Nicotto Town


キヨ(0´∇`)


食事をしててチョット気になった事…。


今日は時間も無いし、いつも思いついた事を何気に
書き殴っているのですが、今日はまさに如何でもいい話しです^^;
戯言ですので、真剣に読まないで下さいね(××;)

今、吉牛、すき屋などが期間限定で値下げしています。
帰りに吉牛で牛丼を食べて来たのですが、値下げしているので
お客さんも多いんですね。

なので通常は座る時は1席ずつ空くんですが今日は
ぴったりくっついて座らないとならない状況でした。

くっついて座ると、両隣の人の食べ終わった器が
どうしても目に入ります。

なんかご飯粒が丼に残っているんですよね…><

僕からしたら「有り得ない」んですけど…^^;

しかも、年齢は50近くの年配の人でした^^;

量が多くて食べきれないで残したのなら判りますが
食べ終わった器に、ご飯粒が残っている状況は
僕は、然程躾が厳しい家庭で育っていませんが
何故だか「有り得ない」と思ってしまいます(ーー;)

アバター
2011/07/30 14:04
私もコメ粒残すな~って育てられました(^^;

最近はどうなのか知りませんが、50代の年配のかたなら
厳しく育ったはずだとはおもうのですが・・・
アバター
2011/07/30 09:21
子どもの頃「ごはんつぶ残すと目がつぶれる」といわれてました。
お百姓さんが一生懸命作っているものを粗末にしたらいけないです。
だからお弁当箱のご飯粒もきれいにしてましたね~。
で、自分で食事を作るようになると、ご飯粒が残っている食器は洗うのも手間がかかる。
きれいに食べることは正解だと思いました。
アバター
2011/07/30 08:50
拝読☆
アバター
2011/07/30 08:35
あ~いますね、そういう人・・・;
たかがご飯粒一つとかいいますけどね でもその一粒も大切な食べ物ですから、粗末にすると罰が当たると良く言われたものです^^;

先日、自販機で買ったと思われる飲みかけのペットボトルを放置してゆく人には驚きました
半分以上残っていたと思うのですが、持って帰って後で飲むならともかくね・・・もったいない
最近の若い人もそうですが、その方は食べ物の有難みというのを知らないんでしょうかと思います;;
自分は食べきれないと分かったら最初から頼まないので、ついそう思ってしまいます^^;
アバター
2011/07/30 00:58


こめんとありがとうです(ノ)ω(ヾ)!!"♡
登校日はさすがにー...私でも
いきましたね*  成績とれてないぶん、
いかないと通知表がひどいことになるので((

あ、私も親のぱそこんなので顔文字少ないのは
ご了承ください(´・ω・`;)

アバター
2011/07/30 00:02

こんばんは。・д・。

私もその気持ちわかります!!"
全部食べたあとに一粒でも残ってると
すっきりしないですよね(´・ω・`;)
吉牛、繁盛しててよかったです*
最近すき家さんにお客さんとられてるとか
あるので吉野家さん潰れちゃうかなって
心配でした;´Д`)アセ
すてきぽちりん*



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.