Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


明日で9月が終わりますね(。´-ω・)ン?


9月が終わるとクールビズも終わります(〃´o`)=3 フゥ
まだ昼間は25度を超え暑いんですよね。・"(>0<)"・。

ネクタイの有無で暑さは全くかわってきますヾ(;´▽`A``アセアセ
10月から突然に涼しくなる訳じゃないんだけどね(*´・д・)(・д・`*)ネー
Yシャツも長袖を出さないとだし、衣替えの時期は
面倒臭がりの僕にとって煩わしいですね( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

アバター
2010/09/30 21:50
面倒ですね、衣替えは(^^;
アバター
2010/09/30 06:37
拝読☆
アバター
2010/09/29 23:42
こんばんわ^^

今日はやっと晴れ間が出たけど
雨の時はすんごく寒くて、この気温差が大変らしいですね・・・
父がスーツを合服にするのか夏ものにするのか、悩んでます^^;
アバター
2010/09/29 23:34
ぼくは数日前から長袖のワイシャツにしてますが、ネクタイはまだしていません。
10月からめんどうになりますwぼくも面倒くさがり屋ですからw

中国問題になりますが、ぼくは週刊文春を毎週買っているのですが、どんな記事が出るか楽しみにしています。週刊誌の情報だからというのはありますが、今の新聞に比べたら、取材方法はまだましなような気がしています。

ぼくは、社会人になっても日本の歴史が全く分からなかったので、それが恥ずかしくて、
十数万円出して日本史のDVDを買って観ました。大学受験用だったのですが、社会人ですから、
一般教養のつもりで買いました。全部観ましたが、いかに先人達ががんばったおかげで今の日本が
あるかということがよく分かりました。

そのおかげで、日本を高く評価している外国の国もたくさんあるんですよね。
今の教育制度のため、そのことをほとんどの日本人が知らないのです。

司馬遼太郎の傑作「坂の上の雲」をNHKの大河ドラマとして昨年から2年がかりで
放映しますが、これは多くの人に観てもらいたいともいます。
これは、日本が植民地になる最大の危機でしたし、中国を初めとして多くのアジア諸国を
救ったロシアとの戦いでしたからね。

ロシアは結局最後には裏切るというのが世界の評価でしたが、
中国は最初からすぐに裏切る国ですね。
そろそろ、ふざけるな中国と国民が声に発してもいい時期になっていると思うんですけどね。
アバター
2010/09/29 22:31
そうですねえ、衣替え・・・。
キャミの分もやるのでいつも1日がかりです(^^;)
主婦でもわずらわしいですよお~。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.