Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


『々』ってどう変換する?


さっき、関西にてとある番組中に放送されていて

”おぉ!”

って思ったので、忘れないようにブログにしてますた。wwww

よく”人々”とか”多々”とかに使われている”々”

ごくまれですがどうやって変換して出してます??

おいらは

”多々”(たた)と入力して”多”を消去するなどしていましたが…。


”おなじ” と入力して変換すると出ます。^^

(知っている方、何をいまさらって言わないで。^^;)

あと

携帯電話では機種によって、上の”おなじ”で変換以外に・・・

”のま”と入れえ変換すると”々”と出るらしい。

おいらの携帯では出てこなかったので未確認ですが・・。^^ゞ

知っている方はスルーしていただきたいのですが、なぜ”のま”かというと、

”々”はよく見ると、カタカナの”ノ””マ”

ひっつけたものに見えるから(だったと思う。w)だそうです。


おいらはどうもこういう小ネタについプチ感動してしまうおっちゃんでございます。w

アバター
2011/07/02 23:31
>こんたすさん
そうなんすよね。辞書機能を使うと早いんやけど、
こういうところだけめんどくさがりやなもんで。。^^ゞ


>† らるあ † さん
おお!初意見!

”うんぬん”ですか?^^
いろんなのがあるんやなぁ~。^^

でも削除は一緒ですね。^^


>saraさん
手書き変換ですか?それは結構手間取っていたと思います。^^;

もしよかったら今後は活用してみてください。^^

携帯はどうだったでしょうか?^^
アバター
2011/07/02 23:17
あ!本当だ~ "同じ"って打つと出ますね^0^
私はIMEパットの手書きで変換をしてました^_^;

携帯も試してみよう~!
アバター
2011/06/30 01:20
おぉぉぉぉぉ!私もこういうプチネタ大好き❤

ちなみに私はパソコンでは

「うんぬん」

で出します( *´艸`)

んで、最初のやつを削除・・・w
アバター
2011/06/30 01:16
おなじで出るのは知ってましたねぇ~w
時より、変換方法を忘れてしまうので、
辞書登録で、忘れにくい言葉に設定もしてますw
アバター
2011/06/29 08:22
>Drosselさん
そうなんすよ。^^;

”きごう”って入力しても出てくるんですけど、
何せ数が多い・・・。^^;

だから今回のは変換するにもスムーズにいくかと思います。^^b

アバター
2011/06/29 00:44
「きごう」でも変換できますよ~。
でも辿り着くまで時間かかるけどね(爆
アバター
2011/06/28 23:29
>紫月さん
そうっすか。^^ 一番入力が楽そうだから”多々”って打ってから
削除してました。^^;

活用してくださいまし。^^


>フヂさん
”どう”派なんですね。^^

結構同じ方がいらっしゃいました。^^

今、改めて”どう”ってやってみたら(今更)ちゃんと出ました。w


>りらさん
”日々”も確かにそうっすね。^^

みなさんいろんな打ち方をしてるんだなぁって改めて
思いました。^^

でも、これって使い道ありますかね?^^;


>めるにゃんさん
ほんま?^^♪

なーんかはじめてめるさんからお褒めのお言葉をいただいた気がする。wwww
アバター
2011/06/28 22:33
これは役立つ情報だぁぁぁ~~~!!
々  オオオオッ!!(ノ゚д゚)ノ オオオオォォォォォォォー    まさやん!ありがとう々!
アバター
2011/06/28 22:29
私はいつも「日々」って入れて、「日」を消してました。

そんな入力の仕方があるのですね!
勉強になりました。

ありがとうございます☆
アバター
2011/06/28 21:16
私は「どう」で変換してまーす。
携帯はやってみたら「ノマ」「どう」は出ましたが、
「おなじ」は出ませんでした。普段は記号一覧から
選択してたので、ノマは初耳!面白い~。
アバター
2011/06/28 08:31
オオーw(*゚o゚*)w
まさやんと同じ方法でやってたwいや~知らなかったよ^^
ありがとう♪
アバター
2011/06/27 23:44
>hiroさん
他にもいろいろと出し方はありますけど、

このやりかたには”へぇ~”って思わされましたよ。^^

私も”久々”ってのも使ってました。^^


>あかねさん
そうですよね。たくさんの”へぇ~”ありがとうです。w

これはどっちかというとケータイに言えることみたいですけどね。^^


>⊹ともね⊹ さん
私も知らんかったことなので、

うわぁ~めっちゃ誰かに言いたい!ってことで

このブログをupさせてもらいました。ww


>http:梨菜/ さん
あははは。^^;

