Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


訴訟に移行かなぁ(〃´o`)=3 フゥ


前にこのブログに記載しましたが、友達が敷金の返金で
大家と揉めていて弁護士に依頼しました(* ̄∀ ̄)

弁護士は内容証明郵便で1週間以内の返事と
返金をと書いてるにも関わらず大家は無視してると
友達は言ってました( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

また弁護士と打ち合わせて小額訴訟に移行するみたいですが
大家がお馬鹿で内容証明を理解せずに無視してるのか
法律に長けていて内容証明を「単なるお手紙」と考えて
訴訟も辞さない構えなのか判りませんが、国土交通省の
ガイドラインに鑑みても大家が不利なのは明らかなのに
どうなるのでしょうかね( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

しかし友人が幸いなのは、大家が返金の判決を受けても
支払いを拒否した場合、大家の銀行口座が判っているのは
強みですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

強制執行が容易なので「判決=回収」がスムーズにいきます
からね(o^―^o)ニコッ♪

裁判で判決を取っても、実は回収が容易では無く「○○円支払え」
と言われて支払わない輩から回収するのは難しいんですよね(〃´o`)=3 フゥ

アバター
2010/10/30 22:29
確かにないものからは取れないですからねえ。
でも、この大家なら大丈夫そうですね。
口座が分かっているというのはすごい武器ですけど、
反対債権があったらどうなるのでしょうか?
まあ、ほかのところの家賃を差し押さえれば問題なさそうですけどね^^
アバター
2010/10/28 15:03
そうですね、いくら裁判で勝っても払ってくれなきゃ・・・(^^;
アバター
2010/10/28 10:22
そうですね☆
アバター
2010/10/27 23:53
ご友人、うまく行くといいですね。
しかし、ホントに悪質な大家さんですね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.