短く、細かく
- カテゴリ:日記
- 2010/11/24 13:40:37
連続して動いたり、お風呂に入ったりした時に
心臓の上の方がきりきり痛んで
呼吸するのも辛い、とうったえますと
家族から、病院にいけ!と言われたので行ってきました。
自転車5分ほど漕いだだけなのに
受付窓口できりきり、ぜーぜー。
どうなったのだ~~?
おとついまでなんともなかったのに。
診察を受けて、
レントゲンと心電図とりましょう、という事になり、
心電図~~。ああ~~、時間かかるなあ・・・
レントゲン室は診察室のとなりで、ブラを外して、はい、パシャ。
次に心電図。
診察室の真ん中にある寝台の上に、レントゲンを撮った服装のままで、
心臓の周りと腕、足に測定機器を付けて、
機械の記録紙の上に針がちちちちちちっと記録線を刻む音が30秒ほど
したと思ったら、
「はい、終わりましたよ」
えっ???
「もう終わったんですか?」
その後服を着て同じ部屋で再度診察。
「レントゲンには異常なものは写っていません。たとえば・・・」
ととても細かい説明をして下さいました。
肺の真ん中に膨らんだ部分があったので、
それは何ですか?と聞くと
「大動脈です。肺のここから出て、ここで折れ曲がって心臓に繋がってるので
こんな風に膨らんで見えるんですね」と
図に書いて教えて頂きました。
肺の下の方に写ってるのは何ですか?と
聞いたらちゃんと答えてくれそうでしたが
あともつかえていそうなので、その気持ちは押さえて・・。
心電図も〇波と〇波と〇波には異常な起伏が見られなくて・・とまた
細かい説明をして下さり、
結局のところ何の異常もないという結果で
ストレス性の神経通という事で
痛み止めを貰っておしまい、という事になりました。
まだ、胸はきりきり痛みますが、
異常なし、との答えが出たので、ちょっと安心してます。
ご心配おかけしました。
なんとか治まりました~~。
もう一時はどうなるかと・・・。
皆さん、同じような辛さを味わっておられるんだなあ・・と
つくづく、今まで健康でいられたことに感謝してます。
不整脈、大変ですね。気を付けてくださいね。
家事、といってもほとんど手抜きなんですが、
それでも辛いと思ってしまうほどの今回の痛みでした。
でも、心臓の周辺の痛みって怖いのと苦しいのと両方ですね!
世恋さんへ
胸って時々きりきり~~って痛みますよね。
検診、何もなくて良かったです。
わたしも、異常なし、といわれてちょっと安心できました。
家事はもっぱら大雑把がモットーですので、
家族も分ってくれてたみたい。
それでもやって~~と言ったらやってくれる
優しい家族が居てくれて良かったです。
やっぱりときどき痛みます><辛いですよね(゜ーÅ)
そう言う時は無理しないで大雑把に家事をしちゃうのが一番です!
絶対無理しないで下さいね><(と言ってもしちゃうのが主婦の辛いところですよね^^;)
とにもかくにも、大事に至らずよかったです(´;ω;`)
私も4年くらい前、物凄く息苦しい上に肋間神経痛みたいなキリキリ痛みもあって
心電図検査やらなんやら受けましたが、不整脈の疑いがあるって以外は異常なしでした~
なんじゅんちゃん、とても頑張っていたようだったから、
皆さんおっしゃっているようにストレスが体に影響及ぼしたのでしょうね><
どうぞ、まったりゆったりと息抜きされて、
ほとんど家事しない超ぐうたら人間の私に弟子入りしてくださいな^^;
本当にお大事にしてね☆彡
うんうん・・知らないうちに積もって行くみたい。
ちょっと些細な事には目をつぶって
やっていこうと思ってます。
訪問看護師の人に聞いても、昨日の診察と同じ
事を言われたので、
自然治癒しかなさそうです~~トホホ
ストレスって、いろんなところに出ますよねー
心臓の機能とは関係ない、と言われても、
やはり痛みがある以上、なんらかの異常が出ているのですから、
あまり無理をなさらず、お大事に^^
ご心配頂き、ありがとうございました。
どうやら心臓との関係性はないようなので、
ほっとしてます。
くぅちゃんへ
ご心配頂き、ありがとうございました。
そうですね~。それだけ普段、のんびりできてたって事ですね!
ありがたい事です。
頑張ります。
にょさんへ
ご心配頂き、ありがとうございました。
家族が居るので、どうしても出来ない、という時は
替わってくれます。
お陰で夜はゆっくりできました。
頑張ります。
(ulu)さんへ
ご心配頂き、ありがとうございました。
(ulu)さんも心臓を大事にしなきゃいけませんよね。
痛いときって何にも出来ませんね~。
もうやめて、治まってくれ~~って祈るばかりです。
ストレスっていろんなところで悪さをしますね!
(ulu)さんも無理しないでね~。
いろいろ痛い時ってありますよね。
私も時々、心臓(?肺?)が痛くなって、呼吸しづらい時があります。
私もストレスなのかなぁと思ったりします。
ストレスといえば、数年前、喉の通りが悪くなったこともあります。
咽頭ガン!と心配になって検査したのですが、異常なし。
この時もストレスと言われましたぁぁぁぁ。
ストレスのばか!!!
ゆっくりできる時間が少しでもあれば
また違うのでしょうが・・・。
とにかく、お大事にしてくださいね^^
いろいろ神経を使うことが多かったのかな~
少しでもゆったりと出来たらいいですよね(。→人←。)
でも、お大事になさってくださいね♪(^v^)