Nicotto Town


今日もそれなりに~~~


やってみたいアルバイト


パンが好きでパン屋でアルバイトしたな~。
図面見るのが好きなので就職した会社で設計図面みるのが楽しかったな~。

建設現場で大型工作機が動いてるのや、
現場で従事されてる人を見るのが好きなので、
建設現場の警備員をやってみたいなあ。

でも、あのお仕事、ずっと立ちっぱなしで
暑い時は暑いし、
寒い時は寒いし、
足のだるさと暑さ寒さに堪えながら
通行人や搬入車両に気を配らなきゃいけない
大変なお仕事なんだよなあ。

座って見てるだけって、ダメですか?

・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・

ハチオとミツコげっとまで
あと16こ!

ああ~~、また1個の罠にかかりそうな予感。
桜の蜜、運が良ければっていうけど毎回拾えるんですが。

#日記広場:アルバイト

アバター
2011/04/16 10:05
kazuさんへ

実は監督者の資格も持ってるのだ!
報告書作るだけのペーパー監督者ですが・・・汗。
ホントの現場監督は見てるだけ~♪では済みませんからね~。


 

ベリンさんへ

体力、気力、注意力の3点セットですよね~。
きゃ~❤ベリン姉さんなら一発合格、
一週間でママさんに昇格してそう~~。
ベリン亭、本格始動!でございますな~
その時は私を開店前の掃除のおばさんで雇って下さい!!




 
ゆきちゃんへ

パン屋でアルバイトしたら、残りモンを持って帰れたので
パンパンに太りましたな~(おそまつ)
甥っ子パン屋だよ~。今日も行ってこようかな。
警備員さん、夏になると真っ黒になってますもんね~。
最近女性の方も多いですが、日焼け対策はニュージーランド並みにばっちりなんだろうな~。
そうそう・・・大変なお仕事なのにね~。



 

かんちゃんさんへ

ベーカリーレストランだったので、ホール&レジ担当でした。
甥っ子のパン屋に、義兄が早朝から鉄板洗ったりする手伝いにいってますが
力仕事こなしてきた義兄だから出来る仕事!だとおもいます。
設計図面は、会社は建築土木設計コンサルタントだったので
100分の1スケール以上の図面が殆どです。
公園の設計で、植栽スタンプ押しといて、と言われて
ポンポンとヒラドツツジとかのスタンプ押してました。楽しかったです。



 
(ulu)さんへ

そうそう。
み~て~る~だ~け~~。
現場の人にはめっちゃ迷惑です~~~。
間取りも面白いよね~~~。
店でCADやった時は殆ど間取りばっかり(パブリックですが)だったよ~。
え、なに、その仕事、面白そう~~♪
うるさん、やってない仕事ってなさそうな気がしますが。


 
甲斐さんへ

マジ!その通りであります!!タダの野次馬です!クビ!ですね。
あはは~~。その本って
妹尾河童の本じゃないですか?
わたしは、著名人のトイレの鳥瞰図面ばっかりの本を買いました。


 








 



 






 




 

アバター
2011/04/15 20:37
見てるだけって仕事放棄じゃない?( ´艸`)ムププ
即刻クビだよwww

図面じゃないけど、5年くらい前に変な間取りばかりを紹介した文庫本を買いました^^
アバター
2011/04/15 20:04
み~て~る~だ~け~ってやつですね。
いいと思います!
(いや、ダメか 笑)

図面?・・・私は家の間取りを見るのが好きなんだけど、
以前、住宅のチラシの文字打ちの仕事をしていて、
その時にさんざん原稿に間取りがくっついていたから、
当時はあまり見たくありませんでしたね。。。
今は、もうただ、み~て~る~だ~け~で済むから、好きです♪
アバター
2011/04/15 16:11
パン屋さんは腕とか手首辺りとかの火傷率が高いでぇ~…焼き窯を任された日にゃ暑ぅて、、、
(品出し&レジ打ちだけやったら大丈夫やけども♪♪)

設計図面って言うても、大きいのん(ビル・家など)から小さいのん(何μ<ミクロン>って寸法の部品など)
まで千差万別やからなぁ~…図面用紙の大きさは然程も変わらんのに単位がちゃうのねぇ~☆

ビーチパラソルでも立てて監督しとくアルバイトがあったらねっ♪
アバター
2011/04/15 16:08
パン屋でアルバイト・・・・じゅるるるr
お腹がなって、仕事になりましぇ~~ン
そういえば、親戚の人だったっけ?パン屋さんじゃなかったっけ?
警備員さんは、日焼けがすごいでふ!
皮膚がんになりやすくなりまふ!!
時給安いでふ・・・・〓■●
アバター
2011/04/15 16:00
う~っむ・・・・
建設現場の警備員は
体力いりそうだな~^^;
ちょっと、ご遠慮しておきたい。
私は銀座の高級クラブで、バイトしてみた~い❤
でも、今から申し込んだら、きっと、
開店前の掃除のおばさんだね~・・・
アバター
2011/04/15 16:00
てことは 警備員じゃなくて現場監督者ですね!^^
アバター
2011/04/15 11:39
にょさんへ

北海道で冬は現場は減る、というのは分る気がしますね~。
ウチも冬に現場やったことがあるんですが、
寒くて、雪で、手先がかじかんで動かないっていってました。
現場での事故を防ぐ理由があると思います。
仕事が減って、昼は仕事、夜は警備員やってる、という人も
多いです。
はやく不景気から脱出してほしいな~。
アバター
2011/04/15 11:31
警備員さんて、色黒の人が多いですよね~。
それに、過酷な労働のわりに賃金は低そう。
こちら北海道では、冬期の建築現場は極端に減るんです。
なので、警備員さんは、季節労働者みたいな感じかな。。。
独り身でアルバイトならいいけど、一家の主だとしたら
生活は苦しいだろうな~と思っちゃいます(余計なお世話ね^^;)
話が脱線しちゃったわ~w



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.