Nicotto Town


⊹⊱煌華の徒然日記⊰⊹


22年前の母 ありがとー❤


おたんじょーび
おめでとー
私❤


去年と比べて何か成長できたんでしょうか?
グータラ度が上がっただけのような気がしますw

本日11/12 午後19:30頃
私は生まれました
すなわち母が頑張った日ですね^^

母は喘息持ちで病弱でもあったから
子供はやめておいた方がいいと何度もいわれ
私がおなかにいる時も 喘息の薬のんでたし病状もよくなくて
もしかしたら子供が奇形になるかもとも言われてたみたい
もしくは早産だったり切迫流産だったり・・・

ま、何度か姉のときも私のときも切迫流産になりかけたらしいけどね・・・w

でも、なんとかおなかの中ですくすく育った私
予定日は11月頭頃
そう言われていたそうです
早産の危険があると散々言われたにもかかわらず私は 
しぶとく母のおなかの中にい続け
12日外世界にやってまいりました❤
そして、特に奇形も認められず 
病弱どころか父の家の健康というか図太く生き残る系の血をしっかり受け継いだようで
健康そのものです❤
(母方の血だと病弱で寒がりで食が細くて筋張った人間になれますw 
父方だと健康体で暑がりで食べるの好きで丸々とした人間になれますw)


そして生まれた日は金曜日
今年のカレンダーと同じ状況ですね^^

ただ、22年前のこの日
私が生まれた総合病院の産婦人科の先生たち人手不足だったんですって
なんでかというと。。。
産婦人科の元先生が結婚式だったようで?
先生や婦長さん等など みーんな出席していて人手不足w
喘息でたびたび入院生活をしていた母は
その病院の中を結構知ってるし ナースたちとも顔見知り
陣痛が来て あ~そろそろかな
っと思いナースさんに声かけたら
「○○さん!今手が離せないから リネン室から服とって着替えてて~」
っと放置プレイw
陣痛の波をそらしつつ着替え
いろいろな準備をし
「あ、夕日が大きい きれいだな~」
そんなことを思いつつ
てこてこ歩いて分娩室に入り頑張って産んだそうですw

で、2人目だからいろいろと慣れたものでミルクあげたり何やらと
出産後やることを一通りこなしたそうな?
そして、この日は金曜日
すなわち夜が明けたら土曜日
365日産婦人科の先生がいる病院でなかったので
土曜日曜と産婦人科の先生がいないんです

で、母は陣痛以上の苦しみを味わうはめになったのです

出産後は後産と言って赤ちゃんがでてくるために10㎝以上開いた子宮口および産道が
戻っていく現象が起こるらしいんですが
これが何といっても痛いらしい(産んだ経験がないのでわからないけどw)
初産は陣痛~出産までに時間がかかる(子宮口が広がりにくいから)
初産の後産は比較的楽(ゆっくり戻っていくから)
2人目以降は陣痛=出産までが初産と比べて楽(子宮口が広がりやすいから)
後産は結構きつい(戻ることを体が覚えてるから)
というのは母親は知っている物らしいのです?

後産は大体1週間ほどかけて子宮口が元に戻るものらしいんですが
うちの母の場合土日の間に子宮口がほとんど元の状態に戻ったようで
急激な戻り方にかなり痛かったらしく
もだえ苦しんだそうですw
(後日担当の先生が あら~もう戻ってるね~ これはかなり痛かったでしょ~っといったそうなw)

産むときの苦しみは 
この先に赤ちゃんと会えるという希望を持って
耐えることができるらしいけど
産んだ後の苦しみは このやろーーーー!!!
っと思うそうですw
母がどんなに痛くても 生まれた私は腹が減れば泣くとw
だが母は私をだっこしてミルクを与えるだけの余裕がなくw
腹の上にわたしをおいて 勝手に飲んでくれ 状態だったそうですww

