Nicotto Town


⊹⊱煌華の徒然日記⊰⊹


来た!!見た!!勝った?

やっとこさ国家資格試験終了しました~
あとは合格発表を待つだけでございます^^

今回実技はそれなりにがんばりましたが、学科はほぼ放置・・・
一応スクールで過去問やってきたけど、家ではほぼなにもやらず・・・

流石にまずいな~ってことでミンクロ自粛で教本見たりしてました。

で、さっき自己採点して・・・
答えがわからないモノをすべて間違ったってことにして採点
全体の7~8割取れてるってことがわかったので

うん。合格ラインかな??
ってところです(*´艸`*)❤
あ、合格祝いは9/30でお願いしますww(ズーズーシイwww
9/30の9時ネットで合格発表ありますのでw

ちなみに私の頭が足らなくて答えが探せなかった物一部紹介
問 次の計算式は、消毒薬の使用液(希釈液)を調整する際に必要とする消毒薬の製剤量(原液)を求めるものです。語句の正しい組み合わせはどれか
「消毒薬製剤量(ml)=使用液調整量(ml)×B/A」

1: A使用液濃度% B製剤濃度%
2: A製剤濃度%   B使用液濃度%
3: A使用液濃度% B製剤の希釈倍数
4: A製剤の希釈倍数 B使用液濃度% 

ちなみにおバカな私は直感で3を選択・・・。

問 カルボン酸に関する次の文章に入る語句の正しい組み合わせはどれか
「カルボン酸のうち、鎖式モノカルボン酸を特にAという。これは単結合だけからなるBと、二重結合をもつCとに分類される」

1: A脂肪酸 B飽和脂肪酸 C不飽和脂肪酸
2: A脂肪酸 B不飽和脂肪酸 B飽和脂肪酸
3: Aアミノ酸 Bジペプチド Cポリペプチド
4: Aアミノ酸 Bポリペプジド Cジペプチド

サっパリ分からなかった私は、なんとなく3を選んでみた・・・。

うん。とりあえず何がわからんって
化学関連基本感ですが何か!!
過去問関連も化学範囲は感で行ってみました^^
だから、本試験でも感なんですよね~・・・。( ̄ー ̄; あはははは;;

まぁ、なにはともあれ
やっとこれで気兼ねなくニコタできる♪

勉強関連は自分でストレスかけて追い込まないと手をつけないタイプなので
試験前って大抵ナーバスひた走りww
今回は精神面よりも体に影響あったみたいで、
3週間前くらいから頭痛はひどいし
1週間前くらいからは頭痛+消化不良でしたね。


まぁ、ニコタ内では結構明るいというかポジティブというか軽いというか
そんなキャラですけどねww
まぁ、それも嘘ではないんですよ?
でも、ポジティブでネガティブを隠すというか・・・
私は変にネガティブ万歳人間ですww

今回は、ネガティブを他で放出していたので、煌華には特に影響なく♪
てか、試験勉強中なのに深夜ミンクロってどうなのさ
って誰かに言われそうですがw
でも、いいんです。
勝てたから❤

あ~これで頭痛とか消化不良とか落ち着くといいな~♪
さて、さぼってたサークル巡回とお友達&お気に&伝言板お返しにまいりますかねww

あ、ついでに・・・
私が最近脳内ループしてる音楽紹介
元は 初音ミクのオリジナルソング 裏表ラバーズ
初音ミク Love   ではないけど、
カラオケの新しい持ち歌の新規開拓でボカロ系を検索してみたんですよ。
最近カラオケ配信も結構してるみたいだったから。
で、いくつか流し聞き 適当に気にいった曲をチョイスしつつ。。。
耳に残る残る・・・
裏表ラバーズも結構残るけど パラジクロロベンゼン も結構脳内に残る・・・
なので、最初何だこの曲・・・っとスルーしたこの2曲も私のPCにDLされている・・・

でも、本家裏表ラバーズよりもこっちの方がなぜか気にいった♪
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8254821?mypage_nicorepo
「それじゃあ音頭といきますか!」
のあたりが特にww
犯人いい腕してますw

