:50
まめくらさん、おコンニチハです(^o^)丿☆☆
そういえば、ちまたで聴く方は高血圧の方ばかり…低血圧が病気とは聞いたことが無いですクポ(゜_゜;)

そうです、朝はすぐに起き上がれない;
ネットでもしない方が良いって書いてたので、ぼぉ―っとしてるのが一番ですよ♪
朝は辛いけど、お互い頑張りましょうね(^∀^;)
アバター
2010/06/11 12:13
高血圧は病気みたいだけど、
低血圧は病気じゃないんですよね、きっとww

私も90ー50くらいです。
朝は毎日戦争です。。。
でも、起きてすぐ、うごけないんですよね^^;
しばらくぼぉ~と座ってます(´_`。)
アバター
2010/06/11 08:18
kokoさん、訪問コメありがとうです(*^^)v☆☆
おぉ~~、天使の置物釣れましたか、おめでとうです(^o^)丿☆☆

kokoさんトコの娘さんも、私と同じ低血圧ですか…
本人がそれで苦しくないようなら、普段通りに生活していかれても別段構わないかと思います(^_^;)

え、献血出来ないのですか(゜д゜;)
知らなかったです。。ビックリしました。ほぇ~、献血に貢献出来無いと…
何らかの事故で血が必要になったら、ほんの少量で良いから使って欲しいと思ったりしました。。ウムム…

kokoさんもコメありがとうです。
低血圧うんぬんではなく、体のだるさを取り除くために、ラジオ体操に励むラクトリオでした(^o^)丿☆☆ではでは、今日も一日頑張って下さいクポよ(*^^)v♪
アバター
2010/06/10 23:10
何時もコメントありがとう。
ちなみに天使の置物釣れました。報告まで。

血圧低いですね。高血圧の薬はあるけど
低血圧の薬はないのです。
でも、私の長女も血圧が低くて
献血出来ません。でも、治せとは
言われて無い様です。
アバター
2010/06/10 23:06
toscaさん、おコンバンハとお疲れサマでっす(^д^;)☆☆
お父さんは、前よりかだいぶと元気になって来ましたよ! 
減らず口をたたく時もあるので、退院する日は近い…かと思います(*^^)v 
家に帰って来たら、きっと大変かと思うのですが、のんびりして行きます☆

ラクトリオの低血圧は、昔からなのです…寝起きはともかく、布団の中でゴロゴロしてると絶対に二度寝をしてしまいます(爆) だから、ゆっくり起きて体を慣らしてから起き上がるのです…ご機嫌斜めは無いですよ♪ ホントクポよ☆ (^_^;) 

ニャ、ニャンと、toscaさんはストレッチを毎晩してるのですか??
ほ~、効果的な感じがしますね。熟睡するためにも必要なのかと気づきましたよ(^o^)丿☆☆

toscaさんも頑張って下さい!!
私も頑張る…クポよ(多分…(゜_゜;))
アバター
2010/06/10 22:56
ラクトリオさんこんばんは~*
今日もお疲れ様でした。早くラクトリオさんのお父様も退院できるといいですね。
それにしても、低血圧ですね~!
朝が寝覚めが悪くご機嫌斜め、というマンガや小説設定的なところは、実際のところどうなのでしょうか笑

私は最近、寝る前のストレッチを実践中なので、ラクトリオさんもぜひぜひ~
…三日坊主と言われたくないから、四日坊主の私は本日三日目。そろそろ危うい…(´▽`;)
アバター
2010/06/10 22:55
にらさん、おコンバンハでお疲れサマクポよ(*^^)v☆☆
え、血圧は毎日測るのが良いのですか? なるほど…測る時間によって違うのですかね(爆)

あの時は確かおやつを食べて、少し時間を置いてから測ったと思うのです;
く…おやつのせい?? いや、そんなバカな…クポり…普通なら、数値が高めになるハズだと踏んだのに(゜Λ゜;)ウムム…

普段から体がだるいので、やっぱりほんの少しだけ運動してみますね!
ではでは(*^^)v☆☆
アバター
2010/06/10 22:44
血圧は毎日定時刻に測ることが大事らしいです

一時のデータであまり気を落とさない方が宜しいかと^^;
アバター
2010/06/10 22:25
春pigeonさん、おコンバンハとお疲れサマです(*^^)v☆☆
春pigeonさんは部活に勉強に励んでるから大丈夫ですよ♪ 問題は私です…(汗)

二日坊主なラクトリオですが、長生きする為に頑張ります(゜∀゜)=3
アバター
2010/06/10 21:59
スポーツは基本、部活をやってるので大丈夫・・・なはず。
まぁ、無理せずに頑張ってください。
アバター
2010/06/10 20:47
デヴォさん、おコンバンハとお疲れサマです(*^^)v☆☆
お母さんからも低いと言われました。私もそう思います;

無理しないで、出来る事から始めてみたいです。頑張りまっす(゜д゜)=3
アバター
2010/06/10 20:41
96は低いね・・・^^;
無理しない程度に頑張ってね^^
アバター
2010/06/10 20:31
パイソンさん、お疲れさまとおコンバンハです(*^^)v☆☆

ニャ、ニャンと…スカイダイビングですか(゜д゜;)
おぉー、私が勝手に興奮すれば、おのずと血圧も高くなると…そういう事ですね♪
ウーーン、よからぬ数値に発展するのはなんとなく分かりましたが、普段の生活に支障が無く、かつ健康的になりたいクポ。。

やっぱり、毎日の運動なるものが必要だと感じるラクトリオでした(^_^;)
パイソンさん、面白い知恵を教えて頂きどうもありがとうです(覚えてたらやってみたいです; (^д^;)ゲフンッ…)
アバター
2010/06/10 20:06
今度は遊んでみてはどうでしょうかw
例えば測定中に目を閉じて
スカイダイビングのイメージw
簡単に150超えていけますよ。
やりすぎは禁物180程度のイメージまでにしましょう
よからぬ検査に発展しますtt
アバター
2010/06/10 13:27
吉野さん、訪問コメどうもありがとうです(*^^)v☆☆
メガスイートピーも見ましたが、でっかいですね♪
早速拝ませて頂きましたよ☆(*^∀^*)

えぇっ、看護婦さんに、大丈夫とか言われましたか(゜д゜;)
白衣の天使のお墨付きを頂ければ、大丈夫な気もしてきました(爆)

100を超える時もあるのですが、大体いつも低めの数値が出ます(汗;)
やっぱり運動不足…(ゲフンッ;) が、頑張りますクポ…
アバター
2010/06/10 13:17
こんにちは。
私も昔、最高血圧が100以下になった事があります。
でも、看護婦さんには「これ一回の数値でそんなに気にしなくても大丈夫よ」と言われましたよ。
大丈夫!!すぐに戻るはずです。
・・・たぶん・・・。
アバター
2010/06/10 12:42
りえちゃん、訪問コメどうもありがとうです(*^^)v☆☆
ニャンと、上と下が開いてれば大丈夫ですか。
命に大事が無い事が分かり、その事には安心しましたクポ。

え、数値が60とか30の時があったのですか(゜д゜;)
ひょぇ~、フラフラ…分かる気がします。。
今は大丈夫なんでしょうか、改善されてる事を祈らせて頂きますクポよ(^д^;)
アバター
2010/06/10 11:37
上と下の数値が開いていれば大丈夫みたいですよ。
私も低血圧です。
死にそうにフラフラな時は60の30だった事もありますΣ( ̄□ ̄;)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.