Nicotto Town


ラクトリオ


あのですね・・・(;´゚ェ゚)

画像


動物達からコインをせしめようとタウンを回ってたら…
ゲーム広場かな、ここに来てそこら辺をクリックしたら勝手に登ってたのです。

登った後は下に降りれませぬ。
どうする事も出来ず、画像に残してさっさとマップ移動しました(爆)

下に降りる方法、あるのでしょうか。
知ってる方は…やり方をプリーズです。
…次も登れるかは分かりませんがね(´゚ェ゚)チーン

【 ※※解決しました※※ 

ゲーム広場の来る場所から猫ちゃん辺りをクリックすると、めっさ簡単に登れました(爆) 
教えてくれたクロネさん、どうもありがとうクポ(∩´∀`)∩♪

アバター
2011/01/15 11:36
孤印さん、おはようさんです(^o^)丿クポッ☆
そうなんですよ、登れました!
私も最近知りましたクポ~=3

ぜひ登ってみて下さいね(*^^)v!
広場での眺めはきっと最高な…はずだクポ~~♪
アバター
2011/01/15 11:17
おはようございます。
その上に登れることが出来たのですか~
初めて知りましたわ(`・ω・´)w
今度、試してみます~♪
アバター
2011/01/15 08:07
tontoさん、おはようさんです(*^^)vクポー♪
そうですね、上の画像のトコは比較的登りやすかったです。
あとLEC広場のトコも。とにかく動物をクリックすると建物を飛び越えれました☆

これがコツかもしれませぬ~=3
というわけで、いつか挑戦してみて下さいクポ(^o^)丿♪
アバター
2011/01/15 03:01
コツがやっぱり有るんですね
私はいまだにどこにも登ったことないんですけど今度挑戦してみようかな
アバター
2011/01/14 10:11
きーこさん、おはようさんです(^o^)丿クポッ☆
ニャンと、このコーデがお気に召しましたか、とても嬉しいクポ~~!

ん? 外部サイトですかΣ(゜д゜)クポッ
おぉぉ、私のを! て、照れるクポ~~。。
きーこさんに使ってもらえるなら、動物達も本望でしょうクポ(^o^)丿♪
どうぞ使ってやって下さい。

こちらこそいつも楽しませて貰ってますよ☆
というわけで、明日からまた訪問ステプしに行きますね ε=ε=┌(o゚∀゚)┘
アバター
2011/01/14 10:01
早速ありがとう~♫♪♬
本気で真似しちゃいました(✿^_^✿)

ラクトリオさんのコーデを保存したかったので
ここの写真をいただいて外部のブログに載せちゃったけど・・・

http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-40.html

事後承諾でごめんなさい。
でも、問題あったら言ってね~

いつも素敵なコーデで楽しませてくれてありがとー。
アバター
2011/01/14 09:12
ぽちさん、こちらこそありがとさんです(^o^)丿クポッ☆
明日からまた訪問しに伺いますクポ~♪
アバター
2011/01/13 23:02
ご訪問ありがとうございます♪

アバター
2011/01/13 08:48
にらさん、上手い事言いますねクポ~~(゜∀゜)=3
おだてられすぎて、ニコタでの木登り名人になったのでは?

とりあえず、ニコタでにらさんがさらに活躍しますように☆(*ノд゚*)ノ))
アバター
2011/01/12 22:30
自分はおだてられると木に登りますw
アバター
2011/01/12 17:15
クロネさん、おこんにちはです(^o^)丿クポッ☆
ニャ、ニャンと…!!
交番の上やLEC広場の屋根まで登れるのですか(゜д゜)=3
ちょ、ちょっと試したくなってきましたクポ~~。

ニコタの交番の上に乗るのが、私の夢だったのです(爆)
レッツラ試してきますね~~ε=ε=ヾ(*゚ェ゚)ノパタパタ
アバター
2011/01/12 16:56
動物クリック系で登れるのは、初心者広場の交番の上やLEC広場のカフェの上も同じかも^-^

画面を大きくして、交番の近くにある「ゲーム広場」と書かれてた門(?)の『場』の字の下に立ち、交番の目に居るワンコのお巡りさんをクリックすれば上に登れるようになると思います^-^

立ち位置が、分からなかったら、撮影して、アルバムの方に、残しておきますので、見てくださいね^-^
アバター
2011/01/12 16:21
ジョシーさん、おこんにちは(^o^)丿クポッ☆
うへへ、タウンの建物に登ったのがここが初めてで…;
だから、ここは誰でも登れそうですよ!!

