Nicotto Town


わが恋は 人とる沼の 花菖蒲


わらびもち

今日知ったのですが、
私は埼玉県の蕨市、の隣接するところに住んでいるのですが、
カルデロン・ノリコは、我が家の近くに住んでいるそうだ。
カルデロン・ノリコとは、
13歳の女の子で、
今話題のフィリピンの不法入国の一家ね。
今まで住み慣れた日本の友達とか、環境って大切だよね。
13歳まで日本に住んでいて、
急ではないけど、国外追放とはつらいよね。
いちど本国に戻って、また正式に日本に来てね。
両親のように不法入国してはいけないよ。
家族と一緒がよかったら、
家族と一緒にフィリピンで暮らしてね。

その蕨市は日本で最も小さい市です。
日本で最初に成人式を行った市です。
最も人口密度が高い市です。

そして話は変わります。
今日『鉄腕Dash』を観てました。
わらび餅をダッシュ村で造ってました。

おいしそーーーーー!

わらび餅とは、
ワラビの地下茎のでんぷんをとって造ったので、
わらび餅です。
でもどこに行っても、
本物の蕨のでんぷんを使ったわらび餅はめったにないそうです。
私も100%のわらび餅は食べたことはありません。

ん~~!
どこに行ったら会えるのでしょう?
そんな私でもわらび餅の探求はあきらめません。
そんな私が最もおいしいと感じたのは、
奈良 東大寺の近く、
『千壽庵吉宗』です。

歯ごたえがあって、
しっくり、ぬめぬめ、
おいしいねえ~

店で買うと黄粉がついてきて、
それはおいしいんだけど、
黒蜜を買ってきて足すとさらにおいしい~!!!

わらび餅の他にもたくさん品々を扱っています。
が、わらび餅がもっとも感動です!
私は奈良に行くと、必ずそこに行くのです。
通販も行っているので、ググッてください。


でもね、
もっとおいしいわらび餅は知りませんか?
だって、この『千壽庵吉宗』でも、わらび100%ではないのです!
どこにでも行きます!
たとえ「一週間酒をぬかなければ味がわからないのだ!」
と言われれば、一週間だけ禁酒します!
知っている方教えてくださいね。

ちなみに『千壽庵吉宗』の近くには、
葛専門店があって、
そこの、葛を使ったフルコースは、
絶品です!

ここまで書いたら、
奈良行きたくなってしまった・・・

今日は「わらび」の話でした。

アバター
2009/03/20 22:42
カルデロン・ノリコさんの話、ありましたね。
可哀想です。
今度は、ちゃんと、正式に日本に帰ってきてほしいですね。

わらびもちー!
食べたいなぁ・・・。
禁酒、がんばれー((^^;
アバター
2009/03/16 18:14
わらびwww
アバター
2009/03/16 03:07
彼女、お母さんの妹さん家族のところに滞留するっていってたと思うんだけど違ったっけかな?
まともに手続き踏んでるものとしては、かわいそうと思ってもやっぱり帰国でしょと思っちゃいますね。

わらびもちも食べたいけど、おいしいものがわかる鏡花さんの味のセンスが欲しいよ~。
アバター
2009/03/16 00:42
ちぃさん
早速のコメありがとう。

汐留にも支店があるんだね。
祇園の店には行ったことが・・ないです・・
そこはいつも行列ができていて、
入る前に気が失せてしまって・・・

京都駅の伊勢丹の中のは食べたことがあるよ~
『都路里』はアンミツってイメージがあるね。
今度ワラビも食べてみるよ。
アバター
2009/03/16 00:18
私もわらびもち大好きですよ~^^
でも、わらび100%とか、気にしたこと無かったですが^^;

私のお気に入りは「都路里」の抹茶わらびもち
これも100%じゃないと思いますがすごく美味しいですv
近場だと汐留・・・ですね。
テイクアウトはすぐに売り切れちゃうのです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.