Nicotto Town


脳内貯金箱


お題:海の思い出

画像


・・・・そもそも、夏に出かけるのも暑くて嫌なんですけど。^^;
   海は砂まみれになるのも嫌だなぁ。有料のシャワーが混んでた記憶が・・・。
   
1度、足のつかない所で波に飲まれてから、余計に行く気が失せたわ。
   海で溺れるって、ああいう事なんだとリアルに実感。><。



我が家は自営業だったので、子供の頃は、余り遊びに連れて行ってもらえませんでしたの。
   我が父は年中無休の働き者で、人当たりは良いけど損な人でしたわ。
   ・・・だからかなぁ。一生懸命で損してそうな人を見ると、気になるんですよねぇ。^^;

配達担当だった親父殿は、何処にも連れて行ってやれないからか、
   夏休みなんかは、一緒に車に乗せてもらいました。
   配達用の車なので車高も高く、足を掛けながら苦労して乗り込みましたなー。
   それが普通だと思っていたので、一般の乗用車に乗ると、目線が低すぎて落ち着かないw
   今でもトラックやワゴンの方が好きなんですよね~。^^

携帯電話の無かった時代なんで(笑)、無線で連絡を取ったりするんですよ。
   JXYだかJPXだかと・・・アルファベットで呼びかけるのが、スパイの暗号みたいで面白かったわ。
   雑音が多くて波長を合わせるのが大変だったり、呼びかけても応答されなかったりしますけれどw
   ・・・個人情報が筒抜けなので、今だと問題も多いのでしょうがね。^^;
   「おとうさん、はやく帰ってきてねー」とか、夕方に聴こえたら微笑ましかっただろうなぁww
   全然見知らぬ人達と友達になっていて、家族ぐるみでバーベキューをしたりもしましたなー。

朝から晩まで働き詰めの親父殿だったので、晩ご飯くらいしか家で食べられず、
   横に乗せてもらっている時も、運ちゃん達の社員食堂みたいなトコや、道で買ったサンドイッチなど。
   パサッパサで具のスカッスカなサンドイッチでも、
   「美味しいか?」と笑顔で訊かれれば、凄く美味しく感じたものですわ。


海で泳ぎたい!と言った時も、自分は仕事があるからと、母と子供たちを浜に置き去りw
   ・・うん。あの頃は不満に思う事も結構あったけれど、もっと労わってやれば良かったわ。


・・・文章にすると、なんかシンミリしてくるなぁ。余計な事まで思い出しちゃうぜ。^^;
   早くスイカ釣って、次のブログに上書きしよう!
   2窓でやって・・・後7分しかないけど。今日も祭り金魚しか釣れない。( 一一)

アバター
2010/08/17 18:42
>海将補さん
  なんでしょうね・・もう戻らない事が実感できると、余計にシンミリしてしまいますな。^~^
  海さんのトコはウチと逆ですけど、時間が経つからこそ、
  ああすれば良かったとか・・・こうしてやりたかったとか、色々考えちゃう時がありますよね。
  ・・・でもさ、やっぱり、お空の上でノンビリしてると思いますよ!^^こっちより涼しいでしょうしねw

  その年齢だとアレですよ、「お父さんを海に連れてってあげる!」になるんですよw
  お孫さんが成長する頃には、温泉とかバーベキューに家族ぐるみで連れてってもらうのが良いですよ!
  今からそれを楽しみにしましょう。^^ お父さん泣いちゃうよw
  
アバター
2010/08/17 05:50
実はσ(ーー〆)、トラバ~ユ前はトラッカ~も経験してるんですよぉ。 ^0^;
結婚前の話ですけどね。^0^w
osakanaちゃんの親父さんの思い出と、σ(ーー〆)自身の体験してた思い出が重なって・・・
こちらも…しんみりと。 

ぁ! そぅぃぇば・・・未だ子供達を海に連れて行った事が無いですゎ。 て、今から
子供達(上は22歳♀ 下は18歳♂)を、海に連れてくのも・・・ねぇ。^0^ww 
アバター
2010/08/16 23:04
>ロキさん
  どもありがとうございます。
  思い出は嫌なものより、輝くほうがよう御座いますなぁ。^-^
  今は無線ってどうなんでしょうね?携帯電話に押されて、廃れてたりするのかしら?
  扱うのに資格が必要なんですよね。確か。
  額に入った証書が飾ってありましたもの。^~^
アバター
2010/08/16 22:16
いい思い出ですね
無線って携帯電話とまた違って面白いですよね
アバター
2010/08/16 13:08
>枯伍さん
  ありがとうございまーす!^^ 
  ウチの親父さんポックリ逝っちゃったので、思い出の方が色濃く残ってますわ。

  余りにスイカが釣れないんで、今もネタ写真を撮ってたトコですわww
  ピンポイントで任意の場所に飛ぶやり方を、他のお宅で拝見したので、出来るうちにやっとこうかと!
アバター
2010/08/16 12:59
すてきな思い出ですね~
画像がすごくネタくさいけど!!!www



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.