Nicotto Town


ピロリン1207


まだまだ増えそうライバル達が^^


昨日までオスだと思っていた魚がメスだったり、メスと思い期待してた魚がオスの疑惑が強かったりと、15年ぶりに再開した金魚友達の御蔭でいろんな事が判明した。
しかしドンブリ飯は、何度もメスの疑惑を持ち、そのたびに調べたけど、やっぱりメスだった。今年っ子だから雌雄の特徴がなかなか出現せず、餌の食べ方とか急激な成長度合で何度もメスだと思った事が判明して安堵した。仮にオスだと処分するしか道はなく、メスで良かった。このドンブリ飯は相当の卵産むはずだ。とにかく、メスに必要な特徴は全部揃っているけど、オスに必要な特徴が全然不足の魚だったから!
ところが、カルメン、ドンブリ飯、クレオパトラ7世、オカマ君、突撃君と、オスだと思ってた魚も含めると急にメスの頭数が増えすぎ、黄門様だけでは、いくらなんでも体が持たないwww早急にオスを増やさねば^^

アバター
2010/10/14 06:34
mackeyさん有難う。ピンポンのオスばかり選んだ理由はわかります。金魚を購入する時、基本的に元気の良い魚を選ぶように指導してますからね。オスの泳ぎとメスの泳ぎを比べた場合、オスが元気に見えるからですよ。
アバター
2010/10/14 06:14
それは羨ましいかも?!ペリングのために選んでくるピンポン、オスばかりだった経験が^^;;
結局5匹中有1匹だけメスで残りオス、
あれこれ失敗で★にして1ペアだけ残ってます^^;;;;



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.