そして、くしくも私が生まれた日 産婦人科の先生たちを招待した新郎新婦は
母の友人だったそうで?
絶対あ奴の結婚式記念日は忘れれん!
と物申しておりましたw

そうそう、母が頑張って産んだ間 
父ともうすぐ4歳になる予定の姉は何していたかというと
飯食ってました❤
その頃もフツーに自営業(飲食店/夜10時ごろまで)してましたので6時ごろ店じまいして
姉を連れて病院へ向かう途中
どうせ生まれてくるまで時間がかかるだろうと 飯を食っていたそうですw
ちなみに姉が生まれる時も飯を食っていたらしい我が父・・・・
サイテーっと思うのですw

でも、私の名前を名付けたのはそんなサイテーな父なんですよね~ww
姉のときも父が頑張ってつけたらしいんですw
姉のときは候補が最終的に2つ残ったらしくて
しおり か 今の名前 で悩んで悩んで
(どんな漢字にする気だったかは知らないw)

しおり だと本に挟む しおり と音が一緒になるからと
今の名前になったそうですw
ただ、私のときは この名前しかない!!っと決まっていたそうで?
無事そのお名前になりましたw

夕日がきれいな日に生まれたから 夕子 とかにならなくてよかった
っとそのエピソードを聞いたときに思いましたwww

我が家は結構子供時代の話を聞いたり
出産のときの話を聞いたりと結構していたので
子供のころの話題は豊富に持っておりますw
また、その内小出ししていきたいと思いますw

さて、今年も私が生まれた時間帯になったら母にいいますか

産んでくれてありがとー❤

ってね^^

アバター
2010/11/18 01:26
❤師匠に愛を捧げ隊❤からお届けですww
煌華様またお相手宜しく御願いしますね(*≧▽≦*)/
本日は初の16000台にいきました~((一回だけですけどヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
次は目指せ17000台ですщ(゚Д゚щ)
でわでわお休みなさいです(寝_ω_)Zzzzzz
(✿◕ ‿◕)ノ)): *゚✲see you again!!!!!!✲゚*:₀
アバター
2010/11/17 20:53
❤師匠に愛を捧げ隊❤からお届けですww
深夜行けましたら行きますね^^(o'u'人)ナリー㋜㋢㋖☞ポチッ♪
アバター
2010/11/14 18:57
こんばんは 誕生日迎えられたんですね^^おめでとうございます^^
アバター
2010/11/13 23:36
一日遅れでおめでとうっ❤

そう言える、こーかちゃに育てた御両親も凄いって思うよw
私二人目は子宮口ひらきすぎて絶対安静の人でした。
でも、旦那の心無い一言で陣痛止まった人w
ま、大事なのは前々嫁の子供と言う事でw
私の産んだ子供には興味ないって事でw
その分子供大事にしなきゃってパート始めました。
生活しなきゃだからね。まず体力付けて。

因みに長男産んだ時は
初産だったけど、子宮外妊娠の人が病院に運ばれ
看護婦さん全員そちらに駆けつけ
私一人で(文字通り私一人。実家の母も旦那も誰ひとり付き添いなし)
にて頑張りました。
吐いたりして辛かったけど主任さんに
「ごめんね、緊急の患者さんがきて」と言われ
「もしかして子宮外妊娠?」
私、子宮外妊娠で子供亡くしてるから。
だから、この世に生まれてくる確率も凄いと思うよ
だからじゃないけど

お誕生日おめでとう
アバター
2010/11/13 20:53
(o≧▽≦)o∠☆:゚*'こんばんは~♬
遅れましたが 煌華様お誕生日ヽ(〃^-^)/★*☆オメデトウございます^^
一日一日を大切に生きてゆけばきっと幸せになります^^
煌華様の親に対する思いを見習いたいと思います(`・ω・´)ゞ
でわ、(✿◕ ‿◕)ノ)): *゚✲see you again!!!!!!✲゚*:₀
アバター
2010/11/13 19:31
>【颯】さん
ありがとー♪
いい年になるように頑張りますw

