Nicotto Town


脳内貯金箱


戦国を旅行してる訳じゃないよね



筆頭の人気を、マジマジと感じる今日この頃。

私、アニメ1期は深夜で映りが悪かったので、ノータッチでしたの。
   しかしTVが地デジ対応し、2期が夕方になってから見始めましたが・・・・凄いね。
   なんかもう・・・・降参します。。。。orz


無茶でも良いか!カッコ良ければ良いんじゃない?
   ・・・そんな周りの声に、ドバーーっと流されました(笑)。
   今まで興味の無かった知り合いの奥さまが、アニ〇イトへ行ってしまうほどにwww

そんな彼女は・・・
   グッズが一杯あったから買っちゃた。とか
   アニメのDVDも買っちゃった!とか
   CD買ったから、OPをダビングしてあげるね。とか
   DVDに毎週録画してるのに、TVの前から離れられないから、
      小学生の息子に「何してるの?」と呆れられたとか・・・。
   果ては、キャラの観光案内的なCDを予約したの~と・・・・。


OPだけだと思ったら、トラベルナビまで聴く事に・・・。^~^;


戦国BASARA、戦国トラベルナビ・奥州編

ゴメン・・・
たぁ~~すぅ~~けぇ~~~てぇぇぇ~~~~!!!

何だろう、イケメンボイスが2人で身近な場所を解説する・・・・
   
耐えられねェwwww


筆頭と小十郎が、役のまま観光案内するのかと思っていたら、そうでも無くってビックリ。
   小十郎というか・・・マ王のコンラッドまんまですな。地声ね。

しかしですなぁ・・・声優さんが盛り上げてくれてるのは、よ~~く判るのですが、
   何をしてても笑えてくるんですけどww

   博物館で解説しないで~~。なんか恥ずかしいんだ(笑)。
   甲冑着てる姿とか、どんな感じだったのか・・・DVDなら見れたのにね。^^
   後ろで拍手してしまう、観光客の気持ちが判る気がする。いいタイミングでしたなー。


街を見下ろしながら、キャラの名セリフを叫ぶって・・・・
   生で聴いてみたかったぞ、オイwww
   小十郎と正宗が名セリフっを交互に叫ぶ・・・・・声優さんって大変ねぇ。
   アニメで確かに聴いたセリフだけど・・・ゴメン、やっぱり笑えるww
   恥ずかしい・・・何故か無性に恥ずかしいんだ!


白石城の観光は良いですね。
   ・・・でもね、気持ちは判るけれど・・・・ああぅ・・周りの声援がwww
   そりゃぁ判る、有名人が来れば観に行ってしまうだろう!
   キャライラストがペイントされたバスが出てるのは知ってたけど・・・でもさ、市長までは・・・。
   関係ないけれど、片倉小十郎の子孫と同じ学校だったな。^^;


お土産紹介とか、こんなの売ってるのかとビックリ。
   小十郎饅頭とかBASARAチップス・・・牛タン味とか恐ろしいっ!ww
   殿さま麺つゆって、何っ!?
   格言クッキーって何が書いてある・・の・・・
・・・「一揆だっ一揆だっ!農民は苦しんでるっ~」
   可愛く言わないで!可愛く言わないでぇ~~!!wwww


クイズに勝った方だけステーキを食べる事に。

「麻呂のお肉カモ~ン」
   ・・・いあぁ・・・中井さん勘弁してぇwwww

「こいつ・・・・・デェッリィ~シャスだぜ」
   ・・・スイマセン・スイマセン・許して下さいwww

wwwwwwwwwwwwwwww
ちっちゃくカキカキ。
本日、やっと青ガチャ17弾が自力でコンプ出来ました。長かった・・・。^~^;
フリマでワンピースもゲット出来たので、良かった良かった。

アバター
2010/09/01 23:27
>小夜さん
  最初に彼女が「予約したの!」と聞いた時、私も「は?」と思いましたもの。^~^;
  ・・・・その上、普通のCDショップで予約したらしいので、2度ビックリしました。
  アニメイトで予約すれば良いんじゃという発想が、踏みこみ過ぎてない人との差なんだなとw

  自分のテリトリー内に居たのかと思うと、何とも勿体無い事したかなぁと。
  和気あいあいの小旅行みたいで、楽しかったですけどね。^^ ・・・チョット恥ずかしいww
アバター
2010/09/01 23:14
知らなかったですΣ(・ω・ノ)ノ!
そんなのあるんですね~。

いや~…そんなの聞いたら…
私も。なんか訳もなく無性に恥ずかしくなって…身悶えちゃいそうですよ~^^;
知っている土地だったら尚更w
声優好きだけど…もし渡されたとしても、聞けないかも~www
アバター
2010/08/31 22:25
>裡紅さん
  いや~~、ホント笑えましたよww
  やって来ました、我らが聖地!みたいなノリで始まったので、冷静ではいられなかったです!
  「このセリフって・・こんなに叫ばなかったよね」と言いながら、城跡で叫んでいる姿を想像すると・・

