Nicotto Town



さぁて材料買ってきたし

そろそろ指貫を作らねば……。
無くした指貫、その後見つからず此処のところ誤魔化していたのですが不便で致し方なかったのです。
今日漸く材料買ってきたので明日以降ちまちま作ろうと思ってます。
まずはどの模様にするかだな~♪

ちなみになかなか揃わなかった材料は真綿です。
これだけは百均にも手芸ショップにも売ってない。
真綿は手芸綿やキルト綿とは全く違うものなんです。
簡単に言えば真綿はお蚕さまなのです。
どてらとかに入れてた奴です。
なんでも祖母はこれの綿入れが非常に上手だとか……。
ちょっぴし羨ましいですな。

一番最初に真綿を買おうと思った時に手芸ショップで売ってないのは吃驚でしたね。
今は指貫用に売ってるところも多少はあるかも知れませんが。
でも手芸ショップの指貫キットって高い!
百均とか使って集めれば安いのになぁ。
もっとも絹糸は百均じゃ無理だけど。

んじゃ真綿は何処で売ってるかというと綿は綿屋で。
布団屋さんなら大抵売ってると思います。
もちろんデパートとかじゃない小売店の布団屋さんですよ。
意外でしたね~。
1枚買えば数個作れるので十分。
しかも真綿って触るといい感じなんです。
ああ、さすがはお蚕さま……ステキ(笑)

アバター
2011/09/27 23:05
>namiさま
意外ですよね~ホント。
最初探した時に手芸店で売ってると思ったんですよ、私。
でも思えば手芸店て洋裁店で和裁の道具は売ってないんですよね。
和裁を扱ってる手芸店にならあるのかも。
アバター
2011/09/26 23:14
真綿がそんなにそろわないなんてびっくりしました!

お手製指貫、素敵ですv



月別アーカイブ

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.