浦安もやはり被災地だった
- カテゴリ:日記
- 2011/04/30 20:58:33
今日は通院日だったので、ついでに長くなってきた髪の毛を切りに、新浦安にある行きつけのお店に行ってきました。
3月11日の震災以後、テレビではディズニーのある舞浜も含め、東京湾岸の地域が液状化現象による被害がひどいらしいことは報道されていましたが、現地に行くのは初めてでした。
電車は今は普通に走っているのですが、駅前に降りると液状化によって建物のところに大きな段差が発生していて、補修のためにアスファルトで埋められていました。
髪の毛を切りながらスタイリストさんと話をしていたのですが、家が傾いて補修に1000万かかった人がいるとか、未だに下水道のマンホールが1メートルも飛び出したままだとか、色々と話を聞きました。
そんな状態のさなか、統一地方選をやらせようとしていたのですから、国や県の状況把握がなってないですね。
東北はもちろんのこと、各地の被災地が元に戻るのには相当時間がかかりそうです。