Nicotto Town



愛犬元気 愛犬のしつけ

このところの愛犬、

外に向かって良く吠える。本犬は番犬のつもりらしいがご近所迷惑。

散歩に行った母に「引っ張り過ぎ」と言われたのと、途中誤って綱を放してしまったらしい。危ないのでやっぱりしつけ直そうと思ってる。

最近、仕事から帰ると、愛犬はソファで寝て待っている。

私が、手を洗って
    着替えて
    顔を洗う間もやっぱり寝て待ってる。

傍に行って「ただいま~」と全身ナデナデすると、満足顔。
止めると小さな声で「ウ~~~」
撫でナデナデ、ナデナデ、ナデナデ、ナデナデ、ナデナデナデ、ナデナデ、ナデナデ、ナデナデナデ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

うちの犬は大人しいのではなく 我儘で怠けモノなのです。

アバター
2011/01/14 11:50
人間が、愛犬さんの下部なのですな!
アバター
2011/01/14 11:36
まるでネコのような性格のお犬ですねぇ(笑
しっかりと役に立つお犬に育ててください。。。
アバター
2011/01/14 08:43
もう、可愛くて可愛くて仕方ないって感じですね。

ただワタシは大人になってもまだ犬に噛まれる嫌われ者~~~。
アバター
2011/01/13 22:56
躾は大事だよん。

ディジタルさんの言うように、ちょっとばかり危険サインかも。
犬はリーダーに従う性質なので
誰が上に居るか、これはかなり厳しく教えた方が良いでしょうね。

家族ならうち内ですが、他人様に迷惑を掛けることになったりすると
とっても厄介よ。
そんな時、絶対に制止できる、抑制できないと本当に困ります。

そして何よりも、怪我や病気の時に服従してくれなくなる。
獣医さんにも逆らう^^;まぁ。。我が身の経験からですが。。。
愛犬はわたしには逆らいませんが、厭な事をされるとね。。。で、
口をくくられ、耳掃除をしてもらってました><

とにかく、遅すぎることはないので
『ウ~』と唸ると生意気だと怒り、ソファに陣取っていると
そこはわたしが座るから「どきなさい」と。。

とにかくマジギレで(フリでもいいけど真剣にならないと効かないの)
怒るのもねぇ。。労力がいるのよ。
可哀想になるしね。。そこはこらえて鬼軍曹になってくださいまし。
アバター
2011/01/13 22:03
しつけも大変ですね

ソファーで寝て待っているのもかわいいですね
アバター
2011/01/13 21:10
かわいいねぇ^^
わがままで怠け者ってとこがまたいいね(^O^)/
アバター
2011/01/13 01:08
 ソファーで寝ているのは人間を下に見ている証拠ですね。
うちではソファーの近くに犬用の布団を置いてそちらに寝かせるようにしてます。
ソファーは人間の座る所だから一切乗せないようにしてます。
 綱を引っ張るのも自分が散歩の主導権を持っているんだと言ってるようです。
散歩の時リードを持って犬の行きたくない方向に散歩する様にした方が良いでしょう。
躾は大きいイヌだから力のある人の方がいいですね。
アバター
2011/01/12 22:55
うちの猫も,ナデナデを強く求めてきます。
膝の上にのり,こちらがなで始めるまで,ニャーニャーと鳴き続けます。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.