Nicotto Town



悲喜

以前ブログで妹の友人が気仙沼居住で行方不明と書いたが、

今日になって「無事です」とメールが入ったそうだ。

ま~ったく~。妹確か『行方不明リストに入ってる』と言ってたのに、何だったんだ。

まあ、被害の大きい場所で海岸近く、妹もおとついくらいあきらめ気味のような感じだったし、友達も着のみ着のまま避難所で大変だったんだろう。

とりあえずは助かってよかった。

妹の友人と言っても面識はないから、私が困ってたのは<死亡確認された場合>、<行方不明のままの場合>、妹に何を話せばいいのかということだ。

悲しみは喜びに比べてずっと個人的な感情だと思う。
一人の人間に対しての印象はそれぞれ違う。たとえ友人同士でも違う。

私が恐れていたのは妹が悲しむことだ。

今、ニコットの中でも知人の安否を心配する方、親族をなくされた方がたくさんいる。彼らが悲しむことに私は心を痛めている。

アバター
2011/03/22 23:09
確かにそうですね。
でも無事で良かったです(^-^)
妹さんの悲しんでる顔なんて見たくないですものね。
アバター
2011/03/22 23:04
もどかしい毎日です。

憂さ晴らすべく、明日は栄辺りで豪遊したいです←ヲイヲイ。
アバター
2011/03/22 19:52
無事でよかったね\(^o^)/
アバター
2011/03/22 14:09
こんにちわ。

 ウンウン、それは良かった。 ワテの友人は、たまたま、こちらに来ていて難を逃れたのやけど、実家には年老いたご両親がおられて、海岸から30mだと言うから絶望なんですわ。 本人は、急いで帰りましたけど、辿りつけたかどうか・・・・・・
アバター
2011/03/21 09:55
お友達が無事で良かったですね

建物もあり
インフラは復旧しつつありますが
物流システムが壊滅してます
お店はまだ開いてません
アバター
2011/03/21 08:31
幸いな事に、私の友人や知り合いにも、身近な人が被災したと言う人がいないんです。
福島が実家のお隣さんの奥さんも、ご家族がコチラに疎開しており、賑やかです。

こういった悲しみは、後に何年も続きます。
見ている方も本当に辛いですよね。
アバター
2011/03/20 23:40
よかったねぇ。。。

うん、そうなんだよ。
その方々にも、悲しいと感じるのだけれど、
今生きている人の悲しみがね、突き刺さるんだよ。

でも。。。よかったよ。。。ほんとうに、よかったよ。
アバター
2011/03/20 23:38
今は無事でよかったと、安心して良いと思います
アバター
2011/03/20 23:08
よかったですね。

といっても手放しでは喜べない気持ちは
よく分かります。。。

なんだか切ないね。。
アバター
2011/03/20 22:48
妹さんのお友だち,無事で良かったですね。

いつも巡回していた宮城の方が,ずっとログインが無くて,心配しています・・・><



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.