Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


バレンタインチョコ


持って行ったカバンはいっぱいになりませんでした。www

って冗談はこれくらで。www

年をとって、結婚するとちまたとの感覚がちょいとずれて

きているような気がします。^^;

まずは会社で同フロアの女性陣から頂きました。^^

どうやらうちの子供たちにもお裾分けできそうな原材料だったので

後日一緒に食べようかと思ってます。^^

帰宅したら嫁さんがにこにこしながら渡してきました。

何でもネットのレシピ集、”クックパッド”からアレルギー持ちの

息子たちにも食べさせられるガトーショコラのレシピを見つけたようで、

作ったようです。^^

昼間作ったとき、息子たちに食べさせたようで、ものすごい笑顔だったようです。^^

親として、やっぱりこういう笑顔は嬉しかったようで、嫁さんも嬉しそうに

報告してきましたよ。^^♪ おいらも見たかった~。^^

正直ね、卵と牛乳を使わなかったらおいしいものがなかなかできないんです。;;

今まで普通にいろんなところのケーキなどを食べるとよくわかるんです。

その中でも私もどうぞって言われたので夕食前につまんでみましたが、

おいしかったです。^^

息子たちが笑顔になったのもわかりましたよ。^^


私が言うのもなんですが、嫁さんはそれほど料理が得意ではないです。

でも、今日のガトーショコラは息子たちや私を喜ばせようっていう気持ちが

詰まっていたように思いました。^^

”料理は愛情”とか、気持ちが味を決めるっていうことをしばしば聞きますが、

まさにそうなんですねぇ~。^^


まだ残っているので、明日(あ、もう今日かw)、息子たちと仲良く分けようかと

思います。^^


みなさん。どのようjなバレンタインを過ごされましたか?^^

アバター
2011/02/20 00:21
>たまにゃんこさん
やっぱりこういうときの笑顔って偽りのない笑顔でしょ?^^

だから見ているこっちも嬉しいんだ。^^

クックパッド、ほんとにいろいろあるから、レシピをみているだけでも

楽しいもんね。^^♪


>ミカドさん
そうなんです。

でも、最近のお菓子などは一目で5大アレルギーがわかるように

なっていて親切なものも増えてきましたよ。^^

これって親としてはすごく助かります。^^

でも、どうしても食べさせてあげられないってのもまだまだあるので、

選択肢が増えたらなぁと思う日々です。^^


>Tommyさん
ほんと頑張ってくれたよ~。^^

手作りの力ってかなりすごいと思うよね~。^^

その気持ちがあれば、きっと料理もうまくなると思うし。^^


>りらさん
う。。そうだった。。。

ホワイトデー何にしよう。。。(--;)

もらってばっかりで次の事を考えてませんでした。www

私もクックパッドから何か調べようかな。w


>織姫さん
市販のもので済ますことなく、良く頑張ってくれたと思います。

って市販のもので息子たちにチョコをあげるのは
難しいんですけどね。><

嫁さんはちょくちょくクックパッドをのぞいては
アレルギーでも食べられそうなレシピを探していますよ。^^

さらにええのがあればいいんですけどね。^


>なみっちさん
ええよ~。わざわざありがとうね。^^

いつもガチャで助けてもらってるもん。

それやのにこっちはまーったく力になれてへんかったから、

お力になれたらこっちも嬉しいよ。(^▽^)

重いやろうけど、かついでやったってー!www
アバター
2011/02/20 00:12
>くるみさん
うれしかったけど、仕事からおなかペコペコで帰ってきて、
ごはん前に食べてみて!って迫られました。^^;

お米が食べたくって仕方なかった時にちょいとつらかったってとこは
あったんですけどね。^^;

でも、私の分をちょいと息子たちに分けてあげたら喜んでたから、
それを見れて満足でした。^^♪


>あかりんさん
今は何より子どもたちがアレルギーで不憫な思いをさせたくないってのが
私たち夫婦の強い思いです。

ガトーショコラ作られたんですね。^^

みんな笑顔だったでしょう。^^


>ひなたさん
奥さん、よー頑張ったと思います。^^

でも、よく調べて事前に材料もコツコツ用意していたみたいです。^^

私の分を子供たちにちょいと分けてあげたので笑顔は見られましたよ。^^

昼間の第一口はさらに笑顔だったみたいだけど。^^


>マーブルさん
マーブルさんとこも素敵なバレンタインだと思います。^^

でも日本酒ボンボン、下戸だけどきになるっす。^^♪


>ハッピーさん
飲食業の方は気を遣われることが多くなったと思いますよ。><

でも、その分私たちみたいな家族にとってはありがたいことなんです。;;

うちの奥さん、クックパッドは見ていますが、自分からは投稿していません。www

もししていたら紹介するんですけどね。。^^


>れぶんさん
そうなんですよ~。;;