>招き猫さん
ありがとー♪
出産に立ち会うお父さんは結構動揺しちゃうみたいですね^^
いつか 息子さんに生まれたときのこととかお話してあげてくださいねw
子供のころの話って照れくさいけど うれしいものです^^

素敵な曲ありがと―♪

>凜さん
ありがとう♪
フリマ出品できるのが22:30過ぎになるので
出品できるようになったら出しますね^^
アバター
2010/11/13 19:24
>カルビさん
ありがと~♪
いい一年になるように頑張るねww

>凛凛香さん
ありがとー❤
今の私があるのは周りのみんなのおかげだもんね^^
みんなに感謝する日でもありますよね♪
アバター
2010/11/13 08:32
⊱煌華⊰⊹さん、お誕生日おめでとう!祝。

何か贈りたいので、ニコガチャを2回出品してね。
アバター
2010/11/13 07:58
おめでとうございます!
なんだか息子が生まれた日の事を、思い出してしまいました。
一応立ち会ったのですが、何も出来ずに動物園のクマのように分娩室でうろうろと邪魔になっていました。
生まれてきた我が子に、最初に言った言葉は
「どうもすみませんでした」
と言った記憶が・・・

産んでくれてありがとー♡
その言葉、いつまでも忘れないでくださいね。
きっといつか、素敵なお母さんになる日も来ると思いますから。

私からささやかなプレゼント。
バラードはお好きでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=aALT9BN6M20
アバター
2010/11/13 07:26
よかったね。幸豊な一年でありますように。
アバター
2010/11/13 00:20
ランダム訪問&ステプヽ(o´д`o)ノ
アバター
2010/11/13 00:13
ちょっぴり遅ればせですが…

煌華さん、お誕生日おめでとうございます。

今日(昨日)から、あなただけの「NEW YEAR」が
始まりましたね。
本当に、おめでとう♫

お誕生日って、自分がお祝いしてもらうことが
多いのだけど… 本当は
お母さんや、自分が育つ間に関わってくれた
あらゆる人に感謝する日でもあるんですよね~
その深い感謝の心を忘れることなく
新しい年を過ごしてゆけると良いですね。

より、素敵な1年でありますように☆・°:*:° ✿(。◠‿◠。)

アバター
2010/11/12 23:37
お誕生日(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)
出産エピソード聞けて良かったです。o@(^-^)@o。ニコッ♪
.:*~*:._.(嬉´・ ω・)アリガトーッ! ・.:*~*:._.
煌華さんにとって素敵な1年になりますよ~に゚+。(o・ω-人)・.。*
アバター
2010/11/12 19:42
>るきさん
ありがとー♪
母親ってすごい頑張って産んでくれるんですよね~
そう思うと父親・・・・ww
いろいろ親と話すことって大切ですよね^^
子供のころの大暴走話とかww
自分が聞いても笑えますw
アバター
2010/11/12 19:32
☆お誕生日おめでとうございます☆
親って大変な思いをして子供を産んでくれるんだな、って
改めて感謝した次第です^^
生まれた時の話沢山しているって、なんだかいいですね♪
アバター
2010/11/12 14:49
>ヌ様
ありがとー❤

おおwヌ様が生まれたときの話も。。。
来年の夏かぁ
ぜひ聞かせてもらおうww

>パウダーさん
ありがとー❤
母親とはなかなか大変ですよね~
今年は何かいいことあるといいな~❤
アバター
2010/11/12 08:18
ε(*'-')з†.*・゚☆Happyヾ(^∇^)ノBirthday☆゚・*.†ε('-'*)з

お誕生日おめでとうございま~す。
なかなか大変だったようですね。お母様!!
でも、そんな風にお母様にありがとうと言えるあなたもとっても素敵です。
22歳かぁ!いいこといっぱい掴んでね!
アバター
2010/11/12 08:03
お誕生日おめでと~!

より詳細なのをありがとうw
かなりごたごたしてたんだなw

いちおう、出産に関しちゃオレにもエピソードはあるんだが…

まぁ、誕生日にでも話すことにしようw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.