Nicotto Town


脳内貯金箱


魔法少女

ハロウィンイベント


かぼちゃゴーストを手伝いました。
お礼にハロウィンブロック L【オレンジ】をもらいました。


↑座椅子に見える


訪問先で好きだって人が結構いて、時間が取れた時にじっくり見ようと思っていた
魔法少女まどか☆マギカ
(え?いい年なんだからって?そんなツッコミは無問題なんだぜ!なにせピチピチやからね!)

「魔法少女」って響きからチョット敬遠してたんですけど、
いや、一気に見てしまったですわw睡眠時間がまた減ったw
(男性陣が良いって言うのは、大人のお友達的な雰囲気なのかと思ってたんす。すいません^^;)

あらすじとイメージビジュアルからは想像できない、ハード展開ですな!
OPのいかにも魔女っ子!って雰囲気から・・・・よくもあそこまでww
コレを魔女っ子に憧れる幼少期に見たら、とてもトラウマになりそうなんですがwww

バトル時のビジュアルの雰囲気とか、レイアウトが独特でカッコイイですね~。(ペルソナ3・4に近い感じ)
マミさんが銃器をワンサカ出してブッ放しまくるから、
子供向けアニメじゃない事は直ぐに分かったんですけど。^^;

魔法少女にマスコットは必須だし、
兎と猫を足した感じのキュウべえが、めっちゃ可愛いなぁ❤と思った・・・・・・のにw
「願いを一つだけ叶えるよ」
うわっっ、重っっwww

そりゃ、「魔法少女」と名が付いたアニメって、主人公が微妙な結末を迎える事が多いっすけどね!
友達や、家族と離れ離れになったり、記憶や存在自体が消去されたりしますがね。
キャラの絵柄がふんわり系なだけに、イタタ多々た
某カードキャプターさんと真逆のベクトルっすね!ww
人生の厳しさが如実に表れつつも、多感なお年頃の感情に毎話ドキワク。
ごちそうさまでしたw(^▽^)

wwwwwwww

ペルソナ4のアニメも始まりましたが、ナナちゃんが可愛すぎるw
日付変更の切り替えとか、ゲームを再プレイしたくなるじゃあーりませんの

アバター
2011/10/14 18:39
<てるき君
あ、見ちゃったのね?w
王道の魔法少女って、何をしても「魔法」で片づけられる気がするけど、
こうも現実的に説明されると、憧れるチビッコはいなくなるだろうなぁww
・・・愛くるしいマスコットが、自分の死体をムシャ喰いするのを見るだけでもトラウマになりそう。。

平成の仮面ライダーとかも、敵や己の身体に起こる変化をリアルに解説したら、随分グロ路線だろうねー
改造手術の時代は何処へやら・・・イケメン君達の変身は、痛くもかゆくもなさそうだw
アバター
2011/10/13 20:24
まだうちの子には見せたくないねw>マミさん
ってか、最初、何してんのかわからんかったwww
アバター
2011/10/10 08:35
>牙の塔さん
愛くるしいつぶらな瞳で、容赦ない口撃ですよねww
感情が理解できない癖に、何故に感情エネルギー利用法を考えたのやら。。
いたいけな少女に、家畜扱いで正論を説くところとか、コワイコワイww
悪魔ってあんな感じに誘惑するんでしょうね~w
アバター
2011/10/09 18:41
キュウべえ可愛いけど、サクッと怖いこと言いますよねwww
アバター
2011/10/08 20:24
>ましろさん
おこんばんは~!

やっぱり通な方が勧めるだけはありますよ、うんw
見る前の印象と、見始めてからの印象がココまで違うのも珍しいですよ。オススメです^^

CLAMP作品は基本的に「愛」に溢れとりますからなぁ。
さくらちゃん可愛いですよね~^^ 小狼君が好きだったわぁw
・・・・・・ましろさん、Xを待っているのね。。。待っているのねぇぇ><。。(私はもう諦めたw

ペルソナ4のアニメを見ると、ゲームがしたくなりますよー。^-^
セリフの少なさも、さすが主人公!って感じよーw
アバター
2011/10/08 20:14
>六祭みなづきさん
1話から伏線がバリバリで、最後まで一本の道のりとして良く出来上がってましたよ~。面白かった^^
タイプの違う女の子たちも、皆可愛かったのよw
私はネットの無料サイトで一気見したけど、機会があったら見て見てー。
3話目くらいから話が気になって仕方なかったよ。・・・ちょっと痛い話だけどね^^;
アバター
2011/10/08 20:11
>ルナさん
こんばんはー^^