お菓子、特に洋菓子は卵・乳成分が必要になりますからね。

卵はなんとかなったとしても、牛乳がないとね・・・・・。

そうなると豆乳でカバーするとかだけど、今度は味や食感がかわるし。。。

難しいもんなんです。

ハムや肉加工品もほとんどだめだからよく注意して成分表を

観ないとダメなんよね~。><

早くおさまってほしいもんです。;;


>まきりんさん
そうやね。^^

いちばん安心して、気持ちのこもっているのが手作りだからね。^^

おいしいのを食べさせてあげたいって気持ちがあるだけで、

絶対味は違うって思うもん。^^


アバター
2011/02/18 08:53
あえて違うブログにコメントするねw

まさやん!!!黒夢馬めっちゃくちゃ嬉しい(T_T)(T_T)(T_T)
ほんまにもらってええの???
ありがとう!!!ありがとねーーーヾ(*´ω`)ノ"♪
早速おんぶしましたwww

ほんとにほんとにありがとう~~~♡♡♡
アバター
2011/02/18 01:53
素敵なバレンタインになりましたね❤
そして奥さん、頑張りましたね~!!
手作りお菓子の時はみんなの美味しい笑顔がと~っても嬉しいのです❤
私もクックパッド活用してますよ~♪
検索かけてアレルギっ子レシピ色々見つかるといいですね^^
アバター
2011/02/17 22:38
ガトーショコラ、みんながおいしく食べてくれてうれしかったでしょうね!^^v
使えない材料があるなかで、さまざまな料理を作るというのは、愛あるからこその挑戦ですね!

さて~、ホワイトデーには、何をつくってあげますか~?
アバター
2011/02/17 09:24
ほのぼのとした気持ちになりました^^
良かったね^^
奥さんも頑張ったね^^
私も料理、得意でないので~分かるよ^^
愛情!関係あるよね^^
アバター
2011/02/16 21:26
お子さん良かったですね^^
卵と牛乳のアレルギーがあるとお菓子は大抵食べられなくなってしまって可愛そうです…。
もっとアレルギー対応の美味しいお菓子のレシピが公開されると良いですね。
奥さんの愛情が詰まったガトーショコラにお子さんの笑顔w素敵なバレンタインでしたね^^
アバター
2011/02/16 20:19
まさやんも奥さんもホント子供さんに愛情いっぱいって感じで
こっちまで気持ちがほっこりする(*´∀`*)

アレルギーあると食べ物にはホント気を使っちゃうものね><
でも 子供さんの笑顔見たらそれだけで幸せな気分いっぱいになっちゃうよね^^*
いろんな意味で素敵なバレンタインでしたね♪

余談だけど クックパッドめちゃくちゃいいよね^^*
私も大好きww♪

アバター
2011/02/16 01:18
子供たちの喜ぶ声が聞こえてきそう^^
なんとか食べさせてあげたいって気持ちが愛情いっぱいで素敵です。
やっぱり手作りだよね~ヽ(^o^)丿
アバター
2011/02/16 00:58
素敵な一日だったんですね(^-^)

牛乳と卵がダメということになると、本当に大変ですよね。
普通なら、お菓子作りには、なくてはならない物なのに。
でも、大丈夫なレシピがあって、良かったですね。

普段のお料理も大変ですね。
何気なく買い物をしていて、原材料を見たりすると、ハムとか思ってもいなかった物に、卵が含まれていたり・・・。
ラーメンの麺等もそうですよね。
市販のお菓子もそうだし・・・。

でも、そんな中、奥さま、頑張っていらっしゃるんですね。
そんな奥さまを、陰ながら、応援したいです。
アバター
2011/02/15 23:58
食物アレルギーあると色々と気を使わないとで大変みたいですね(ノ_-。)
飲食業で働いてるので、そばアレルギーの方などは特に気を付けていました。

優しい奥様の作ったガトーショコラは愛情たっぷりだから
余計に美味しかったのでしょうね(*^-^)♬
私もクックパッドよく活用しています♬
もしかしたら、奥様の作ったものを見たことがあるかも( ´艸`)?w
本名出てないので分かりませんがww
アバター
2011/02/15 19:37
家族思いのまさやん。
読んでて思わず顔が^p^になりました^^

昨日はワイン飲みつつ、ぉ鍋食べて、
買って置いたチョコ食べて、
どっちが風呂先に入るかって言いつつ、寝てしまぃました^^;

日本酒入りのボンボンは割と美味しかったです^^
アバター
2011/02/15 15:05
わ~vv
バレンタインみんなでハッピーだったのですね^^

食べ物のアレルギーは大変ですよね。
ニコニコの息子さん見たかったですね♪
アバター
2011/02/15 08:24
素敵な日記だーwww
感動しましたよ。

私も旦那さんと息子ふたりにガトーショコラ作りましたよ。
ほとんど私が食べちゃったわ。
アバター
2011/02/15 02:01
ほわぁ(*´ェ`*)まさやんサンってば!幸せ者だねぇ!!
家族は大事にしなきゃ☆~(ゝ。∂)ね!



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.