Nicotto Town



最近考えてた事。




   最近ずっと考えてた事があるんですけども。w


  (・w・`  自殺って、どうなんだろうと…

  「自殺願望」は無いですよ!!!!????

  僕の中に2つの意見(心?)があって、

  1つは、「死」っていうのは逃げる場所じゃなくて
  自分が一生懸命頑張った証として想い出とか持って
  一生を楽しんだ人が行く場所なんだよっていう…

  まあ自殺はしちゃ駄目だよみたいな…(自分勝手で死ぬ人限定



  もう1つは、
  疲れたり、どうしようも無い時は逃げたっていいじゃないっていう…
  だって逃げるって悪い逃げは駄目だけど、死ぬような逃げるって
  もう逃げるのは駄目とか言ってらんないくらいしんどいんだろうなぁって…

  どっちもあってるんだろうけど、
  もし自分の友達が死にたいって言いだしたとき、
  どっちの言葉をかける?って聞かれたら上の方なんですけど、
  もし自分が死ぬ側だったら下の意見なんだと思うんですよね。
  だからどっちの方が良いんだろうなァって…

  みなさんどう思いますか??

アバター
2010/06/16 19:09
はじめまして。

私はうつ病経験者なので
死にたいとか 消えたいとかいう感情
よくわかりますよ。

「死にたい」というのは、
”行き詰って もうどうにもならない”ということの、
ひとつの表現にすぎないんです。

頑張りすぎて、煮詰まって、身動き取れません。
もうどうしたらいいかわかりません。
誰か助けてください。

こういう状態に陥って
しかも、それをどう表現すればよいか分からない・・
または、表現できる場所がない・・

そんな場合に、
これらのことを全部ひっくるめて
「死にたい」という言葉で表現されるんですね。


周りの人にできることは、
その人が、今、頑張りすぎてもう動けないんだってことを
認めてあげることです。

それから、
「死にたい」と言われるたびに
いちいち動揺しないことです。

「死にたい」って、言っててもいいんです。
死ななければ。

「死にたい」って言われたら
「うん。そうだね。ちょっと今、つらいんだね。」
といった肯定の言葉で、相槌をうってあげましょう。

肯定とは、死んでもいいよってな意味ではなく
死にたいぐらいつらいのを、わかっているよ^^
という意味ね。

それから、
「どんなに弱音をはいてもダメダメでも
死にたい死にたい言っててもいいから、
決して死なないと約束してね。
アナタが死んでしまったら、私はとても寂しいしつらいから。
どんなアナタでも、生きていてくれたらうれしいよ。」

というメッセージを送ってあげてください。





アバター
2010/06/15 18:09
はじめまして。
死にたくなるほどつらい時、というのは不思議ですよね
死んだら安らかになるみたい
いなくなってしまったら安らかも、つらいもなにもない。

わたしは、別の逃げ道を探したいけれど
お友達に言われてしまったら
一緒に別の逃げ道を考えたいかな

なんて、長々と失礼しました^^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.