Nicotto Town



マイナスは足す+のではなく掛ける×べし

①朝 乗り換えの終着駅で日傘がないのに気づく。今年買った折りたたみを持ってけばよかったのに玄関にあった折りたためないやつを持ってきたのが運の尽き。
というか、あの日傘、誰のだ??
母は使わないし、、、こないだ妹が帰省した時に持ってたやつじゃあ。。

②JRのコールセンターに電話する。オペレーターに「車内清掃か、折り返しの時しか見つかりませんよね」と言うと、「わかってますね。夜電話してください」と言われる。

③昼、再びコールセンターに、「無いですよ」と言われるが、粘ると「電車は車庫に入った後そのまま折り返した。反対側の終着駅で日傘の届け出がある。駅に取りに行くか着払い」と言われる。

④夕方、反対側の終着駅の駅員に電話。コールセンターからの連絡が全く通じてない。さらにあまりの態度の悪さに。
キレる。

ただでさえ仕事でいろいろ疲れてるのにな。。キレたけど、頭の中の罵詈雑言はぐっとこらえた。

帰りの電車の中で マイナスとマイナスは足すんじゃなくて、掛けてプラスにしなきゃいけないんだよな。。と自分でも良くわからない理屈を考えた。


m(_ _;)mツマラナイことを書いてすいません。

アバター
2010/08/14 02:21
マイナスの値が奇数個あると、ただの巨大なマイナスに…。

アバター
2010/08/10 09:46
伝達不足はどこでもありますね~
こっちは伝わってると思ってるから、キレルのもわかります。
何か良い事があれば気が晴れるのにね❤
アバター
2010/08/09 23:04
まぁ、キレるのはここだけにしておきましょう。

ナンボでも挽回できますって。
アバター
2010/08/07 13:38
大変でしたね

でも次は良いことが起こりますよ
マイナスの次はプラスですから
アバター
2010/08/07 11:16
私もJRの落し物案内所に行って態度の悪さに腹が立ったことがあります。
JRってなんかそんな感じですよね~
アバター
2010/08/07 07:54
そりゃ書きたくもなるわ^^l
怒らんほうがどうkしてるよ。
どっかでプラスになるようにb
アバター
2010/08/07 06:53
マイナスなことが3個続くと、やっぱり掛けても...
アバター
2010/08/07 06:38
怒っていいと思います

あとはケーキと紅茶、お気に入りの音楽でも



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.