Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


昨日のサッカーですが(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン…


昨日のサッカーですが、延長戦でも決着がつかず
PKの末、日本は敗れてしまいました。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ

いろんな所の意見を見ると「よくやった」とか
の意見が多く、なかでも「駒野を責めるのは筋違い」
という意見は多かったですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
でも、その中でも、感情的になって駒野を責めてる人は
論外ですが、ある意見の中に、成程という厳しい意見が
あったのですね((φ(・д・。)ホォホォ

『駒野はよくやった、PKは運という意見がありますが
其れは違います。やはり敗因は駒野のPKの失敗で
あり。これは紛れもない事実です。そして「よくやった
感動を有り難う」という意見がベスト8に進めなかった
原因でもあります。海外では間違いなく、罵声を浴び
下手すると石すら投げられます。しかし選手は其れを
跳ね返し、より強くなりサポーターを見返すプロ根性、
ハングリー精神を持っているのですね。日本に其の
厳しさが無ければ、何時まででもベスト16止まり
でしょう。ベスト16以上になるのは「絶対に勝つ」
のが条件ですからね。負けて「よくやった」と言う
様ではベスト8など夢のまた夢ですよ』と。。。

確かに厳しいですが的を得てる部分が多いと思った
僕でした(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

アバター
2010/07/01 12:13
そうですよね・・・。
さて、4年後のW杯日本は出場できるのでしょうか?
そこから疑問です(汗)
他国のチームを見ていてなんとなく思いました・・・(^^;)
アバター
2010/07/01 03:43
拝読☆
アバター
2010/07/01 00:10
スポーツの世界はなかなか厳しいのですね~!
日本人は平和主義だからどうしても「よくやった」って
言いたくなっちゃううんですよね(^^;)
アバター
2010/06/30 23:55
こんばんわ^^

あたしはリアルタイムで見てしまいました^^;
延長にまで行く予定じゃなかったからかなり眠かったけどorz
たしかに、よくやった、だけじゃだめですよね~
日本人アスリートというのは、特定の数人をのぞいてはたいてい
精神面がすご~く弱い、という印象を持ってます・・・
特に団体スポーツはそれが目立ちますよね。
キーパーにうまく反応されて、取られてしまったのならまだしも
枠に当てて、はずしたのはかなり悪い負け方だと思いますorz
これをトラウマではなく、ばねにして次を頑張ってもらいたいです^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.