それを言っちゃいけないよ~。www

そうだけど、ま、ひとつのトリビアとして。^^b

だいたい使う時って一つの言葉で打つからでてきますよね。^^


>☆かおる☆ さん
おぉご存知でしたか。^^

携帯の”ノマ”には私もへぇとしか言いようがなかったのですが、
自分の携帯が出なかったのが悲しかったっす。。。><


>月猫 さん
お!小ネタ好きですか?^^

そういってもらえたらupした甲斐があるってもんです。^^♪

無料タネ、もらってちゃんと植えましたか?^^


>瑠里奈♥* さん
へぇ~。”どう”ですか?
いろいろ出し方はあるもんですね~。^^

ひとつ賢くなりました。^^

ノマっていうのはおそらく携帯の変換システム(しかも一部)じゃないと
でてこないと思いますよ。^^


>motiさん
え!そんな方法もあるんですね~。^^

いろいろあるんやなぁ~ってひとつお勉強になりました。^^


>*せいる* さん
ほほう。繰り返しですか~。

そうそう!記号で変換すると、いろいろ出ますもんね。^^

でもそこから探し出すのもなかなか大変だったりします。www

16番目ならまだいいかもしれませんね。^^
アバター
2011/06/27 22:15
わたしは「くりかえし」で変換してました。

ATOKさんはノマでは変換できません…(´Д⊂グスン
ちなみに「きごう」で変換すると16番目に出てきます>々
アバター
2011/06/27 21:47
私のPC…というか、Baibu IMEでは

「おなじく」

で、出ました。
アバター
2011/06/27 21:11
ちなみに・・・

【どう】 で変換しても出来るんですよ!


少し前テレビでやってて、いっつも困ってたので
嬉しいです★


あたしのPCさんでは、【のま】は出なかったです;;
【おなじ】は出ますが、うちは【どう】派です← (意味不明www)

アバター
2011/06/27 21:08
小ネタ大好きなものでwこの記事は嬉しかったりww
同じはしってましたが ノマ は知りませんでした~


無料種配布すっかり忘れてました←

今週もよろしくお願いします_(._.)_
アバター
2011/06/27 21:00
同じは分かりましたが
携帯 の ま は知りませんでした
携帯で試してみましたが
私の携帯では 同じでは変換できましたが
のま では変換できませんでした

アバター
2011/06/27 20:39
ほんとだ!!!

でも,あんまり一文字で使わないですよね「々」って^^;

私も小ネタ好きですよ♪
アバター
2011/06/27 20:08
ほんとだ@@
知りませんでした~(*≧m≦*)ププッ
勉強になりましたφ(・ェ・o)メモメモ
アバター
2011/06/27 19:26
ヘぇ~×10。

私も、文字いれて消してたかも。PCならIME使ってました。めんど~でしたね。

お勉強になりました。( ..)φメモメモ
アバター
2011/06/27 13:06
へぇ〜 おなじかぁ^^
いい事教えてもらいました♪

ひさびさで変換してました〜(◡‿◡✿)
アバター
2011/06/27 12:34
>*・りんご・*さん
おぉ!変換できましたか?^^

私のができなかったのでホンマかどうか??って
ちょい疑ってましたが、ウソ言ってなくてよかった。^^

よかったら活用して下さいね。^^b


>ヵヮィィゎね☆さん
ですよね~。^^

やっぱり何か他のもので入力して、消去ってのが
結構あるって思うんですよ。^^

良かったら活用してみてください。^^


>ハッピーさん
私も今回へ初めて知ったので、もし手元に”へぇ~”という某ボタンがあれば
連打していたことでしょう。ww (ちょい古ネタ)

よかったら使ってみてください。^^


>マーブルさん
えええ、そうやったんすね。^^

そういやマニュアルにそういうのもあったようななかったような・・・。^^;

私は基本マニュアルを読まずにすすむ人なもので。^^ゞ

分からんかったらしぶしぶ開く。w

教えてくれてありがとうです。^-^
アバター
2011/06/27 10:23
パソコンを買った時についてた沢山(冊子だけで7冊)の説明書の中に、
文字の入力についてその事が、記載されてました。

おなじって打っても、「〃」(横書きで上段と一緒の時に使う)
「ゝ」(ひらがなの繰り返し)など、色々出てきますよ^^

~は『から』。ヶ(カタカナの繰り返し)は『け/か』等もありますよ^^
アバター
2011/06/27 02:53
へえ~w 私はまさやんさんが書いてある事知らなかったんで教えて貰えて良かったです♬

私もPCだと、久々で久を消していたような?気がしますw
ちなみに携帯で試したら、同じは出て来なくて
のまだと出てきました( ´艸`)ww
そういえば、ノとマっぽいですもんね♬ 良い事教わって勉強になりましたよ(*^-^*)
アバター
2011/06/27 02:24
ちなみに久々って入れて久を消してました(笑)
アバター
2011/06/27 02:17
今まで「佐々」って入れて「佐」を消してました(汗)。
アバター
2011/06/27 02:08
私の携帯、「おなじ」だと変換できなかったっす><。
そして「のま」だと々が変換出来た。。。
私の携帯はこういう小ネタが好きらしい(´-ω-`;)ゞポリポリ



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.