Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


伝説の私。やってみました。


ニコ友のめるさんとこで紹介されていたので、

こういうの大好きな私はやってみたとです。^^

____________________________
世界伝説全集を紐解くと、「まさやん」の伝説に関する記述を4箇所ほど見つけることができる。

以下は「まさやん」に関する当該文献からの引用である。

    ・
    ・
    ・

◆伝説1

まさやんだけは、ふくらはぎを「細もも」と呼ぶ。

(93ページ 18行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説2

まさやんは言った。「いちかばちか産んでみろよ!」と。

(593ページ 7行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説3

まさやんは、家にあるカーテンと同じ柄の服をときどき着ているようだ。

(293ページ 26行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説4

まさやんは、「おまえはもう死んでいる」と言われてから回復したことがある。

(193ページ 1行目)

    ・
    ・
    ・

---------

自分伝説を知りたい方はこちらでどうぞ。

http://legend.hanihoh.com



アバター
2010/08/27 01:36
>めるさん
なかなかええツボついてくるよねぇ~。w

でも、リアとはかなーりかけはなれてるでw


>なみっちさん
おもろいよね~。

じゃ、ブログアップでもしてくれたら

見に行くからね~。^^♪


>わさびさん
おぉ!

で、結果はどーやったっすか????

それがしりたいなぁ~www


>優香♥*さん
www

ほんと思いつかない伝説が出てくるよね。^^

伝説っていうか、なんていうかビミョーなものも
あるけどね。www


>⊹⊱真⊰⊹さん
うんうん、やってみてー!

自分がやるのもおもしろいけど、

人のがやったのを見るのもおもしろいからね~。^^♪


>JbLg@もんち さん
ええよええよ。^^

ありがと。もんちゃん。^^♪

訪問はいつでもええからね。^^b

伝説、楽しみにしてるよ~。^^


>いねこさん
wwww

やっぱりやりましたかぁ~。

なんか勝手な思いこみで悪いんですが、
いねこさんやったらやってくれるかなぁって思った。^^

ブログ楽しみにしときます。

おやすみなさーい^-^
アバター
2010/08/27 00:28
面白そうだから あたしも やっちゃった(*^^)v

これ さっそく日記にしてこよっと(*^^)v

おやすみ~ まさやん!
アバター
2010/08/26 15:35
いつも訪問ありがとうU・ω・)ノ
なのにたまにスルーしてごめんなさい。゚(゚´Д`゚)゚。
でもパパ大好きだからね???
ステプ~☆

火星でもらえる物はもらっとくwwwww
パパwwwww


伝説やってみる(Ü♥)
やったらブログに書くね♫
アバター
2010/08/26 13:32
やってみる~ww
アバター
2010/08/26 13:24
◆伝説1

優香は、買った服を家で着てみると、いつも「何か違う」と感じる。

(309ページ 9行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説2

優香が楽しそうだと、なぜかみんなのテンションが下がる。

(9ページ 7行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説3

優香は遊園地の入り口で、必ず「ここはおれにまかせて先に行け」と言う。

(509ページ 9行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説4

優香が汗をかくと、肉汁と言われる。

(209ページ 17行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説5

合唱団の全員が、優香だけ音程を外していることを言い出せずにいる。

(309ページ 13行目)

    ・
    ・
    ・

あってるの伝説1だけでしたb

合唱団入ってないし(笑)

汗全然書かないし(笑)

おもしろーいw
アバター
2010/08/26 13:20
やってみた~
笑える~~~~~(^_-)-☆
アバター
2010/08/26 13:18
めっちゃおもろ~~~い∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
あたしも明日にでもやってみるみる~~~♪
アバター
2010/08/26 13:01
まさやんの、めっちゃおもろいwwwwwwwww
特に伝説3と4が好きやわwww   笑えるな!!



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.