Nicotto Town


脳内貯金箱


たまごっちで思う、価値観の相違



えぇ、えぇ・・・前もって言って置きますけど、価値観は人それぞれですからね~。^-^
「相違」なので、気分を害した方は申し訳ないですわね。オホホ


自分、そこそこのお歳で御座いますが「たまごっち」を先日初めて手に取りました。
この手の玩具にはトンと興味が無く、ブーム中も関心ナッスィング!でしたのでw
   「おとうさん」と可愛く呼んでくれる娘なら、好きですけれどね(笑)。
   まぁ、息子でも良いんですけど。個人的には夢みる妖精がベスト・・・って、そんな話じゃない!

先日妹君が、「要らないから」と無理やり押し付けられて、たまごっちを持って帰って来ましたの。
   中途半端に投げ出されている上、時間設定までテキトーで2時間ずれてる
   白黒しかイメージに無かったんですけど、今のはカラーなんですな~。


・・・しかし、そもそも、私にはこの生物が「何」なのか判らない!!
   「家族」なのか?「ペット」なのか?「友達」なのか!? そこからすでに理解できん。><
   甲斐甲斐しく世話を焼くって事は、ペット扱いなのかな?と。
   そう思っても、納得のいかない事がチラホラと・・・。
   ハンパな年齢なせいか、コレの可愛くない事

設定時間が狂っているせいか、夜は私より先に寝て・・・朝も遅く起きる
   早寝したんだから、早く起きろやっ!それでお腹空いたと言われても困るぜ!

起動すると大抵、部屋が糞まみれで汚い。
   暗~い部屋の中で、ゴソゴソと鞄を持ったソイツは・・・
   笑いながら家出の準備をしてやがった!
   家出する体力があるなら、自分で部屋の掃除をしろってんでい!

掃除してやっても、機嫌を取らないと食事もしないというワガママっぷり。

そしてヤツが発した言葉は、「コンビニ行きたい」


・・・・・・・・・・・・間違っている!その発想は間違っているぞ!?
   食育の精神は何処に行った?
   子供用の玩具で、当たり前のように「ご飯=コンビニ」 (-_-;)
   調理するのが面倒な大人の駆け込み寺ならいざしらず、チビッコ的にはどーなんだ!?

そもそも台所があるんだから、調理しろよ!せめて、コンビニじゃなくってスーパーにしてよ。

家にある物を食べなさい!と「れいぞうこ」を選ぶと、中には「ふりかけごはん」
・・・・・・・・・・・・。それを嫌そう~~な顔で食べる、ヤツ。
   「レストランいきたい」
・・・・・アホかぁ~~!ごちそう様も言えないヤツが、図々しいんじゃ。作法から出直して来な!
可哀想になったので、「とだな」からデザート用の「みかん」をあげた。
   年中みかん。せめてバナナにならなかったのか・・・?( 一一)


嫌な事をすると「フレン度」が下がるらしい。
その後、仕方なく買ってやった海苔巻き120G。
   食べたヤツは・・・・まさかの不満顔!!相手の好みを考えろ?ケッ
   高い焼きソバに喜ぶ姿を見て・・・・貧乏な時は、ワガママいわずに有り難く食べろと思った。

オシャレ用のアクセがあり、リボンを買ってやったら・・・またまた不満顔。
   「テレビが欲しい」だって!?5000Gもするんだぞ!
   「ぞうきん」を買ってやるから、自分で部屋の掃除を覚えなさいな。
   ・・・でも、自ら進んで掃除をしない様で・・・更にガックリ。


そうして金が減って、何で稼ぐのだろうと思ったら・・・

まさかの、ゲームセンター!!
・・・・・ありえねぇ。ありえねぇよ。。。( 一一) ゲーセンは遊び場だろう?
ミニゲームが成功するとコインが稼げると・・・

「スロット」


・・・・・・・・・・・パチンコか?
   
ゲーセンと言いながら、パチンコなのか!?Σ(@_@;)


横でキャッキャと喜ぶ、ヤツ


・・・・・・・・・・・ヒモか?
   お前、ホントはヒモなんだな!?(-_-;)
   でなきゃヒッキーかなにかなのね?ブーブー文句だけは一丁前の。。。


目押しゲームで稼ぐなら、新聞配達とか工事現場設定でいいじゃんかよ~。
自ら稼ぎに行く精神を養わせようゼ?肩たたきだって良いんだ!労働に対する報酬だろう?


