Nicotto Town


ぼちぼちやってます。^^


ご心配ありがとうございました。


昨日、うちの長男坊が熱を出したということをつぶやいたところ、

たくさんの方からお気遣い頂いたコメをいただきました。

ありがとうございました。^^

原因は扁桃腺からくる熱だそうで、幸いそれほど高くまであがらず、
本人も元気がありすぎで困ったくらいでした。><

寝かしつけるときも、脇に専用アイスノンと、頭にもアイスノンを置いたところ、
朝になったところ、平熱に戻っていました。^^

そこからも何度となく計測し、様子も見ましたがどうやらひどくはならなかった
ようです。^^

それどころか、次男坊と騒ぐわ騒ぐ。おまいさん病人やっちゅーねん!w

そんなもんだから、13日・14日 近所にて開催された盆踊り、その最終日である
14日にどうしても参加したい!

普段聞かん坊な長男坊もこのときは行くとなればよく言うことを聞いていました。w

本来なら行かすべきではないかもしれなかったが、連れて行くことに決めました。

早めに夕飯を済ませ、開始時間の19時をチョイ過ぎたあたりから
息子二人とも甚平に着替えさせ会場入り、
結構たくさんのご年配の方から、子供たちまでいました。

去年は長男坊、恥ずかしがって嫁さんがずっと付き添って一緒に踊って
いたんですが、(おかげで嫁さんは終了後、腰が痛いと言うてました。^^;)

今年は自分ひとりで魂の踊りをしていました。
(まぁ動きはマネしていたが、ちょっとずれていたw んでオリジナルもありw)

20時に休憩があるまで長男坊と嫁さんは踊っていました。w
(おいらは次男坊と荷物の面倒w 次男はまだ踊れそうになかったっす。)

休憩時にはお待ちかねのアイスクリームの配布。^^
幸い長男坊や次男坊にもアレルギーに大丈夫なものがありそれを
おいしそーにほおばっていました。^^

そっからも子供たちが踊れる時間21時までまた踊りに戻る。

ホンマに大丈夫かいな?^^;

でも、踊りきって、21時にも配ってもらった缶ジュースを
飲み切っていました。w あ、次男坊もちゃっかり1缶飲んでいました。

まぁ満足そうな顔をしていましたよ。

・・・ただ、その満足感は踊ったためか?それとも戦利品を全て
食べ・飲みつくしたからなのかわわかりませんけどね。www

来年は次男坊もにーちゃんと一緒に踊ってくれるのか?
それがちょっと楽しみっす。^^

帰宅して、2人とも・・・いや、嫁さんも含めて3人、現在爆睡しております。w

アバター
2011/08/20 16:03
遅くまでオツカレサマでしたね!

こどもさんが積極的に、踊りに参加するのに驚きました。
当地では、婦人会(というか老人会←失礼!)のおばさま方が揃いの浴衣で踊るのですが、
それ以外のヒトたちは、非常に入りにくい雰囲気になっております;;

こどもたちは、もっぱら屋台めぐりに夢中です。
今日・明日の地蔵盆では、お菓子もらうのも楽しみですよね。
アバター
2011/08/16 16:17
本当に,まさやんさんのブログは幸せな気持ちが伝わってきます^^*)

暖かい家庭ですね…私の家庭もそうなれば良いのですが^^;w

お兄さん,その後お風邪は大丈夫でしたか?ぶり返したりしませんでしたか?

お疲れ様でした✿
アバター
2011/08/16 00:50
ブログにコメントありがとうございます^^

ガーデンのこともくわしく書いていただいてありがとう(#^.^#)

さっそくやってみますね^^

アバター
2011/08/15 23:39
盆踊り参加できたのですね(^^
たくさん遊んでたっぷり休んでくださいね♪
アバター
2011/08/15 22:09
お兄ちゃん風邪なおって良かったですね^^
アバター
2011/08/15 16:29
盆踊りの時に貰えるジュースと
アイスクリームって何か美味しいんですよね。。。
(そんな子供の頃の記憶があります。)

盆踊りに参加できてよかったですね♡
よい夏の思い出になりましたね^^
アバター
2011/08/15 15:00
まさやんさん、大変でしたね。
子どもは熱があっても大人のようにきつくなさそうなのが
不思議なくらいです。
 
でも、盆踊り行けてよかったですね。今日の夕方また熱が上がらないといいですね。
お大事に。
昨日はそれなのに時間を割いてもらってありがとうございました。

また、コメありがとうございます。
やっぱり通じたのかな~
これからも、難しい時には書いてみようかな^^
いい方向に向くかもしれないですよね。
アバター
2011/08/15 10:48
軽めでなによりです。^^お子ちゃまは喉にいろいろ細菌がつきやすいから、

外遊び後の手洗い、うがいはまめにですね。┣o(・ω・。)ガード!!

うちの職場のちびママ達はヘルパンギーナっていう感染症が流行って熱が下がらないと

心配そうでした>< とにかく念願の盆踊り、できてよかったですね。^^b
アバター
2011/08/15 09:17
お子さん具合悪かったんだね;;
良くなってよかった(´▽`*)
この暑さに+熱だなんてかわいそうだったね><
アバター
2011/08/15 08:01
( ´艸`)3人の爆睡が浮かぶ様ですww
夢の中でも踊ってたりして♪

来年こそは全員盆踊りですなw
アバター
2011/08/15 03:02
まさやんさん、久しぶりです。息子さん大変でしたね。でも子どもってどうしてもやりたいことになったら、
相当熱が上がって食事でも取れなくならない限りは、行く行くといってきかないのかもしれないですね。

後でぶり返してまたという心配もあるかもしれませんが、おとなしく、は~いということを聞いてしまっている方が大変だと
思います。育てている親達は大変かもしれませんが、元気だということで、たくましくなると思っていますね。

おなかでもやられて、食事も取れないのにでないので、本当に熱がまた出なければいいという感じですよね。
きっとそのうち夏風邪は治りにくいものだと分かってくると思いますよ。
大人になって会社に勤めるにしても熱を出したということぐらいで、休むようであれば大変だと私個人は思いますね。

自分自身は、体が安定しないため、パートでしかつなげかなったので、書けますね。
でも念のためにお大事にして下さいね。
アバター
2011/08/15 02:48
よっぽど楽しく疲れたんでしょうね^^;
本当はまさやんさんも踊りたかったのでは?( ´艸`)
来年は家族みんなで踊れるといいですねっ

息子ちゃんぶり返さなければいいのですが…
お大事に…



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.