  筆頭と幸村の缶ジュースw グッズ展開が多方面で凄いですよね~。どこまで行くんでしょw
アバター
2010/08/31 22:06
初めて知りましたwwwww
ちょっと聞いてみたいですね。そして爆笑してみたい・・。

地元のSAには、筆頭と幸村の缶ジュースが売ってましたが、それ以上ですねw
アバター
2010/08/31 20:20
>かなめさん
  「奥州編」ですからね。やはり続くのではないかと。^^;
  人気声優の小旅行の雰囲気が味わえて、コレはコレで美味しい感じでしたw
  このCDを(聴きながら観光するオネーサマ方も、結構いらっしゃるのだろうなぁ。

  饅頭もチップスも、森川さんと中井さんでムシャ食いしてました(笑)。
  観光アピールなのは良く判りますが、袋を片っ端から開けていく音が・・・お腹空いてるのね、と。^^;
  キャラ好きには堪らない、お土産の数々なのでしょうな!
  買う方は目移りしちゃいますしね。喜ばれると、選んだかいがありますよね。^^


>バンさん
  OP見ているだけで、無茶ぶりがよく判りますな!ww
  動きも激しく、映像も綺麗ですしね。力の入りっぷりを感じますな~。
  やりすぎくらいが、いっそ清々しく思えるから不思議です。^~^


>海将補さん
  あれりゃ、また男の子みたいと言われてしまった(笑)。

  ゲームとネットは否定できないですが、アニ本は買って無いですよw
  しかし、このアニメの場合・・・中高生~奥さま層まで、女性陣はメチャ弱な方が多いようです。
  侍や戦国といっても、もう男性だけのものではない時代ですわね~。


>マジョリーさん
  アニメのOPを見るだけで、ツッコミ処が満載ですよ。^^;
  やる事なす事、人間の領域じゃない・・・。服装も凄いですからねー。
  
  ココまで来ると、実在の人物とは無関係の域ですから・・・自分がモデルだと気付かなそうですよ。
  現代人(と言うか、キャラ萌えの人)にとっての侍と、実際の侍魂は別物ですし。
  写実画ではなく、好きなように妄想できる抽象画に魅かれてるだけですからね。
  史実や歴史が純粋に好きな人にとって、表面だけで遊ばれてるみたいで嫌でしょうな


>坂下。さん
  深夜版を見て無かったので、何とも言えませんが。
  ・・・それもダビングしてくれるそうなので、その内に見る事になるんじゃないかとw
  夕方枠になってから見始めた人は、訪問先でも結構いらっしゃいましたよー。
  ハガレンの後ってのも効いているのかもしれませんな。

  ありがとうございます。これでもう・・・17弾は回さなくて済みます。^^
アバター
2010/08/31 13:34
深夜の方が面白かったと思うんですが。。。やっぱ夕方のが知名度広く届くんでしょかねぇ。
青ガチャコンプおめでとーございましたー。
アバター
2010/08/31 08:53
ますます、私の好きな武将には登場して欲しくない世界になっていきますね。

実物の政宗が見たら、どう思うんだろか。
アバター
2010/08/31 06:44
なんか・・・
osakanaちゃんて、σ(ーー〆)の息子《高3》みたいやなぁ。  ^0^w(super爆)

ぇ? どこが?  て・・・
欲しいアニ本は手に入れるまで粘るし。 ^0^w
ゲ~ムも、戦国無双?とか(古い??)・・・嵌ってたし。 ^0^w
夜中に起きてネットでゲ~ムしてるし。  ^~^;

ぁ!  違ってたら御許しを。 m(_ _)m
アバター
2010/08/30 23:20
我が家でも第2期になってから見てますが・・・・・ゲーム以上にやりすぎですな^^
このノリで続いて欲しいものです。
アバター
2010/08/30 23:14
なんだか凄い物が発売されているのですね(笑)
これだったら幸村をはじめとして他のキャラバージョンも出てしまうのでは…ww
BASARA効果…恐るべしです(^^;)

BASARAチップスや小十郎饅頭は旅行に行った時目撃しましたww
買うか買わないで迷いましたが結局友人のお土産に買ってしまいました(^o^)
喜んでくれたので良かったのですがw
アバター
2010/08/30 21:31
>あらたさん
  あるでしょうね~。真田幸村は確実じゃないでしょうか。
  このCDも、つい最近出たらしいです。アニメの声優陣は豪華ですからなー!
  ・・幸村なら、確実に子安ボイスもついてくるんじゃ・・・ww

  知っている通りや場所を、「やって来ました**~」と紹介されると、凄く恥ずかしいですよww
  2人で楽しく旅行してるって感じで、聴いていて面白かったです。^^
  「ささ、筆頭。〆のお言葉を・・」とかwノリノリなのがイイ。

  ありがとうございます!出る時はアッサリ出るものですね。実感がわかないw
アバター
2010/08/30 21:10
「奥州編」 ってことは、他の場所もあるのかしら・・・
ってかもう、聴いてみたい!!

めっちゃ面白そう。
でもやっぱり、自分の身近な場所を案内して貰う方が、
より楽しめて、より恥ずかしくなれそうですねww

17弾コンプとフリマ成立、おめでとうございます~



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.