序盤から重くなっていく話。キョウコが現れた辺りの人間関係のザワザワ感も凄いですよね^^;
ほむらちゃんの過去が明かされてからの展開は、どんな終わり方をするのか予想が付きませんでしたよ。
あんなにまで、まどかを守ろうとした ほむらちゃんが、もう可哀想で可愛くって仕方ありませんな!
戦い疲れた最後の時にしか、もう一度会えないと言うのも切ないですなぁ><。
アバター
2011/10/08 20:06
>Limeiさん
ねじりーのニコ息子さん、こういうの詳しそうだよね~w
どんな感じの熱い説明(布教活動)だったのか、チョット気になるわ~。
「魔法少女」がメインなのに、夢も希望もほとんどない大人の為のアニメだったよ。
多感な中学生に重い物背負わせるなぁ!と
アバター
2011/10/08 20:02
>ハッムさん
おぉ~~。ブルーレイ全巻購入一気見とは、リッチですな!w
でもでも、やっぱり面白い物は手元にしっかり保管しておきたいものですものねぇ^^
ハッムさんはマミさんが好き、っとw
最初はキツそうなお姉さまだなぁと思ったのに、気遣いの出来るしっかりした女性でしたなぁ。
・・・弱い処を見せられた後の、アノ展開はイタタでしたが。^^;
EDのおどろおどろしい曲が流れ、ファニーでポップン☆なイメージは永遠に来ないんだなとww
アバター
2011/10/08 19:57
>ロキさん
OPの曲、いいですね~!^^
あの思いの籠った切ない歌詞から始まるとことか、キュートで勢いのある処が一生懸命な感じで◎
それに対してEDのドギツさがより極まった印象ですがw
一つの話として、揺らがずに完結していて満足感があり面白かったです。
アバター
2011/10/08 19:50
>枯伍さん
自分・・・・ブログカテゴリを堂々と「アニメ」に出来ないチキンですw
EDのスタッフロールで、「え、なんでココでニトロ!?」と初めて気付きました^~^;納得。
NHKとか健全な出来ですもんねー。たまに中途半端で先延ばしにされたりもしますけど。

よっしゃー。座椅子に賛成票が入ったー。そう見えるって事は、やはり「O」はマカロニだよね!(しつこい
・・・・え、サルーインを形作れって?ロマサガのボスしか思いつかんのですが。。
むしろこのブロック、アルファベットが全部あれば良いと思うんだ!
アバター
2011/10/08 19:46
こんばんわですー(*´∀`)
まどか☆マギカはまだ観てないんですが、アニメ通のリア友から再三お薦めされてましたw
やはりー面白いんですねー?
某カードキャプターさんってww 読んでましたw それもナツイですー
Xエックスの新刊長年待ってますwww

ああーーーペルソナ4見るかーw ドキドキするーーーーー!(#゚ロ゚#)
アバター
2011/10/08 19:42
>坂下。さん
ちなみに「O」はマカロニに見えましたwオレンジ色が美味そうです。
今回レアブロックは無い訳ですが、全部貰ったかどうか確認するのが面倒くさいですなぁ。
全部のブロックが集まるか不安って方もいらっしゃいましたが。櫓でダンスよりはマシですかなw

やっぱり評判良かったんですね~。
・・・まぁ、私も最終回までの評判を聞かなかったら、多分視界にも入れてないと思いますわ。
アバター
2011/10/08 18:23
どんなのか興味はあったけど時間帯が遅かったので1回も見てないであります^^;
最終回の時に新聞の一面にでーんと出たような出なかったような・・・・・?
アバター
2011/10/08 09:57
おはようございます^^お久しぶりです^^

ほむらちゃんですか?可愛いです^^
魔法少女まどか☆マギカは最後が感動でした・・・ほむらちゃん・・いい娘すぎる・・!
けっこうシリアスな内容でしたよね・・・・
アバター
2011/10/08 02:05
ねじりー、一度も見たことないねじだけど…
ニコ息子から、しょっちゅう話聞かされてるから、見たことある気がしてしかたがないwww
アバター
2011/10/08 00:45
ハッムもつい最近、ブルーレイ全巻買って一気にみましたーー!!!
すっっっっっごく面白かったです!!!マミさんが一番好き!!!
3話あたりでEDが急変するのがこわいですよねwww
アバター
2011/10/07 23:53
まどか☆マギカ人気でしたね、私はハマらなかったのですが
OPの曲は大好きです
アバター
2011/10/07 23:19
時間帯とニトロの虚淵氏がいること考えればどう考えても大人向けだよな^^;
ゴールデンタイムNHKのCCとは違うよなあ~

Lは座椅子だろう当然。
↓サルーインは作れるのかな
アバター
2011/10/07 22:43
ハロインイベントのブロックは座椅子扱いですかい。。。ハローインが何個作れるかみものっすね。
それ確かに評判良いんすが1瞬たりとも視ませんでしたー。
アバター
2011/10/07 22:40
<詩月さん
興味を持ったキッカケが、女性の方の感想ブログだったので、
ぜひ1度しっかり見ねば!と思ったのです^^

OPでのヒラヒラ・フワフワな衣装からは想像もつかない、魔法少女までの道のりですなぁ。
最初から最後まで一貫した物語性で、とてもよく出来ていますよね~^^
曲調も印象深いものばかりでした。

限定カフェですか!やはり良い作品にはファンがガッチリ付きますねぇ^^
13話というのも、丁度良い長さだったように思います。
アバター
2011/10/07 22:19
まどか見られたのですね^^
絵からは想像できない物語ですよね、そのギャップが人気の一つなのかもですが。
後半は先の展開が楽しみで毎週待ち遠しく見てた記憶があります。

まどか人気は女性にもあるみたいですね。期間限定でまどかカフェが出来ていたいのですが凄い人気だったみたいです。朝から並ばないと入れないぐらいだったとか^^;
コミケでも、まどか関係のコスの女性は多かったですよ。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.