Mac mini セットアップ中
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2009/03/28 23:30:56
Mac mini のセットアップを、もう、16時くらいからやっているのですが、全然進みません。
何が一番時間がかかっているのかというと「Windows XP のインストール」かれこれ4時間くらいやってます。アップデートが多すぎで、すごく時間がかかります。なんで、まとめてパッケージにしてくれないかな・・・。
今回のセットアップはそれだけでなくて、今までメインとして働いていた iBook G4 から iTunes と iPhoto を移行して、今までゲームに使っていた、MacBook Pro から Windows 環境を一からインストールし直しています。
この調子だと、あと3時間はかかりそう・・・。
とりあえず、Mac 側の一部移行は完了して、iTunes は Mac mini で今後使うようにできま
した。ほとんど、移行作業はリモートのノートからやりましたけど・・・。Mac mini の
置いてある場所は暖房無いから寒くて (・∀・;)
Windows は今まで使っていたキーボードがちょっとネックになったので、新しいテンキー
なしの Apple キーボードを買うことにしました。
>>ロリーさん
Windows 7 が完成し市場に出て浸透したら、フェードアウトして行くんでしょうね。もう
8年前の OS ですし。
>> SAYKA.さん
そう、SP3のイメージをダウンロードして、そちらでまずアップデートしようかなと思ったん
ですけど、CD-R 用意するのが面倒なのでやめました(笑)
なるほど、夜は重いんですね。Akamai とかの分散ネットワークは使ってないんですかねぇ。
あと、セキュリティアップデートが細かすぎるので、Mac OS X のように、もうちょっとまと
めてほしいと思います (-∀-;)
>>季衣さん
いらっしゃい (・∀・)
わからなくてもいいの、いいの。パソコンをもっと使いやすく、もっと直感的に使える
ようにするのがメーカーの仕事ですからね−。
実はね、あれ、時間帯によってはスカスカなんだよ。
具体的には平日の夕方前まで。
それ以降は いつも重くなるので あまりやらない方が良い。
他の国とかの利用も関係あるのかな・・・よくわからないけど夜は重い。
そういえばXPのサポートが4月で終わって、
あとは2014年までの有償サポートっていう記事をみたのですが、
これってアップデートがなくなるのでしょうか・・・。
残り3時間ファイトです(`・ω・´)ゞビシッ!!