Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


【お題】”バレンタインの甘い思い出”


ない!

って書いていたら嫁さんに怒られるか。^^ゞ

嫁さんとは付き合いだしてからくれましたね~。^^

でもここ最近は”友チョコ”なるものがチョコ流通量(?)の

大部分を占めてきているとか。^^;

・・・思い出になってないや。^^;

嫁さんを除いて、毎年もらったっていう記憶はあまりないなぁ~。(涙)

ひとりだけ手作りのハート形のチョコレートをもらった記憶はあるけど。

今、学校はどうなんだろ?学校に持って行って堂々と渡せるのかなぁ?

うちらの学校では当然に禁止だったんですけどね。

(・・・っていうのをもらっていない理由づけにしとこ。w)



まだまだまさやんのかばんには若干の余裕がございます。

24時間受け付けておりますのでいつでもお待ちしてます。wwww

(笑点の元大喜利メンバー こん平師匠のセリフみたいや。www)

アバター
2011/02/14 12:48
こんにちはヾ(*´ω`)ノ"♪
いやいや、どういたしまして!
こちらこそいつもありがとう♡あたしが勝手にやった事だから、
気にしやんといてな☆

じゃあホワイトデー楽しみにしてるわwww←うそうそ∵ゞ(≧ε≦o)♪
アバター
2011/02/11 23:12
>めるさん
なーーーんか最初っからそんな気ないやろ~~!wwwww

ってな感じがするで~。www

ほな地元まで受け取りにいくわ~。(意地w)


>ハッピーさん
コメントありがとうです。^^

そうなんすね。^^

女の子はそういうことができるからいいっすね。^^

さっすがに男同士では・・・。(--;) うぅ気持ち悪ぃぃ


>琥珀姫さん
いえいえ、そんなことないっすよ。^^

できることなら学生のときにもらえたほうがもっと

嬉しかったかも。www


>ひなたさん
付き合っていたころの話です。www

結婚してからはもらってもおすそわけしてます。

だから最近は自分が食べたいって思ったものを

買ってきているようです。^^;


>たまにゃんこさん
もらったときは中学生の頃だったからねぇ~。^^

当時はめちゃくちゃうれしかったよ。^^


で、でもチョコ以外はちょっとご遠慮ぉしときますわ。^^;


>とまとっち。さん
おーおー!家まで持ってきてくれたとは!!

うらやますぃ話です。;;

でも、学生の頃って・・・。うぅかなり昔なんだなぁ~。おいらも。;;


>motiさん
最近は自分の好みで買ってきてますよ。^^;

それで私が食べると物欲しそうに横から視線が来ます。^^;


ステプはありがたいっす。でもカバンに水は。wwwww


>くるみさん
なんかローカル局のテレビ番組の1コーナーで

デコチョコの特集らしきものをしていたよ。^^b

板チョコをベースにして、チョコペンでノリ代わりにして

他のお菓子でデコっていたなぁ~。^^

食べるのがもったいないや。^^
アバター
2011/02/10 02:19
今年はデコチョコやで~!ヾ(≧▽≦)ノ☆
アバター
2011/02/09 00:48
お嫁さんからの本命チョコが一番ですよね♪

では、チョコ代わりにステプ&お水をカバンに(迷惑)
アバター
2011/02/08 21:33
去年下のおチビはチョコ貰ってたなぁ^^
女の子が家まで届けにきたの♪
σ('I'*)の頃も学校に持ってくるのは禁止だったけど、
学校で渡した記憶が・・・ 遠い記憶だぁwww
アバター
2011/02/08 20:08
あはは^^
ハート型の手作りチョコかぁ~♪
まさやんさんの事が大好き~~って感じですね^^*

若干の余裕がございますかww
では こっそり入れておこうかな?(*≧m≦*)ププッ
お気をつけてww (何入れる気だってねww

アバター
2011/02/08 18:14
うふふ。
奥様には毎年もらっていたのですね~vv

トロける~♪
アバター
2011/02/08 17:00
いいですねぇ^w^

羨ましいですっw
アバター
2011/02/08 16:50
お初コメント失礼します(*^-^)w

私も学生の時から友チョコやっていましたよ♬
チョコ会社に感謝して欲しいくらい、チョコの売り上げに貢献しています( ´艸`)ww
アバター
2011/02/08 16:31
あげられる状態にあるのなら、確実にチョコあげてるで。
あ~~~~~~あげらへんのが残念やわ~~~wwwwww



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.