いい加減コイツには付き合いきれないと、世代交代を目論む事に。
   「お見合いパーティ」で嫁を探す。
   ・・・・・お前やっぱり、ダメな大人だろう!?照れる顔が気持ち悪いぞ!!
速攻で嫁さんゲット!瞬く間におコチャマ誕生!!

しかし・・・・嫁さん居ねぇwww 子供とヤツだけしか家に居ない。

生まれたばかりの子供と、ボール遊びをする親子の図。
   遊び疲れた子供に毛布を掛けてあげる、ヤツ
   優しく出来るんじゃんよ。ホロリとしたのも束の間、

チラチラと、眠る子供を振り返りながら・・・ヤツは家を出て行った!!
   父親がいない事に気付き、泣き叫ぶ子供


どうなんだ、コレ??(-_-;)


・・・・・コレに夢中になった子供の、将来が心配でアリマス。( 一一)

アバター
2010/08/30 19:29
>春風さん
  何なんでしょうね、このおもちゃ(笑)。有り得ないですよね。
  刷り込み刷り込み、サブリミナル!・・・コワイコワイ。
  まさかこういう中身だとは思っていなかったので、
  子供に買ってあげる奥様方も・・・・・きっと知らずに与えてしまうんでしょうなぁ。^^;
  ・・・コレで和気あいあいと遊ぶ女の子の集団・・・・将来が恐ろしい。。。
アバター
2010/08/30 00:10
何ですか、このおもちゃ(笑)
何だか毎年どっかの団体が発表している親が子供に見せたくないランキングに入っている某アニメよりマズイ影響を与えそうですね^^;
アバター
2010/08/29 21:45
>マジョリーさん
  簡単にペットを飼えないご家庭に!と言う感じに、昔は煽っていた気がしましたな~。
  ブームっって恐ろしいですね・・・買うのは女の子だけじゃないんですな~。
  こってりゲームをする人にとっては、コレの良さは良く判りませんよ。
  何をするのも、物足りな過ぎる。・・・・ウチでも片隅で放置プレイが始まっております^^;
アバター
2010/08/29 21:36
たまごっちかぁ・・・。
私は本物のネコちゃんのお世話をしてたので見向きもしませんでしたが、兄者がブームの時に購入しておりました。
まぁ、はまってたのはつかの間のようで、ある日兄者がたまごっちに向かってつぶやいてました。
「はやく逝かないかな、コイツ・・・」
アバター
2010/08/29 18:47
>てるきさん
  ウニャウニャした不定形生物って感じですしね。
  進化すると言っても大した変化は無く、同じ事ばかりで何が楽しいのか・・良く判らなかったですわ。^^;
  ポケモンの方が「集めて戦う」という目的がある分、まだ理解できそうかな。
  ・・・・やった事ないですけどw
アバター
2010/08/29 18:37
俺もたまごっちがかわいいと思えないすね。
そして何でブームだったのかも
いまだに解決できずにいるのです・・・
アバター
2010/08/29 18:27
>坂下。さん
  ちっちゃい女の子が夢中になる位だから、もっとメルヘンな雰囲気なのかと思ってたんですけど・・。
  世相が出てると言えば、その通りですがね・・・なんかイタイ話ですなぁ。
  これなら万歩計型のゲームの方が、よっぽど健康的なんじゃないかしら?
  ・・・コレで育った小学校女子生徒・・・滅茶苦茶可愛くなさそうですね!^-^ あっ、失言かな。テヘッ
アバター
2010/08/28 23:27
たぶん初期のモノクロでなら2~3分触った記憶があります。(姉のだったから。
そこまで夢が無い育成ゲームてタゲ層どこらへんなんすかね?ちょいマセ小学2年生なら楽しめるのかしら。。。
アバター
2010/08/28 20:16
>詩月さん
  そうですね~。この手のゲームの最終彼女は、やはりラブプラスに行き着くのでしょうねぇww
  私はプリンセスメーカーで育ってしまったので、見た目が非生物のワガママはどうにも・・・。
  雨の日でも外に笑顔で駆け出していく姿は・・・結構シュールですよ。^^;
  ・・・子供を置き去りで、家を出て行くのはマズイですわな。
アバター
2010/08/28 19:59
やっぱり、たまごっちよりラブプラスですねww
たまごっちってシュールなのですね、知りませんでした。
育成ゲームって色々と大変ですよね。
アバター
2010/08/28 19:38
>アトムさん
  いや~、やっぱりビックリしますよね。^~^;
  私も、糞掃除が主の、進化するペット程度にしか認識していなかったので・・・。
  お見合いパーティも当然ながら、生まれたてのコは出来ないんですけど、
  司会が3人のお相手を順に紹介していく様は、何とも言えなかったですわ。^^;
  「家族生活」と言えない疑似生物の生活が、荒んだ心を生み出しそうで怖いですね。><


