Nicotto Town


君を巻き込んで大回転~♪


一番高かった買い物


車ですね。

雪が多い地方の人たちはわかると思うのですが
冬期間「凍結防止剤(塩化ナトリウム)」を道路に撒くため
車が錆びやすいのがちょっと痛手…
マメに洗車できればいいのですが
水をかけると凍るんですよね…(-_-;)
たまにガソリンスタンドで洗車してもらいますが
それだけじゃ足りないのかも。

車が寒冷地使用だったり
私みたいなドライバーは4WDじゃないと不安だったり
錆止め加工したり
タイヤも夏・冬用そろえたりと
けっこう出費が大きく…

もうすぐローンが終わりますが、買い替えを検討中

アバター
2011/05/31 22:33
マックさん>

山形は雪が多いので大変そうですね(-_-;)
キャタピラー出てくるの納得…
昔はスパイクタイヤなんていうのもありましたね
やっぱりスタットレスタイヤだけでは心配…><

* * *

斬九郎さん>

車も長年乗っていると愛着がわきますよねv
整備は自分ではさっぱりなので
もう全部業者さんにおまかせなので
ちょっぴり申し訳ない気持ちです(-_-;)
もう少し可愛がってあげないとなぁ…
タイヤもやっぱり値上がりしますよね。

* * *

遊希さん>

お金もかかるのはもちろんですけれども
雪道は危険なので…運転が辛いです(T_T)
2~3Cmの雪でもノーマルタイヤだと怖いですよ。

台風は心配でしたが酷い被害はこちらではありませんでしたv

* * *

むむさん>

そうなんです~、夏と冬でタイヤが違うんです。
ノーマルタイヤだと雪道は滑りまくり
スタットレスタイヤは燃費がすごく悪い
結局履き替えないといけないように出来ている不思議
アバター
2011/05/31 17:42
雪が多いと色々と大変なんですね(T_T)/~~~

それにタイヤも夏・冬用を用意しないと駄目なんですね・・・

知らなかったです(>_<)
アバター
2011/05/30 22:45
雪の多いところは
いろいろとご苦労があるんですね。
私のところは2~3㎝の積雪でも
新聞の一面に載るようなところですから
知りませんでした。
ところで台風の影響はありませんでしたか?
アバター
2011/05/30 22:18
ボクも自動車です。
まだ1台買っただけで、そろそろ買い替えを考えてもいいくらい乗ってるんですが、
最初に買って愛着があるというのと、先立つものがなく、これから貯金しようかとw
しかも結構キレイなんですw(←自分で言うか?ww)
だから整備は欠かさずにやってます
昨日もタイヤ値上がり前に代えの分を購入しました。
これがずっしり来るんですね・・・w
アバター
2011/05/30 21:52
私は車は持ってませんけど
雪国の車はお金がかかりますよね(>_<)
ちょっと思い出したんですが
私が子どもの頃お茶屋さんの軽トラックの後輪が
タイヤじゃなくキャタピラになってるのを見た事があります。
あんなの雪がないところでは、うるさくて走れませんね(^_^;
アバター
2011/05/30 19:04
十三夜さん>

寒冷地仕様といっても
シートにヒーターがついてるとか
そのぐらいだった気がします(^^
買い替えすごく悩みますよね~
やっぱり燃費がいいのが一番でしょうか?

* * *

メルにゃんさん>

そうなんですよ、すぐ凍っちゃって大変ですよね。
やすいウォッシャー液だと水をだした瞬間恐ろい事に…
しばれるは東北でも使いますよ~v
ゴミを投げるとかこわい(疲れる)とかも使います♪
アバター
2011/05/30 14:31
そうそう、冬洗車ってしばれる(北海道弁でた!^^)って言うか凍るん
ですよねぇ~!
たまにドアまで凍って鍵穴が回らない事も・・・。
車ってホント必需品ですよね~!
アバター
2011/05/30 14:21
寒いところはいろいろと大変なのですね~^^;

うちの方は普通の仕様でなんとか大丈夫ですが、
私の車もそろそろ買い替え時で、どうしようか迷っています。

買うと言ってもかなりの出費ですもんねー。
できればボロでもこのまま買わずに済ませたいですよ;;





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.