Nicotto Town


タコ 又八


ぼくに ♪

 楽器と言えば、やはりピアノ。
 と言うよりも、キーボード。
 音域広いし、出せる音数も多い。
 コンピュータに接続出来れば、音色は
無限大。 ゲームの楽曲作ったり、効果
音作ったり。 ただ私に素養 ・ ・ ・
 いや、単純に音痴。 二つの音を聞い
て、どっちが高いと聞かれても、答えら
れない。 だから、頭の中でメロディーが
出来ても、楽譜に出来ない。 指で、音
探りながら遣ってたら忘れてしまう。
 コンピュータを使えば、鼻歌から楽譜
出来るけど、調整で時間ばかりかかり
そう。 そのうち買うよ。 きっと。

アバター
2010/09/23 17:59
コメントは正しいと思いますよ^^
正確には、正しい中のひとつ・・・かなw

文章は書くのも読み取るのも難しいですよね
自分の思ったとおりに伝わらない事もよくあります
ですが、このようなサイトではそこまで気にしなくても良いと思いますよ
私達はプロの作家ではないので、ご自分が感じたとおりに書けば良いかと^^

大抵の人はあまり深く考えないでしょうし、たとえ思ったことと違うコメントが付いても
そんなに気にする人は居ないと思われますから
アバター
2010/09/23 17:17
 水無月A さん

 コメント、有難う御座います。

 ギターですか。 私も、持ってました。 「 荒城の月 」 が弾けました。
 姉に、1音抜けてると言われましたが。
 ギターは、姉から貰ったものです。 今は、その娘が持ってます。
 今でも、あるかは不明ですが。

 ところで、水祁 あいね さんへのコメントは、正しいでしょうか。
 特に 「 普通に使うには 」 は自信がありません。
アバター
2010/09/23 16:53
私の部屋にありますよ、キーボード
一番身近でいつでも出来る楽器ですからね

以前はギターもあったけど、後輩にあげちゃいました
今あるのはオモチャのエレキw
オモチャなので音がビミョ~ですw

アバター
2010/09/23 15:26
 水祁 あいね さん

 コメント、有難う御座います。
 ブログ打ち込んでも、あまりコメント付かないので、最近ブログを打ち込まなく
なりました。 公表しているブログは、読んでもらわないと意味がないです。
 読んでもらえれば、励みになりますよね。 嬉しい けど ちょっと恥ずかしい。
 コメントがないとそれが分からない。 たまに、知らない名前が足跡にあると、
読んでくれたんだなと分かるけど。

 ところで、勉強というのは、コンピュータに楽器を繋いで演奏することでしょうか。
 楽器の接続は、特殊で繋げられる物とそうでない物があります。 その辺が、
解決出来れば、普通に使うには難しくないかと思います。 後はやる気かな。
 
アバター
2010/09/21 12:33
今の時代って凄いですわよねぇw僕は機械音痴なのでサッパリですわw
けれど楽器を演奏するのは好きですわ♪勉強すれば…なんとかなるのかしら?ww



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.