Nicotto Town


不思議ちゃん


408手 ユーチューブに載せました

Crawlian (クローリアン) で遊びました。

クリアしたステージ
10
クリアした総手数
408
スコア
26345
獲得メダル
26345
獲得コイン
27
2011/02/27 21:38

 ようやく動画撮影に成功しましたので、408手でクリアしている動画をユーチューブにアップしました。

 http://www.youtube.com/watch?v=P1OjuKNd_Vo

 今この記録のスコアは26345ですが、動画のスコアは26351 です。理論最高値は26368だそうです。

 クローリアンの攻略法で、私のブログの図を見ても良く分からないという方は、この動画を見てみてくださいませ~~♫

 私のクローリアンの説明ブログは
http://nicotto-fushigichan.cocolog-nifty.com/blog/

 から目次をたどっていくと行けます♫

アバター
2011/03/02 21:02
ありがと~ございました~♫
 やってみたらいきなり26395までスコアが上がりました~♫
 まだ動きが滑らかでないのでもう少し練習しますぅ
アバター
2011/03/02 20:10
その通りです。
21手目の←まで書いておけばよかったですね。
アバター
2011/03/02 16:46
れむさん、ありがと~ございました~♫
 その続きは、これまでと同じような塗り方でいいんですよね~(;゚-゚)??

 って、残りが一筆書きになりませんが、いったん左下を反時計回りで塗って、右下の部屋から右上の回廊を上っていく、でいいんでしょ~か~(;゚-゚)??
アバター
2011/03/01 00:41
というわけで、ステージ8の手順です。

↓←←↑↑ →↑←↑→ →→↓↓→ →→↓←↓(以下略)

・・・とまぁ途中までしか書いてませんが、残りは実際にここまで進めてみれば分かるかなー、なんて。
最初の方の動きがちょっと変則的ですが、こうすると0.14秒短縮できるんですねー。(手数は変わらず)

あ、それと昨日書き忘れたんですが、最高点は408手の手順だと出せないって知ってます?
(知ってたらごめんなさい)
最高点を出す方法ですが、説明を簡単にするために不思議ちゃんのブログの「Stage 10 その4」の方に書いておきますね。

ではでは、がんばってくださいね~^^
アバター
2011/02/28 23:44
れむさん、こんばんは(^o^)ノ コメントありがと~ございます。

 一人クローリアンは考えるときに手数しか考えていなかったので、スコアの方では検討していませんでした。今さらスコアの方で検討し直すのはとても無理ですので、よろしかったらお教えくださいませ~。助かりますですぅ。ユーチューブに載せるなら、やはりベスト手順にて~~♫

 ステージ7は手数が同じなのでどちらでも一緒と思ってました~。その時の気分で右から行ったり上から行ったり(^^; スコアが変るのですね~(゚o゚)
 ステージ8も手数が大同小異のコースが多数あり、というか多すぎて最短手数もなかなか絞れない状況でした~。昔ブログに書いたコースともまた違ったコースをいつの間にか通るようになってます。手数同じだったのであまり気にせずぅ。 感じとしては、綺麗な塗り方だったので、言い線いっていると思ったのですが~やっぱりちゃんと数えなきゃですね~。でも塗ったときの1マスなのか2マスなのかで変るって、数えるの大変そう。 ぜひご教示を~(←メンドクサガリ)
アバター
2011/02/27 23:26
見てきましたー。
見てて気になる点があったんですが、お節介いいでしょうか?
(だめなら以下スルーでお願いしますm(_ _)m)


その点はステージ7についてです。
左下を埋めた後、右から行く方法と上から行く方法の2通りがあるのはご存知かと思います。
が、上へ行った場合、右へ行く場合よりも2点少なくなってしまうのです。
その原因は、マスを埋めた時の得点の入り方にあります。

ステージ7は1手で1マス埋めた時は2点、2マス埋めた時は5点入るようになってます。
そして上から行く方法では、右から行く方法より1手で2マス埋める回数が2回減ってしまいます。
結果、2点減ってしまうのです。

それから。
実はステージ8には改良点があって、そこを直すとスコアは20405まで伸びます。
もしよければその手順を書こうかと思うのですが…自分で探すほうが好きだったりします?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.