たこ焼き
- カテゴリ:日記
- 2010/07/23 10:08:46
またまた青ガチャの目玉に苦戦を強いられました。
たこ焼き!
何度回しても出ないのでふぇ~~んとなってましたが、
お友達に交換してもらえました!!
やた~~❤
いつもありがとう!
これで青ガチャの呪縛からしばし離れられます・・・ホっ。
このたこ焼き、ソースの上にマヨネーズで美味しそうですが、
我が家で作ったのには、ソースもマヨネーズもかけません。
小麦粉、卵を水で溶いたタネに、だしの素一袋、塩、薄口醤油で味付けして、
型に流し込んで、
こま切れのたこ、甘辛く味付けしたみじん切りこんにゃく、紅ショウガ、
鰹節、ねぎ、あれば揚げ玉等を入れて焼きます。
お皿に盛って青ノリふって、頂きま~す。
ただし、1回に15個しか焼けないので、家族分(105個)焼こうと思ったら
仕込から始めて2時間仕事なんだよね~~。
夏場は辛い。
たこ焼き屋さん、御苦労さまです。
調理に携わる皆さん、ご苦労様です。
みなさんの家では、どんなふうにたこ焼き焼きますか?
(もしかして大阪限定の質問かも??)
たこ焼きだけが残ってましたが、お友達のお陰でコンプです。助かったあ~。
最近は家で焼くことはだいぶ減りましたね。
でも近所にはたこ焼き屋さんがそこかしこにあるので、食べたい時に焼きたてを食べられるんです。
これも大阪の文化、かなあ。
108さんへ
あい!コンプ出来ました~。
今回は夢券出る率が半端じゃなかったです~~。
ヤシの木の背景はどんどこダブりましたが、
その他は皆目駄目でした~。
くぅちゃんへ
コンプだあ~~。早めに終われてよかったです!
道頓堀のたこ焼き屋さん、いっぱいあるでしょう!どれにしようか迷っちゃいます。
紅ショウガのあのピリっとした刺激、本当に美味しいですね!
うんうん。くぅちゃんに食べさせてあげたいな~~。
ヾ(。◕‿◕。)ノわーぃ♡
たこ焼きか~前 大阪に行って食べたけど美味しかったな(ノ∀`♥)
道頓堀のたこ焼き屋さん・・・ 懐かしい思い出ww
私は やっぱりソースかけてしまうよ 紅しょうが大好きです♡
今度 なんちゃんの作ったたこ焼き食べたいです(/。\)* (*'◡`*)ゞ
うちは・・・なぜか普通の背景や、普通のアクセが出ません…
なぜに!?
おめでと~!!
家でたこ焼き焼くんだね^^
ゆきは、お祭りの時とかに買うだけだから・・・・汗
あの型の焼くやつも持ってないし~~
息子が、そうやって食べますね。お好み焼きでもご飯のおかずにしてます。
どんだけ炭水化物。わたしはたこ焼きだけですよ~。
大阪ではたこ焼き器は嫁入り道具の一つという冗談があるくらい、家庭に普及してますね~。
でも最近タコの値段が高いので、昔ほどは作ってないです。
歳のせいもあり??
(ulu)さんへ
味付け、具は家庭や店によってさまざまですね!
出汁に浸けて食べる、というお店もありますし。
紅ショウガ入り、娘は嫌がるので、娘の分だけ紅ショウガ抜きです、めんどくさい。
大人用と子供用に分けてるのね~。エライっ
冷凍チン!も美味しいですよね!でもお腹いっぱい食べたい時はやっぱり作りますね~。
うちにもタコ焼ききあるけど、、、買った当初だけで、ここ何年も使ってないなぁ。
えーっと、小麦粉と卵と、味付けは適当でぇ、
中にはたこと、えっ!?こんにゃく?こんにゃくは入れないなぁ・・・お店のも入ってるのかしら・・・
たこと揚げ玉が子供用、紅しょうが入りは大人用。
鰹節は食べる時に上からかけます。ソースとマヨネーズもかけます。
でもほんと、最近は作ってないです。
買ってきちゃうか、生協の冷凍のをチン!するかですね。
ご飯食べるって聞きましたけど…
ホント?
うちにはタコ焼き機はありません^^;
たこ焼きは銀だこで買って食べます。
家族分105個って・・・・
すごい~~~~~~~~!!
私も、今日、ようやくたこ焼き、出ました~!!