Nicotto Town



4回目の

今月もまた11日を迎えました。4ヶ月ですね。

未だ不自由な生活を強いられている方がいらっしゃるかと思うと胸が締め付けられます。

ボクなんか1週間でライフライン戻ったんだもの。住む所も困らなかったんだもの。
食べ物も全く不自由が無かったかと言われれば疑問だが、死は感じなかった。

あっと言う間にインフラ整備や交通網の復旧が行われ、やっぱスゲーな!と感心の4月。

そこから先の計画がオトナの事情でなかなか進まないと感じた5月。

復興の後支えが全く決まらず何も出来ない政府にイライラの6月。

前に進む速度が遅く、しかも先が見えないからネガティブな感情に飲み込まれる人も。
それは遠くで平和に暮らしている人より現場で困っている人の方に色濃く現れる。

国の中心から遠くの災害を眺めてあーだこーだ言ってる姿はもう見たくない。
悲しい事や辛い事を感じるのはいつも末端なのは理解してるし受容する。
だから、せめて出口の光を見せてくてないと前に進めなくなるよ。

ボクらが頑張って何とかなる範囲は、もう何とかなってる。
これからは、あまり頑張らなくても明るい明日を夢見られるようになって欲しいな。
光が見えれば頑張らなくとも力が湧いてくるんだからさ。
そりゃ良い事も悪い事もあるさ、だって大事件が起きたんだもの。
でも、できれば良い事の方が多いといいな。ほんの少しでもいいからさ。

さぁ、7月。 笑って過ごせる1ヶ月にしようじゃないか。

そーか、明日って明るい日って書くんだっけ。

アバター
2011/07/19 13:15
月日の経つのは早いもんで4ヶ月も過ぎてしまいました。
まだまだ不自由されていらっしゃる方々がいるのが心苦しいですが、
せめてボクらは明るく前向きに活気を取り戻せたらなぁ、と思います。

先日は「東北六魂祭」って復興を祈るお祭りが開催されて、
人は、街は、みんな動いているんだなぁと実感しました。
http://www.rokkon.jp/
アバター
2011/07/16 09:00
地震があるたび、まだ半年もたっていないと感じます。

職場から、先日被災された地域へ向けてメッセージを送りました。
物資ではなく、心が前向きになるような、そんなことを願って作りました。

こんなことしかできないけど、みんな気持ちが明るく前向きなるといいよね。
アバター
2011/07/14 01:27
↓ほんとですよね。
日が経つにつれ、どんどんややこしいことになっているような・・・
もう4回目?まだ4回目?
今よりもっと素敵な8月を迎えることができますように✿
アバター
2011/07/12 20:47
明日かー
今日からすれば、明日はいつだって明るい日なのかもね~^^
(明日の予定が憂鬱だったりしなければ~^^;)

本当に最初の復興は早いと感じたけれど、
そこからがなかなか進まなくなりましたね…
7月は良い月になると良いですね~^^




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.