それじゃあ巡回といきますか!!!((笑

アバター
2010/09/07 02:15
>ユッケさん
カラオケで歌う曲がずいぶんとマンネリ化してきたので、新規開拓でボカロに手を伸ばしてみました~
初音と巡音は比較的聞けるけど、がくぽとか男性ボカロは私には無理;;
どうも好きになれません。
とりあえず、そろそろ裏表ラバーズの無限ループから離脱したいw
私は隠れどころじゃなくオープンにオタクで腐女子ですww

>不思議ちゃんさん
何語??ってなりますよね~
カルボン酸っていったい何やねん!!って思ってたらぴよ様が教えてくれましたw
酢酸だそうですww
希釈とかモル濃度とか、そういうの大っきらいでテストの時苦戦しまくったのに。。。。
まさか全然系統の違うテストで出てくるとはビックリ;;

>れむさん
おおw1つ目のは答え1なのですかw
もう、こういうたぐいはさっぱりわからないので、問題と選択を見た瞬間に
どれにしようかな~っと選んでみました(笑)

れむさんはオールマイティーにできそうなイメージだったけど苦手分野もあったのですね(笑)
一つれむさんについて詳しくなったw
アバター
2010/09/06 23:41
1個目の正解は1かな?
出来上がる量を求めるなら、2,4みたいに希釈液の濃度が大きくなるほど出来上がる量が増えるってのは変ですし。
あとは、「製剤の希釈倍数=製剤濃度/使用液濃度」じゃないかな、なんて。

2つ目は超が付くほど苦手分野だったのでわかりません。
ま、ぴよ様が間違いないというなら間違いないんじゃないかとw
アバター
2010/09/06 20:35
な 何語??

どうやら1番は3倍希釈お出汁と同じ原理かな~~

濃縮お出汁の量=出来上がりお出汁の量× 1/3 とかだよね~~3倍希釈の場合。

だからAが 濃縮お出汁の濃度で、 Bが出来上がりお出汁の濃度ですね~~♫

アバター
2010/09/06 19:42
全く分かりませんね〜
何語でしょうかww

ボカロ聞くんのか・・・
私もだwww
マトリョシカとか、ハチPさんの曲はおすすめ〜 
ボカロ知ってる理由: 隠れヲタクだからですw
アバター
2010/09/06 13:34
>季枯李ちゃん
大丈夫!!
一応大人の私もさっぱりだww

アバター
2010/09/06 12:57
子供の僕にはさっぱり分かりませぇーんw
アバター
2010/09/05 22:20
>みみこさん
www
私はかかわってるくせにさっぱりわからんw
お勉強は基本的嫌いですw
でも、テストは好きだったりしますw
アバター
2010/09/05 22:16
✿うーーん(。◡ˇ‸◡) さっぱり分からん世界✿ww
✿だってお勉強さほどすきではないわたくしなので✿
✿尊敬いたします(๑≧♉ฺ≦)テヘッ♡✿
✿どっちかってゆうと体力能天気おバカww✿
アバター
2010/09/05 21:30
>⋛(。◕◇◕)⋚
もうぴよ様になったのねwww
可愛いwwww

ふふww
ということはその2問は落としたかw
理系がてんでだめなのに化学が試験項目って・・・無理www
○○○国家資格にこの項目類はいらないと思うんだよね・・・
でも、消毒系は必要だからな・・・・
やっぱり理系範囲は嫌いだ。。。
アバター
2010/09/05 19:52
まぁ、消毒液がどうたらこうたらってとこは
語句の意味が分からんからなんとも言えんが…

少なくとも3じゃないだろうな…

両辺にミリリットルって単位があるんだから
物理で言う「次元」の考え方で、単位を揃えることを念頭におけば
AとBは分母分子なわけだから
お互いに、同じ単位で打ち消しあう構造になるはず

設問を見てみると

1, 2は両者ともパーセント、つまり割合なのに対して
3, 4は一方は、パーセント、他方は倍数

だから、1か2だと思うんだが…

あとカルボン酸がどうたらこうたらっていうのは
もう間違いなく1だねw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.