Nicotto Town



みーつけた

お昼休み、ちょっと買い物に外に出たら発見。

冬将軍からの使者。里の様子を偵察しに来たのかな?

ねぇ、雪虫さん?  ※イメージを著しく損なう恐れがあるので写真は割愛(_"_)


正確には『雪虫』って名称の単一種は存在していなくて、
アブラムシ科(だっけ?)のうち白い綿状の分泌物を出すものの総称。
綿のおかげで飛ぶ事に関する自由度が低く風に翻弄されやすい。
なので、風のない穏やかな日じゃないと飛んでいる姿は見られない。


初夏の蛍が夏を連れて来るのと同じように、晩秋の雪虫は冬の訪れを知らせてくれる。

つい先日まで暑い暑いと文句を言っていたのに、もう雪の季節になったんだね。

さぁ、そろそろ冬支度をしなくちゃ。

アバター
2010/11/29 14:06
>リュヌさん
  やっぱり自粛してよかった(^0^A;
  飛んでる姿はフワフワしててカワイイんですけどね、じっと見るとタダの虫ですからw
  雪が降りだしたら撮って紹介させて頂きますね。ありがとうございます♪

>うーちゃんさん
  ちょっと、あなた唸り過ぎですからw
  毎年秋を感じるとあっという間に冬が来ますね。
  雪虫に生まれたら春も夏も知らずに過ごすと思いますよ。
  人間でよかったですね~(^-^)

>なみだうさぎさん
  昔っからいたハズですけどねぇ、でなきゃ突然変異?w
  種によって好む木が決まっているようなので、環境の変化でしょうかね。
  「おやすみのうた」youtubeで聞いてみました♪

>みかちゃんさん
  そっちじゃ飛ばないのかな?雪が降り始めるちょっと前に綿がフワフワ舞ってるように飛びます。
  飛んでる姿はマロンチックで良いですけど、見付けても良く見ちゃダメです。タダの虫ですからw
アバター
2010/11/27 17:55
ゆきむし???
蛍の冬バージョンなの!?
見たことあるのかないのかはわからないけど・・・
アブラムシ科って書いてるので、遠慮しておいた方がよさそうです<m(__)m>
アバター
2010/11/27 05:44
雪虫って、子供のころにいた?
私が雪虫を知ったのは大学のころ。
東京にも最近はとってもたくさん飛んでいます。

ドリカムの「おやすみのうた」知ってる?雪虫つながりです☆
ゆっきさん、「おやすみ♪」
アバター
2010/11/26 23:37
んん~~~…
んんんんん~~~~~…
ダメだ~、やっぱりゆっきちゃんの言葉はたまらなくいい~www

よーし、生まれ変わったら雪虫になろう!www

私はもうすっかり冬モードですけどね^^;
先日「今日はあたたかいね~」なんて言って上着も着ずにお散歩に出かけたら、
まんまと風邪をひいた模様で、頭がガンガン痛いです^^;
(でもニコッとで遊ぶことは辞められない私w)
アバター
2010/11/26 21:12
今年も雪景色のお写真
沢山アップしてくださいネ^^
雪景色大好き~♬
虫のお写真は無くて良かった。。カモ。。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.