Nicotto Town


⊹⊱煌華の徒然日記⊰⊹


おじいちゃんの状態

去年12/14日に入院したおじいちゃん
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=412721&aid=22143824
その時は肺線維症でもう年が越せないかもという話で
最後の時間になるかもしれないという感じに体調が悪かったんですよね
だけど、投与した薬が奇跡的に効いて年末退院する許可が下りて
昨日までずっと通院して点滴打ちつつ家で生活するっていう状況だったんですね

その日によって体調が良かったり悪かったり
安定して楽というわけではなかったけど
それでも12月のときと思えば元気な様子なおじいちゃんでした

2月半ばごろ ちょうど私がインフルエンザにかかってたころかな
その頃からまたちょっと体調が良くない日が多くなって
2月末には どうしてもしんどいから 
って言うことで県病院に緊急で入っていろいろな検査フルコースを受けたおじいちゃん

肺線維症の様子は12月の死にそうだった時と思うと
薬が効いていて多少良くなってきているらしいです
だけど、どうしてもしんどいおじいちゃん

ちょうどその頃から右の肺のあたりが痛いことがあったらしく
2週間前レントゲン取ったりしたときに水が溜まってるようだ って言う話で
肝臓とかの近くに水の影があったからちょうど一昨日
そっちにも検査回してみるからって言うことで血を取ったらしいんです

で、朝4時ごろ 喉が渇いたからお茶を飲んだら咳き込んだらしく
その時に右の肺あたりが痛い 
と言っていたところに激痛が走り病院に救急車で行きました

今回の病名は 気胸 キキョウ
肋骨+膜 膜+肺
肺と肺の外にある膜に穴があき肋骨側の膜と肺側の膜の間に空気が漏れだし
その空気が溜まることで肺が圧迫されて酸素が取りこめなくなる症状
背が高く痩せ型の若い男性に起こりやすい傾向がある病気だけど
背の低い人、太った人、年配の人、女性が発病する事も稀じゃないんです
現におばちゃんも20歳前後のころに気胸で手術してますしね

おじいちゃんの場合は肺線維症で固くなった肺
例えるなら薄いガラスでできたボール
普通の肺ならゴム毬のように柔軟性があって
せき込んだりくしゃみしたり
瞬間的に肺が大きく膨らんだり一気にしぼんでも伸び縮みする
ゴムのような肺なら大丈夫なんだけど
薄いガラスでできたような肺だとその負荷に耐えられなくて割れちゃうんですよね
今回はそういう流れで気胸になったらしいです

ただでさえ塵肺&肺線維症で酸素取り込めない肺のおじいちゃん
塵肺の症状がひどいのは左側の肺で 右側の肺はまだましだったんだけど
今回気胸になった方は右側
右側の肺がまだ多少生きてるから今生活できていたのに
そっち側が気胸で機能しなくなれば・・・

今朝救急で入って気胸だとわかったから肋骨の隙間に穴開けて管通して肋骨と肺の間に
溜まった空気を抜く処置をしているおじいちゃん
空気が抜けたらすごく楽になったと言ってました 
ただ、管はつながってるのでそこは痛むようですが・・・

気胸を治すために明日から始めようとしている治療は
肋骨側と肺側の膜の間にわざと癒着させる薬を入れて肺が膨らむようにするという処置

だけど、今肺線維症で投与されてる薬は 肺を柔らかくして癒着などしないようにする薬

全く正反対の性質をもつ薬なんです

だから今日もう一度検査して、その癒着させる治療が始まったとしても
どっちの薬が作用して行くのかまだ未知数なんですね

そして肺線維症で使ってる薬は 今日からやめましょう 
と言ってやめれる薬じゃないんですね
禁断症状のようなものがでてしまう薬だからもしやめる時は徐々に徐々に摂取量を減らしていかないとだめなんです

そして、もし癒着させる薬が効かなかった場合
空気を抜く管を付け続けたら生き続けれると思っちゃうんだけど
管がそこについていることでそこから感染症を引き起こすんですね
なので、感染症になる前に痛みをぼかし意識がもうろうとしてしまう薬を使い
最終的に・・・

そういう流れだそうです

ここ2週間ほど こんなにしんどいならもう死んだ方がましだ
的なことをおばあちゃんに何度かこぼしていたらしいんです
だけど、もしかしたら2週間前から小さい小さい針の穴レベルで穴が開いていたから
あんなに苦しかったわけで
この穴がふさがったらまた11月くらいの体調に戻るんじゃないか
とおじいちゃん自身は思っているようなので
病は気から じゃないけど
やっぱりネガティブにもう駄目だって思ってるよりは
そうやって元気になってイチゴ狩りに行って(毎年この季節にイチゴ狩りに行っていたので)
去年と今年のバレンタインのお返しの蟹を市場に買いに行こうと
楽しみな出来事に向けて張り切っているようなので
ほっとしてます

今日はは夕方用事があるので会いに行けるのは夜になっちゃうけど
昨日より少しでも体調が良くなっていたらいいなぁ っと願ってます

アバター
2011/03/11 20:06
>かるびさん
ありがとう^^
きっと治療が成功してまた元気になれると思うよ^^
アバター
2011/03/11 20:05
>ハニー
おじいちゃん笑顔・・・?だったよ
ちょっとしんどそうだったけどね

地震のことと今日の治療のこととぐらいしか私は話せなかったけど
今日は母も姉夫婦も1日おじいちゃんのそばにいたから
さみしくはなかったと思う^^
アバター
2011/03/11 20:03
>招き猫さん
6時ごろ会いに行ってきました
肺と肋骨の間に炎症を起こさせる液体を入れたので
熱を持ったりしていて少ししんどそうでしたが
それは治療のためだからがんばってね
と先生からも言われていたので
少しつらいけど大丈夫
と言ってました
声も出てたので今日は大丈夫なようでした

明日からも前向きに治療をがんばってもらって
退院できるくらい回復してほしいです
アバター
2011/03/11 19:21
おじいちゃんが元気になるように祈ってますね。
アバター
2011/03/11 12:30
今日、ハニーが会いに行ったときに
おじいちゃんが笑顔でいれますように❤
アバター
2011/03/11 02:25
辛いですね・・・。
でも、いいイメージを持って治療する事は大事ですよ。
妻の時もそうしてました。
必ず治るんだって、私も妻もそう思っていました。
と言うか、そう思っていないと気が変になってしまうんですよね。

肺の病気は辛いって聞きます。
お祖父様に、一秒でも早く元の快適な時間が戻りますよう
遠い街からお祈りしてます。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.