Nicotto Town



「マルドゥック・スクランブル 圧縮」 見てきた。

近くのワーナーマイカルシネマズで公開、ということを知って行ってきました。

マルドゥクシティ、「天国への階段」という名とは裏腹にその底辺は貧困と暴力が横行していた。その底辺で生きてきた少女娼婦ルーン・バロットは自分を拾った男に爆死させられそうになる。「世界が最後に自分に望んだことは(死)だった」、バロットは絶望するが、彼女の潜在意識に呼び掛ける声に「生か死か」と問われた時、彼女は「生きたい」と答えていた。そして彼女は蘇る、禁じられた科学技術によって、美しき兵器として。

↑ 勝手に宣伝文句を考えてみた。「ニキータ」と「レオン」と「不思議の国のアリス」を混ぜたようなSF。
PG12指定です。

実は作者:冲方丁の作品はあまり好きじゃない。
「特殊能力の獲得イコール、犠牲や苦痛」と考えているようで それがその他作品にも容赦ないからだ。

それなのにどうして観るのかというと、作品自体は高レベルだと思うから。戦闘シーンが見たいから。ついでにヒロイン声優:林原めぐみ。

観ての感想は。ちょっと凹んだ。小説読むより 音声と映像でヒロインの不幸さが倍増。(ノω・、) 林原めぐみも私的には「スレイヤーズ」が好きなのに、バロットは戦闘系だけど華奢さでは綾波レイのほうのキャラのような。そして全3巻の一冊目の映画化なので、物語が途中で終わる。原作1巻だけでも読み終わってて良かった。

で、、原作どうなるんだっけ、突貫で全3巻読んでたけど読み終わらないうちに今日になってしまいました。読んだら感想書きます。

現在、自分ノルマで大忙し。(@_@)

アバター
2011/06/21 12:02
らてぃあさんの一押し?
3部作か~
物語が途中で終わるのって精神衛生上好ましくないのですが(笑)
全3巻読み終わっての感想待ってます(^◇^)
アバター
2011/06/21 05:59
キャー(驚き)
キャー(見たい見たい)
キャー(で、おすすめなのぉ?)
アバター
2011/06/20 23:46
読む本たくさんで大変そうですね
スレイヤーズみてました。林原さんがんばってるね~
アバター
2011/06/20 23:14
面白そうですね
3部作なんですか
一気に3部みたい気もしますが・・・




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.