ぜひ試してみてくださいクポ~~(*^∀^*)
アバター
2011/01/12 15:47
登頂おめでとうございます〜^^
いろんな所に昇れるんですねw
ちょっと試してみたけど、どこも昇れませんでした;;
ここを試してみますね^^
素敵な情報ありがとうございました♥
アバター
2011/01/12 13:34
Abyssさん、そうなんですよ☆
無事に登れました!
これからは簡単に登れそうです(*^^)vクポー♪
アバター
2011/01/12 13:29
無事に登れてなによりww
アバター
2011/01/12 09:05
若草さん、おはようさんです(*^^)vクポクポ♪
分からない事が分かってとてもスッキリしました。
本当に良かったです☆

色んなとこに登れるらしいですが、他の建物は知らないですね。
私は、我が家の屋根には登れるのですが(^∀^;)クポー…


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*

たむたむさん、これまた貴重な技術を教えてくれてどうもありがとうクポ!
立ち位置調整だなんて…これもまた挑戦してみたいですね。
やる気が湧いてきましたよ(゜∀゜)=3

おぉぉ、たむたむさんが私を褒めてくれてるっ(*゚д゚*)ドキドキ
どうもありがとうクポ!!
九尾狐装備でいけば、自分の尻尾で温かいです☆
ポンポン付き帽子は、お耳が突き抜けるのをチョイスしてみました(爆)
…これは少しばかり、モーグリを意識しておりますクポ☆ ルン♪(p・ェ・)pルン♪


。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*

donaさん、おはようさんです(^o^)丿クポクポ♪
何かあった時は動物クリック…また1つ覚える事が出来て良かったクポ!!

お、自分トコの屋根には登れるのです(b・ω・d)イェァ♪
(確か途中まで(爆))
屋根に登ってニコタを眺めるとか、そんな景色もあれば良いんですがね(*^^)v♪
自分のペットも一緒に登ってくれると嬉しいのですが、こればっかりは……これはぜひとも考慮してほしいクポ~~。
アバター
2011/01/11 23:38
あははw
ニコタはいろんなとこに登れますもんねw
でも偶然登っちゃうと降りられなくなったりして焦ります。
降りる時は広角にしてNPC(ニコタでは動物たち)クリックですね。

最近自分の家の屋根に登れるようになりました。
右の木から登るんですよ(*´ー`)b  少しコツがいりますけどもw
アバター
2011/01/11 21:54
降り方分かってよかったクボ~。
ココの上り方は↓のクロネさんの上り方でOKで、
初期服さんの所から移動して車の端っこに行き過ぎたら、
もう一匹の動物(中央にいるミーミン)をクリックすると立ち位置の調整が出来ますクボ。
でも、無意識でもココに上れちゃうってラクトリオニャンもすごいクボ~^^♪
九尾狐さんのコーデ、可愛いニャン♥お帽子あったかそうです^^♥

アバター
2011/01/11 21:48
ニコタはいろんな場所が登れて楽しいですね^^
問題解決して良かったです。
アバター
2011/01/11 21:13
クロネさん、貴重な情報どうもありがとうクポ!!(*^∀^人)クポー☆
登り方…初期服さんの辺りから、黒猫ちゃんか尻尾の生えた方の辺りをクリックすると、一直線上に移動…ですかね。先ほどの事を考えてみたらニャるほどってな感じです┣¨キ(*´ェ`*)┣¨キ

降りるときは動物をクリックですか☆
ニャンと、こんな方法があったなんて知らなかったです♪
ぜひとも試してみたいクポ~~(´∀`∩)イエー☆
アバター
2011/01/11 20:59
近くに居る動物をクリックすると降りれるよ^-^

その辺の登り方は、お隣にいる初期服(?)に尻尾の生えた方の辺りから 黒猫ちゃん(名前が分からない^-^;)をクリックすると、一直線に移動すると思うので、適当な場所(バスの上や電話ボックス?の上)で、止まるようにすれば、上に登れるようになるかと・・・・^-^

説明が下手すぎるT-T

でも、まぁ 何度か練習すると出来るかもです^-^
アバター
2011/01/11 20:57
あさみさん、おこんばんはでっす(^o^)丿クポッ☆
不意うちですよ(爆)
やろうと思ったのではないので、かなりビックリしました;

そうですね、こんなニコタは面白いかもです(゜Λ゜)ムンッ☆
あさみさんもいつか挑戦してみて下さいクポ~~♪
アバター
2011/01/11 20:54
デヴォさんも分かりませんか;
私も今まで知らなかったのですよ、こっちの方に登れるってのも(爆)
いや、たんに忘れてただけかもしれませんが(;´・ω・`)クポー…

きっと不慮の事故?でいつか登れますよ☆
今日の私がそうでしたから(^o^)丿♪
アバター
2011/01/11 20:54
そういう事もあるのですね、、、
ニコタには面白い所 一杯ですね
アバター
2011/01/11 20:47
登り方も降り方も知らない・・・^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.