Nicotto Town



?啓発?

朝、出勤すると、会社の廊下、階段、エレベータ前が真っ暗。

???と、照明のスイッチを見ると「節電」と紙が上から張り付けられてる。

「今日から節電に努めましょう」と、上から通達。

しかーし、勘も悪ければ目も悪い私には深刻。
ドアのところで人にぶつかりそうになること三回、やはり廊下が暗いとちょっと不安、そして仕事してる部屋も照明を一部消しているので、日が傾いてくると手元も暗くなってくる。

そして、上の階の別会社はフツーに電気を使ってる。。。。

ら)「あのー、節電って産業界からとかの要請とかですか?」

上司)「いやー、聞いてないな」

ら)「名古屋の電力を東京に送るとか」

上)「デシベルが違うとかで出来ないって聞いたことがある」

ら)「じゃあ何故」

上)「単なる。思いつきじゃないか」

ら)「・・・・・・・・・・・・・」

節約はいいことですが、他の会社ではどうなんでしょう。会社は名古屋にあります。

アバター
2011/03/18 18:20
うちの会社でもスポットを落としたりして
節電のお知らせって張り紙してます(本社は大阪)

60ヘルツと50ヘルツでは大きく違うのですが
それでも企業姿勢としては、この非常事態に対応してるよってのを
見せなくちゃいけないそうです。。。汗

それよりも・・物資を送るとかすればいいのにって思ったワタシなのでした。。。汗
アバター
2011/03/18 00:11
西は普通の節電で十分のようですね^^;;
変電所の供給量に上限があるので、送れないそうですね。。
これは残念なことなんだけどね。。

やりすぎはね。。
たぶん、一時的な事のような気がしてる。。?わ。。
アバター
2011/03/17 16:40
名古屋のパチンコ屋にその言葉を言いたいです♪
でもパチンコ屋=名古屋だしなぁ・・・・・汗
アバター
2011/03/17 00:00
日常に支障が出ない範囲でやるべき事のような気がしますね。
らてぃあさんには不便この上ない現状みたいなので上の人に思いつきで節約は良いけど
怪我とかしたら労災扱いになるんでしょうか?って聞いてみて下さい。
アバター
2011/03/16 22:24
良いことじゃないですか
そうゆう気持ちが大きくなって支援に繋がりますよ
自分たちで出来る事をすれば良いと思います。

不自由でしょうが頑張って下さい。
アバター
2011/03/16 19:21
うん、きっと
なんかしなきゃ!
って思いついた事でしょう。
ま、気持ちですよ気持ち。

らてぃあさんが、ぶつかって怪我しませんように。。。
アバター
2011/03/16 19:05
半分電気消してる、気持ちだけでもね。
アバター
2011/03/16 17:52
いい事かも知れませんが、思いつきでされると、困る人も出てきますね。
計画的にやるのであれば、ドンドンやることに賛成出来ます。
アバター
2011/03/16 08:44
北海道ですが、我が家は節電といって、PCの電源を切ろうとしています。

北海道から東北には、60万KW位を送電するそうですが、
雪解け水の豊富な北海道では、電力余っているので、余裕で送電できると
北電さんはいってます。

PC消されるのは、ニコット漬けになるなというメッセージなのか?
アバター
2011/03/16 01:13
wwwww

きっと気合の問題よ。
気合い入れてんのwww
アバター
2011/03/16 00:05
これを機に節約して会社の負担をへらそうということかも?
その浮いた分を支援するなら良いんだけど・・・なさそうですかね




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.