Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


お題が更新されているので…φ(ー ̄*)カキカキ


「ペットとの思い出」についてブログを書いてみよう!
との事ですが実家(伯母の家)ではずっと犬を飼っています(o^―^o)ニコッ♪
一番多い時は、親、子、孫、ひ孫と4代で4匹の
犬がいました(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

生まれてくる子犬は付き合いのあるペットショップが
買い取ってくれていたので、全部を雌だけで4代で4匹
の犬が実家にいたので、だれかに子犬が生まれる事は
良くある事でしたが、そんなある時に、1度だけ子、孫、ひ孫と
3匹の犬が同時期に子供を生んだ事があるんですね(o^―^o)ニコッ♪

母犬は生まれた子犬にお乳をあげるのですが
僕は、子犬を別の母犬の所に持っていくと
お乳は飲むのですが、しばらくするとちゃんと
元の自分の母犬の所に子犬は自分で
戻るんですよね。。。(゜Д゜ノ)ノエェェェェ!?
本能的に「自分の母親じゃない」と判るんでしょうかね??(。´-ω・)ン?

しかもやはり子、孫、ひ孫で肉親だと母犬も
判っているのか他の子犬を僕が持ってきても
お乳をあげるし、舐めたりして可愛がるんですよね(0´∇`)ノぁぃ♪

そして、ある程度子犬も大きくなると子犬同士で、じゃれあって
遊ぶのですが、寝る時はちゃんと母犬の場所に戻って
寝てましたね「(’∀’)」「(‘∀‘)」「(゚∀゚)」オォォォオ!!!

そうして、ある一定の時期まで親犬と過ごさせて、その間に
ペットショップに頼んで買い手を見付けて貰うのですが
やはり、ペットショップに引き取られる時は寂しいですよ・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ

アバター
2010/10/30 23:16
仔犬って、なんであんなに可愛いのでしょうね。。
全員飼えないから、仕方ないけれど
お別れはいつも切ないものですね。。。
アバター
2010/10/30 22:36
ペットっていいですよね。心がなごみますよね。
ぼくも今、猫を飼っています。
その前に飼っていた猫は21年も生きてくれました。
メスだったのですが、あるときに、近所の人が生まれて間もない捨て猫を拾ってきて、
うちの猫のところに連れてきたのですが、子猫はうちの猫にすり寄っていくのに、
うちの猫は唸って拒否したことが記憶に残っています。
犬と猫の違いはありますが、やはり、肉親かどうかで全く違うのでしょうかねえ。

途中で避妊手術をしましたが、何度か子供も産みました。
ほんと、バカ猫だったのですが、母になった途端にかしこい猫に変身したのはびっくりしましたwww
アバター
2010/10/29 22:31
ほっこりしちゃったですよ^^
ステキなブログをありがとうです✿
アバター
2010/10/29 14:46
おぉ、やっぱりそういうのあるんですね~
なんだか素敵(><)♪
アバター
2010/10/29 09:22
他の動物の赤ちゃんでもお乳を与える母親はいますね☆
アバター
2010/10/28 23:58
ワンちゃんもちゃんと「母親」をわかってるんですねえ(^^)
確かにかわいい盛りに引き渡すのってつらいですね(TOT)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.