Nicotto Town


日常・非日常・空想


テストが4/10終わったヽ(●´w`○)ノ


てかまぁ、来週が 本番のような感じですがね。

生物とか 高校で選択してなかったので

ATP→エヴァ
インパルス→芸人

まぁ、そんな所から入りましたよ(`・ω・´)キリッ

あ、来週が
生物、口腔組織発生、生理学、口腔生理学、歯牙解剖、
歯科保健指導、歯科診療補助

です!

昨日は保険生態学で
フッ素や歯磨き粉の成分などを色々頑張って覚えました!

ここまでは 赤点(60点以下)は 無いと思うんだけど
どういだろねw

さて、
赤点取らない為に 本当 今回は土日頑張るよw

先週の連休はヒドかったヾ(≧∑≦ギャハバ

夏休みは アイテム取引 少しだけやると思うので
まぁ、 夏休みやたら更新回数凄い事になると思うけど
気にしないで下さい(*/ω\*)❤

アバター
2011/07/28 00:15
で、赤点はどーなった?ww
金魚すくいで俺はもうニコッとでの活動はほぼできないと自覚させられた;;

あんなにめんどーなことはできましぇ~~~ん><。

アバター
2011/07/24 19:01
*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:

name変更しました♡゛

せせせせんとくん⇔✿彩/*.
ですっ!!☆
今回ゎ思い切って本名入れてみました(ノ)ω(ヾ)♡

呼び方の方ゎ今回の名前からでも今までの慣れた呼び方でも
なんでも構いません(๑ŐㅈŐ๑)♫♬

これからも彩をお願いします(人・㉨・)♡

2011/07/24

✿彩/*.

*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:*♥*:;;;;;:
アバター
2011/07/24 14:10
不二子しゃぁぁぁん
忙しいのにコメントありがとうw
間違いなくなにやらおかしいのは上の歯のようですww
歯医者・・・怖いけど・・・あんまり治らないようなら
意を決して行ってきます・・・多分wwwww
ありがとうごじゃりまちたw
アバター
2011/07/24 03:03
不二子しゃぁぁぁん
もしかしたら、ひょっとしたら
痛くないけど虫歯のせいで蓄膿かもぉぉぉぉ
歯医者さん・・・いきたくなぁい・・・
耳鼻科の薬で治りが悪い・・・行きたくないよぉ歯医者さん・・・
アバター
2011/07/24 00:14
こんばんは~。^^
今日はどうだったかな?w

やらなきゃいけないと思うと現実逃避したくなるんですよね~w

明日も頑張ってね~(*^_^*)
アバター
2011/07/23 22:05
なるほどー、すごい参考になった!
噛み合わせのマウスピースは、再来週また行くのでそのときに相談してみる!
「普段、唇を閉じてても、歯と歯の隙間は4mm前後あるもんだよ」って言われたけど
私はいつも歯もしっかり閉じてるほうで、それがいけないんだって。
だから、今は意識して口の中ポカーン状態にしてるけどwww
やっぱりお薬は出してもらえないのかぁ… (´-ω-`)ショボーン
とにかく痛みと腫れが引いてくれないと、他のことに集中できなくてさ。
メニューも自分だとワンパターンになりがちで…参考にして色々チャレンジしてみるね!
どうもありがとう m(-ω-*)m
アバター
2011/07/23 21:20
あっこたん>>
ホワイトニングのマウスピースは 柔らかい素材で出来ているので、
噛みあわせの方でマウスピース作ると もう少し丈夫なのができるかと思われ!

なんか、患者さんや 先生の話を聞くに、
生野菜の 葉物 (キャベツとか)
が 噛み切りにくいから大変 って言っていた記憶もあるので、
柔らかい=薄い
ってわけじゃないんだと思うんだよ!

噛み切りやすい ってのも 大切だと思う!

