Nicotto Town



お題「マンガ」デスかぁ

ほにゃららあばばばで関ってたり関ってなかったりなので
(深い事は聞かないで下さい!!!笑)
ジャンル問わず色ぉーんなモノ読んでた時期ありましたが
やっぱり幼さがあった頃に読んでたモノが
何だか一番面白くてワクワクしてた感じがします(笑)

そんな可愛かった(ぇι)頃の
遥かむかーしの私がハマってたのが
「LaLa」や「花とゆめ」連載系デス。
CIPHER
僕の地球を守って
笑うミカエル
もっと色々あった様な気もしたのデスが@なんだっけー…
小学生からの記憶なので曖昧~(_△_;~)

とにかくここら辺をワクワクと読んでマシタわん(*´ェ`*)♥


最近…ですと読みモノだとめっきり活字。
マンガ系だとアニメ化になって「面白いよ」言われたのだけ
弟や友人からDVD等借りて見てるダケな気もー。
何か最近のアニメってすごくキレーですよねー?
原作では特にピンと響かなかったモノでも
アニメだと見ちゃぅーって事、けっこーありマス(笑)
プロダクションIGさんとかボンズさんとかが作ってると
無条件で見たくなりマスーってアニメの話しになってるー!(笑)

アバター
2009/05/09 00:35
かなさまへ

白泉社、いぃデスよねー♥
あの時代は特に、
ちょっとふつーの少女漫画とは違ってる感じで
異色な雰囲気あった気がするのデス♪

IG&ボンズさんは見ごたえありマスよねー!



eikoさまへ

この間、花とゆめを久しぶりに見たのですが
けっこー乙女乙女な色合いになっててビックリでした!(笑)



みっし♪さまへ

やはりみっし♪たんは一味違うと思いマス~(_△_;~)

IG&ボンズの、是非機会があったら見てみて下さい~。
ぉー!最近のアニメはすごかー!な感動ありマスですよ!(笑)

電車の中で読む本って変に集中しちゃぃマスよね。
よく乗り過ごしまs
アバター
2009/05/08 23:17
ほにゃららあばばばなところに魅力を感じました!

IGとかボンズとかはまったくわからないけど、
僕も活字を通勤中によく読みますのー
アバター
2009/05/08 23:03
花とゆめ♪
アバター
2009/05/08 21:50
白泉社いいですよね( ´艸`)

IGやボンズは確かにチェックしてしまう!w




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.