>バンさん
  何も知らずにコレを買い与えたら、凄いドライ思考になりそうですよね。
  まず、親を何とも思わない子に育ちそう・・・。
  ゲームをやっている子供が、たまごっちを養っている設定な訳ですけど、 
  双方供に、養われている感覚は無いでしょうな。いいトコ、暇つぶしの遊び相手か・・。
  ・・・バンさんも苦労してるわねぇ。^^; この手のは、リアルだけで十分よね。
アバター
2010/08/28 18:50
昔流行ってる頃に買ったけどここまで酷くなかったよ^^;
ブーブー文句だけは一丁前って・・・・まるでうちの兄貴みたいだ(--;)
アバター
2010/08/28 18:35
今のたまごっちって、そんななんですか?!

初期のたまごっちって、確か、ペットレベルの餌やりや糞掃除や多少かまってやるぐらいだったと思うんだけど、
「コンビニ」に「お見合いパーティー」って、もう人間レベルじゃないですか!Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

ちょっと、自分に子供がいたら、与えたくない気がします。(T_T)
アバター
2010/08/28 18:19
>アリス・Eさん
  どうぞどうぞ。^^ どうにも長文になりやすいので、読むのが大変かもしれませんがw
  ・・・このブログも、2000字越えて削除しました。^~^; 短文を目指してるはずなのに・・・。

  冷静な目で見ると、色々な処に引っかかりを覚えるなぁ~と。^^;
  子供たちがゲームしながら何時の間にか、そういう価値観が刷り込まれそうで心配ですわ。
  逆に、水やりで食べ物を育てるとか、勉強して賢さを上げる設定の方が、情操教育には良さそうですよね
アバター
2010/08/28 17:50
こんにちは、初めて書き込みいたします。^^

今のたまごっちってそうなんですね~、ツッコミに笑いながらも今の世代の暗い部分が
垣間見えてちょっと怖いですね。^^;

うん、私も子供には与えたくないです。><;
これで育った子供の将来が心配です…。
アバター
2010/08/28 17:22
>いずみさん
  貰い物なので値段も良く判りませんが、きっとソコソコはするんですよね?^^;

  従姉妹の子供がDSか何かで夢中だったのは見たのですが、こういうゲームだったんですね~。
  初めて触ったのですごく新鮮で、ツッコミ処が満載でしたww
  7歳くらいまでいってから見合いをしたのですが、
  放って置いたら結婚適齢期とか過ぎるのかしら?・・・などと、どうでも良い事を考えてました。^~^


>ちるるさん
  そんなのでした!目からウロコと言うか・・・コレを子供が普通に遊ぶのはどうかな?と。^^;
  時々喋るのもビックリしたのですが、「おはよう」や「いただきます」等の挨拶は皆無で・・・。
  ご飯が、コンビニ・レストラン・冷蔵庫のふりかけご飯。
  それとは別に、オヤツとしてドーナツ店やカフェで甘味を食べる事が出来ました。
  ・・・ご飯を食べずに、オヤツだけ食べる怠惰な暮らしっぷりも可能なのが・・何だかなぁ。
アバター
2010/08/28 17:04
いまのたまごっちってそんななのですか!(@_@;)

子には絶対買い与えまい。
アバター
2010/08/28 16:56
カラーのいいですね!自分のはカラーのひとつ前のなので羨ましいです(´・ω・`)

今ちょうどたまごっちのアニメ見てたので笑いながら読ませてもらいました!笑
大人な目線で考えるとそうですよね!子供置いて逃げるしわがままなんですよね~

小さいうちはたまごっち持ってるの♡とか大丈夫ですけど、この年だとヒモみたいですよね・・・笑



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.