我流の考え方なので違うかもだが、

薄い→噛み切るには 歯と歯がクッション(食材)も無くぶつかる

かもしれない。
しかし、生人参は固そうだよwwwww
せめて、キュウリ か トマトをwww

で、お薬なのだけど、
歯科で出せる薬って 限られてて、
出せる痛み止めの薬って 強い薬が多いんだと思う。
ほら、歯科で痛み止めって 大抵歯を抜いた人に出すからww
なので、噛み合わせで痛い って場合は抗生剤を うちの歯医者も出した記憶が無いな~
だいたい 噛み合わせを少し削ってみて 様子を見てもらったり、
マウスピース的なのを作る感じになって、
それで少し様子見てもらう形が多いと思う。

で、私はなのだが、力を入れる時 歯を食いしばる って事をしないで
歯と歯をあわせないで食いしばっている(意味不明だな
顎に力入れてるのかな(´・ω・`)?

いや、でも

・硬いのを控えて頂く
・咬合調整
・マウスピース

しか 本当浮かばない(´;ω;`)ウッ…


マーボー豆腐、厚揚げの煮物、ミンチのカレー、シチュー、
ハンバーグ、ミンチの肉じゃが、グラタン、カルボナーラ、冷奴、ラーメン
細かく刻んだ餃子、おでん、冷スープ、

メニュー考えるの大変かもだけど しばらくは頑張ってみて下さい><。
アバター
2011/07/23 20:58
明日からまた暑い日になりそうですが、
体が資本ですぉ♪

アバター
2011/07/23 20:49
私の場合、起きてるときも寝てるときも、常にぐいーっと噛みしめてるみたい・・・
他の科(内科とか頭痛外来とか婦人科とか整形外科とか)でも、
「常に無意識に緊張してるからですよ、リラックスを心がけて」と、いつも言われるw
以前ホワイトニングするためにシリコン製のマウスピースを作ったけど、翌日には穴が開いてたしwww

7月初旬から痛いから、固いものを食べるのは控えてるの。
ほんとは歯ごたえあるものが好きなんだけどね… (´・ω・`)
この前、ちょっと痛みが治まったから生野菜でサラダにしたんだけど、
それでも気合い入れて、うすーい千切りにしたのに、生の人参にヤられた .・゚・(ノд`)゚・.
あとは柔らかくても弾力のあるものがダメだったー、こんにゃくとか。
それと繊維の多い葉物もダメ…。
もう何を食べたらいいのかも分からなくてwww
歯医者に通ってても消炎剤(腫れを抑える)とか痛み止めも出してもらえないので
市販の痛み止めを飲みまくってるよぅ… (☍﹏⁰)
アバター
2011/07/23 20:20
すいさん>>
がんばるですぉっぉヽ(●´w`○)ノ


あっこたん>>
噛み締め は まだ習ってないけど、
噛み締めで痛いのって

・思いっきり噛んででしまっている
・詰め物の高さが合わない

で痛いの どっちかだと思うのだが、
2,3ヶ月前に 虫歯の治療して詰め物などをあたららしく作る等の治療をしてたら
歯の高さが微妙に変わってて 1点が強く当たっている可能性があるかも。

思いっきり噛んでしまっている場合は
それが 夜とか歯ぎしりで無意識な状態で思いっきり噛んでしまったり、
ストレスで噛んでしまっている場合もあるので
そいうときは スプリント を口に入れて寝ると
痛みが少しは やわらげられると思うよw

自力は・・・
数日 かたい食べ物を食べるのを控えるとか(´・ω・`)?
もし、朝に フランスパン食べてたりしたら
フランスパンって 歯科的に 噛むのが大変な例の代表なので
変更すると 少しは楽になるかも!!
アバター
2011/07/23 20:00
試験頑張れ!

あ、私ね、ひと月前から歯が痛くて歯茎も腫れてるんだけどね、
『虫歯じゃなく噛みしめが原因だろう』と言われ、クリーニングだけで
腫れ止めや痛み止めを処方してもらえず、毎日痛いんだよ。
これって、どうしたら痛みを緩和できる?
自力でできる方法があったら教えてくれぃ!
アバター
2011/07/23 19:36
 もうひとガンバ ^o^/



月別アーカイブ

2024

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.