あれから
- カテゴリ:日記
- 2011/04/11 09:45:45
あの日から今日で1か月になります。
犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈りしますとともに
ご遺族に心からお悔やみ申し上げます。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
あの日からずっと、震えるような寒さが続いていたのに、
昨日は初夏を思わせるような陽気でした。
被災地に、一日も早く春の光りが届くきますように。
今日の自分に出来ることは
ただ祈ることばかりです。
あの日から今日で1か月になります。
犠牲になられた方々のご冥福を心からお祈りしますとともに
ご遺族に心からお悔やみ申し上げます。
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
あの日からずっと、震えるような寒さが続いていたのに、
昨日は初夏を思わせるような陽気でした。
被災地に、一日も早く春の光りが届くきますように。
今日の自分に出来ることは
ただ祈ることばかりです。
昨日も、今日もまた余震が・・・いつまで。
原発、レベル7!!ああ~~。
もう早く、終息してほしい。でないと
周辺の人たちのこれからの生活が脅かされ、日本のみならず周辺諸国にも
影響が及んでしまいます。
揺れも早く収まれ~~!!
早く収まってくれんかなぁ~…
東日本の方々にしてみれば、復興の為に立ち上りたいやろうに
しょっちゅう揺れるから、怖さが抜けへんやろうからなぁ~…。
こちらはもう揺れることはほぼありません。
でも、毎日報道される被災地の状況、原発の状態に
心が鎮まることがありません。
確かに、支援は長期的にやっていかないといけませんね!
くぅちゃんへ
私も、被災地から遠く離れていますので、
募金と祈りだけしか出来ません。
でも個々の力は小さくとも、それがまとまって大きくなると
すごいパワーになると思います。
くぅちゃんも負けないで!!
私もくぅちゃんが頑張れるように祈ってます。
甲斐さんへ
あの日は帰宅難民になられた方が途方もなく多かったそうですね。
書店で「帰宅難民にならないために」的な本を以前よく見かけましたが
それが現実になる日がくるとは。
地震酔い、というのも気の毒です。
はやく揺れない大地の上で生活できる日々が戻りますように。
原発もしかりですね。
従事者の方の健康被害が出ません様に。
ゆきちゃんへ
2時45分にTVをつけて、サイレンと同時に黙祷をしました。
わたしも祈ることしか出来ません。
祈る気持ちをずっと持ち続けて
被災地の復興を見守ること。
これしかないですね。
祈るばかりです。
何だかもう2、3ヶ月前のような気がします。
あれから暫くは毎日余震があり、こちらでも地震酔いになってる人がいます。
それを思うと、震災されてる方達の心と体の負担は相当なものなのだろうと思います。
そして、原発も1日でも早く落ち着いて欲しいです。
東電関係者の頑張ってる方達に感謝しています。。。
被災地の皆さんのことを思うと 何もかもがちっぱけで申し訳ないです。
まだまだ心配が絶えないです・・・これから先は長いです。
国民を後にする政府と○電を信じることなく自己責任で
自分を家族を守れる賢い国民とならなくては!と思っています。
未来の子供達を守れますように・・・・世界が見ています。
チェルノブイリのリクビダートルの方々の悲しみを繰り返してはいけない。
私も辛い居場所のない申し訳ない立場ですが 負けません!
地球の為に世界の為に・・・日本が守られますように(。◡人◡。)
なのにまだまだ大きい余震が続いています。
少しずつ復旧しはじめているようですが、道のりは長いですね。
長期スパンで募金は続けていかないといけないなぁと思います。