Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


筋ジストロフィーの治験が日本でも。


ヤフーニュースで知ったのですが、筋肉が衰える遺伝性の難病
デュシェンヌ型筋ジストロフィーの薬の効果を調べる為、英製薬企業
グラクソ・スミスクラインが、世界で同時に行う治験に日本も
参加するとの事です(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

何故僕がこのニュースに関心があるかと言うと、僕の父親が
筋ジストロフィーで亡くなったからです(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン…

父親は筋ジストロフィーを発症し、約5年ぐらいで突然死亡
したんですね(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン…

このニコタのブログでも何度か記載した事がありますが、僕の家庭環境は
複雑で、継母からの虐待があり父親の家を出て、小学校3年から伯母の家で
生活しており中学から高校までの時期などは、父親の家庭とは車で
5分程度の距離にも関わらず4、5年は会わなかったです(。´-ω・)ン?
必要なお金も僕の銀行口座に振り込んで貰う徹底ぶりでしたね(××;)

そんな時期を過ぎ、父親が継母とも離婚して父親の生まれ育った
土地で飲食店を始めた頃から、伯母やイトコ達と1年に1度ぐらいは
会う様になり、そんな事が数年続いた時、僕も伯母もイトコも
父親のある異変に気付いたのですね(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン…

ろれつが、まわらなくなり左足を引きずる様になってました1年程前は
何も無かったのにです( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

頻繁に父親と会っている弟2人に話しを聞くも「いつの間にか」
という感じで、其の時は誰も「筋ジストロフィー」とは思いも
しなかったですね(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

飲食店を経営しているので常連客からも、病状を心配して
「病院に見てもらいなさい」という事を言われ、症状も酷くなったので
父親は病院に行くと、速攻その場で入院となりました(。´-ω・)ン?

父親は、まさか入院になるとは思って無かったので家も
そのまま、飲食店もそのままでしたねΣ(゚Д゚ノ)ノ

その後の詳しい検査で、筋ジストロフィーと診断され
弟の自宅での療養や入院などを繰り返して、5年ぐらいで
突然死亡しました(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン…

医者の話しだと、治る事は100%無いが10年ぐらいは
生存出来るという話しでしたが正に「あっという間」にという
感じで、4、5年間入院してる時に会いに行ったのは
僕は伯母と一緒に、1度だけでしたね(。´-ω・)ン?

父親の入院を機会に、自分でも色々調べたので他人より
多少は、筋ジストロフィーについて知っていますが
日本は欧米諸国より、承認されている薬が少なく
父親は、病気の症状か若しくは、染色体検査の結果か
何らかの理由で特定疾患に認定されたみたいですが、
人に寄っては何故か特定疾患と認定されない事も
あるみたいですね( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ?

今回の治験で、少しでも患者さんの治療方法に
幅が出る様になって欲しいと思いますm(_ _"m)ペコリ

アバター
2011/01/31 21:48
そうかぁ。いろいろあったんですね。。。
だからキヨさんは物事をよく見ていて、正義感が強くて、まじめで、鋭くて・・・少し短気(w)なんだね。
子どもの頃から大人の顔色をよく読んで、なぜこんな理不尽なことが起こるのか考えていた。
そして少し早く大人になってしまって、周りの子が幼く思えたかもしれないね。
物事をちゃんと考えられないバカは嫌いだよね。
安易に自分の負ける弱い人も嫌いなはず。
だって、キヨさんはちゃんと生きてきたから。
人とちょっと違う環境だけど、正々堂々と、甘えずに、折れることなく、自分の力で。
ごめん。本来のこのブログの趣旨と違う話をして。
それにぜんぜん的外れなことを言っているかもしれないし。そうだったらごめんなさい。
これを読んだら、こういうコメになっちゃうから迷ったんだけど。。。話してみたかったの。
アバター
2011/01/31 20:19
拝読☆
アバター
2011/01/31 19:47
確かに。治験って、いろんなことがおこるから
なかなか、日本はのりださないけど、
よその国だって同じなのになぁ。。。って、いつも思ってます。
わらにもすがる気持ちなんですよね、患者さんたちは。
アバター
2011/01/31 09:51
治験ってなかなか日本ではイメージが悪いようで進まないようですね・・・。
うつの薬でも治験の募集があったりします(^^;)
少しでも患者さんのために、前進していってほしいものですね!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.