Nicotto Town


⊹⊱煌華の徒然日記⊰⊹


おじいちゃん

今日はおじいちゃんのお見舞いに行ってきました

おじいちゃん年越せないかもなんだって

下手したら今週末がすでに・・・・

今ならまだ涙流さず書けるから

おじいちゃんとの大切な思い出一つ一つ思い出すね


まだ、22年しか一緒にいないのに

私の中にはおじいちゃんとの思い出がいっぱい詰まってます

私の家はおじいちゃんの家から30分~40分離れたところ

私の家は自営業で年中無休でお仕事してた

おじいちゃんの家は 自営業の陶器屋さん

型に泥を流し込んで製品を生産して窯焼きして素焼きにするお仕事

日曜日がお休み日だったよね

だから、私の家が忙しくなる土日や祝日は

いつもおじいちゃんの家に姉と一緒に泊りに行ってたんだ

4つ上の姉が私をトンと押すと私が頭を壁にぶつけて危ないからって

大きな大きな部屋を作ってくれたね

私がお風呂につからないからって言って

浅い洋浴槽だったのを深い和浴槽に変えたんだってね

ちゃんと肩まで沈まない子でごめんなさい

私が小さいときに百日咳にかかって せき込むたびに背中叩いてくれる

大人を探して抱きつきに行った時も背中叩いてくれたよね

でも、百日咳うつしてごめんね

保育園~中学入学までしょっちゅう土日泊りに行ってたね

姉 おばあちゃん 私 おじいちゃん の順番で一緒に寝たね

子供のころから私は寝相が悪くてしょっちゅう夜中

おじいちゃんを蹴飛ばしてたんだってね

ごめんね?

セレやルナ、リリーがいたころはよく山に行ったよね

おじいちゃんが打った雉美味しかったよ

また食べたいけど おじいちゃんが打った鳥はもう食べれないね

資格返上しちゃったもんね

そうそう 保育園のお遊戯会 姉の見てあんなちいさかかったこが・・・・

って感動しちゃって以来孫の発表会や運動会には来てくれなかったよね

おばあちゃんをおくってきておじいちゃんは家で終わるのをまってたっけ

私さみしかったんだからね

おじいちゃんも来てほしかったよ

中学に上がって部活でなかなか泊ることができなくなったら

今度は日帰りで行ける温泉に毎週のように連れて行ってくれたよね

信州 奥美濃 このあたりが多かったよね

3時間くらい温泉につかって おばあちゃんといろいろ話したんだよ

おじいちゃんは1人でさみしかったかな?

高校になって自転車で自力で隣の市(10~15㎞離れた市)に

ちょくちょく行くようになったころから

おじいちゃんとかかわりが少なくなってきたよね

それにこのころから緑内障や白内障が進行しててかなり見にくかったんだよね

でも親が仕事で遠出してて家に帰れないときは高校まで送り迎えしてくれた時もあったよね

ありがとう

高校も卒業して専門学校にはいったらもっと合う時間は少なくなったよね

土日はバイトで名古屋にいたし

平日もバイトしてたからなかなか顔見せに行けなくてごめんね

もっと会いに行けばよかった

今更後悔しても遅いね

専門卒業して一度は就職したけどすぐやめて

家で働くようになってからは顔を合わせる機会も増えたよね

でも、左目は緑内障でほぼ見えない 右目は白内障でみにくい状態で

運転は危ないよ 事故しなくてよかったってホント心から思ってるよ

金曜日には一緒に奥美濃の家に行って

バーベキューしたりお餅焼いて食べたね

今年の冬も去年みたいにできると思ってたけど 無理なのかな?

そういえば私が高校のころから冥途の土産にって

いろんなとこ行ったよね

ところで私の結婚式にでてくれるんじゃなかったの?

まだまだ結婚する予定がないんだから

もっと生きてくれなきゃだめだよ

姉の結婚式に出て私のにでないだなんて私泣くからね?

それから ひ孫をその腕に抱いてくれるって約束したよね?

あやしたり おむつ変えたりしてくれるって言ってたよね

うそつきおじいちゃんになっちゃうよ

だから生きて

ずーっと吸ってきたタバコ10年くらい前に止めたよね

無事禁煙できてよかったよ

口さみしくて食べた飴やお菓子のおかげでちょっとふっくらしてて健康的にもなったよね

でも、職業病の塵肺はどんどん進行して行っちゃったね

ここ2年 ずっと息苦しそうだったね

せっかくこの前酸素の機械購入して

身障者の手続きして

酸素吸いながらの生活をいろいろ考えたのに

肺線維症の状態で肺の機能がガクンと落ちててかなり深刻だなんて

私知らなかったよ

今日はいっぱいお話してくれたよね

息苦しくてとぎれとぎれだったけど

最近見たおじいちゃんの中で一番元気そうだった

薬が効いてたのかな

でもその薬も明日までで一度止めないといけないんだってね

すごく強い薬なんだってね  副作用もあるんだってね

止めたら またおじいちゃんは苦しくなるのかな

もっといっぱい話したかった

もっといっぱい話が聞きたかった

だから 生きて

大好きなんだよ

いつも愛してくれたおじいちゃん

もらった愛以上に私はおじいちゃんに愛をあげれたかな

泣かずに書けると思ったけど
涙でPC画面がばやけてるや

ねぇ おじいちゃん 大好きだよ

ずっとずっとずーっと 大好きだよ いままでもこれからも ずっと

アバター
2010/12/17 11:15
>ぴなさん
大切な人との時間は大切にしなくちゃいけないのに
目先の時間にとらわれていろいろさみしい思いもさせちゃったかな
っと思うと悔い残ります

だからこそ 今を大切にしていっぱい会いに行きたいです^^
アバター
2010/12/17 10:27
こんなに大好きな人がいなくなると思うと
どんなキモチになるんだろ・・
自分はまだ未経験なので煌華さんのほんとのキモチは分からないけど
もっと元気で生きててほしいよねって・・

つらいね
アバター
2010/12/15 02:09
>ヌ様
孫が趣味のおじいちゃんだったからね
凄く愛してもらったよ
尊敬もしてる

いつ状態が変わるかわからないけど
その時は延命しないっていう方針だから
最期の最期には笑顔で送り出してあげたい

大好きだよ またね

って言ってあげたいんだ
アバター
2010/12/15 01:55
おじいさんは幸せ者だよ。こんなにお孫さんの愛を受けているんだ。

だから悲しませるようにしちゃダメだよ…
ダメなんだ…




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.